【25日〆切!月2万円から借りられる移住者向け住宅の入居者募集再開】 五島列島 新上五島町
公開日:2024/12/02 02:44
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/12/25「興味ある」が押されました!
2024/12/23前回、大好評だった旧社宅を2023年にリフォームした移住定住促進住宅。 住居者を新たに募集することとなりました。
移住を検討するなかで、一番最初に考えるのが住居と仕事という方も多いのでは?
そこで新上五島町での最初の住居としておすすめなのが、旧社宅を2023年にリフォームした移住定住促進住宅。
今回の記事では、移住定住促進住宅への入居条件と移住定住促進住宅がある有川地区についてご紹介します! ※前回は40歳まででしたが、今回は60歳の方までお申し込み可能です!
さっそくご紹介する前に… ≪移住者専用住宅には、どうすれば住めるの? ≫
移住定住促進住宅は、移住して1年以内の方あるいはこれから移住される方が入居を申し込むことができます。
気になる方は、まずは『興味ある』ボタンを押してください!担当者からSMOUTメッセージにてご連絡いたします。
==============================
【物件情報】 名 称:移住定住促進住宅 所在地:新上五島町有川郷2242番地(有川医療センター横)
【家賃など】 入居から5年未満:20,000円(月額) 5年以上7年未満:30,000円(月額) 7年以上10年未満:50,000円(月額) 共益費: 1,000円(月額) 敷 金:60,000円 駐車場の使用料:1,000円(月額)
【入居期間】 最長 10年間
【お申込み条件】 ●移住者・移住検討中の方 ①移住(転入)前もしくは移住から1年以内であること ②60歳以下であること ③令和7年1月1日から2月28日までに入居が可能であること
●島内在住の婚姻予定者向け ①令和7年3月31日までに婚姻予定であること ②40歳以下であること ③令和7年1月1日から2月28日までに入居が可能であること
※どちらの年齢制限についても申請者に適応します 同居する人の年齢については問いません
【締切】 ●令和7年12月25日(水) 17時必着 ※申し込み多数の場合、抽選となります。
【担当部署】
新上五島町役場 地域づくり課
===============================
興味のある方は、ぜひ『興味ある』ボタンを押してください! 募集情報や応募方法については、「興味ある」を押していただいた方にメッセージでご案内いたします!
≪~移住者専用住宅のある有川郷~≫
移住定住促進住宅のある有川郷は、かつて捕鯨で栄えた地域でした。現在でも有川港ターミナルの鯨賓館ミュージアムにて、歴史を振り返ることができます。
現在の新上五島町有川郷は、移住者や転勤で島に来られた方に大変人気です。その理由は、公共施設やスーパーが徒歩圏内にあることはもちろんのこと、車を使えば10分程度で人気の海水浴スポットである蛤浜で楽しめること、釣りスポットがあることなど、自然との距離も魅力の一つです。
また、役場の支所や図書館、保育園、小学校、中学校、飲食店、スーパー、コンビニなど、すべてが徒歩15分圏内に位置しています。この便利さと豊かな自然環境が、多くの人々に支持されています。
初夏になるとホタルが飛んでくる川や、海が見渡せる鯨見山などの自然も近くにありますよ。
≪~移住者・新婚家庭専用住宅A棟・B棟・C棟について!~≫
【ひとり暮らしでも!ご家族でも!】
移住定住促進住宅は、家族で住む用の社宅をリフォームしたものですので、家族で暮らすのに最適です。また、一人暮らしやご夫婦で暮らすのにも大歓迎です。この住宅では、地域コミュニティとの結びつきを育むことを目指しています。安心して新しい暮らしをスタートさせるための環境を整えていますので、ぜひご検討ください。
≪~部屋はすべてリフォーム済!~≫
2023年にリフォームされたばかりの物件です。 キッチンは収納力抜群で、広々しています。キッチンとダイニングを除いても、3つの部屋があり、ご家族で住むにも十分な広さがあります。
お風呂とトイレは別で、どちらもリフォーム済。ベランダも広く、たくさん洗濯物が干せますよ! 畳もフローリングもすべて新品に張替え済で、快適に過ごすことができます。
興味のある方は、ぜひ『興味ある』ボタンを押してくださいね!
新上五島町 地域づくり課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域
新上五島町
人口 1.75万人
新上五島町が紹介する新上五島町ってこんなところ!
この島は、自然との距離が近い。 時を忘れて浸ることができる。 街を歩けば、神社仏閣、教会など、 歴史や文化が生活に溶け込んでいる。 町民の気質は「お互い様」。 訪問客とも飾り気のない触れ合いをする。 この島にいる間は、時間に縛られなくていい。 自分の体内時計に従って、 のんびり自由に過ごすことができる。 頭と心をリセットし、 自分のやりたいことを見つけよう。
私たちは、世界中の人たちに、 自分と向き合う時間を提供します。
このプロジェクトの作成者
・新上五島町は、長崎県五島列島(九州の西端)に位置する島で、7つの有人島と60の無人島で構成されています。 ・新上五島町は細長い島で、山々が連なり入り組んだ地形をしており、リゾート地のようなエメラルドグリーンの海や水平線に沈み島を赤く染める夕陽、圧倒的な自然や教会群が魅力です。 ・島には、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、病院、学校(大学を除く)等の施設があり、生活するうえで必要なものは島内で購入することが可能です。 また、漁業・農業・建設業・医療・介護・交通・各種サービス業等、様々な業種があり特産品の「五島手延うどん」や「椿油」、「かんころもち」等の製造業もあるなど歴史や文化を感じながら働くことができます。 (新上五島町公式HP:https://official.shinkamigoto.net/) (新上五島町観光HP:https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/) (新上五島町移住HP:https://kami510.com/)