募集終了

お店を開く!移住するを考えてみる in 甲府

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/02/07

LLCまちづくり甲府では、これまで甲府の駅前や中心市街地で事業をしたい方たちと空き物件のマッチングを30件以上行ってきました。まちなかの空き店舗が徐々に少なくなり、まちなかに魅力的なお店が増え、魅力的なまちになりつつある甲府の中心市街地。 そんな甲府をさらに魅力的にしてくれる仲間を募集するために、甲府に移住したい、お店を出してみたい、そんな風に考えている方向けに「空き物件見学会」と「移住相談」を同時開催します! 甲府に興味がある方、甲府に移住して一緒に甲府を盛り上げたいという方、ぜひご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

甲府に移住して開業している人を通じて甲府を知る

\\このプロジェクトの魅力!// ・実際に空き物件を見て回って活用方法について考えられる! ・地元建築家や工務店の方々など心強いメンターに相談できる! ・甲府移住者や新規事業者のお話を聞ける!

\\こんな方におすすめ!// ・地域で起業に興味のある方! ・移住、事業、物件について包括に話を聞きたい方!

当日は銀行員、建築家、工務店、商工会議所・甲府市役所の職員(商工担当、移住担当)が同行するので、開業に関する個別相談(助成制度、改修工事、融資など)や、移住する際のアドバイスも受けられます!

昼食は甲府に移住して開業したお店「 NAP bed and lounge 」の、おいしいハンバーガーを食べながらオーナーの話を伺います!

甲府に移住・開業して活躍している人たちの話を聞き、甲府の様子を肌で感じることができる絶好の機会! 甲府で始める新たな事業やライフスタイルを一緒に描きましょう!

興味のある方はぜひ「興味ある」ボタンを押してください!

空き物件見学会の様子
空き物件見学会の様子
甲府に移住開業したNAP bed and loungeオーナー
甲府に移住開業したNAP bed and loungeオーナー

募集要項

開催日程
1

2020/02/07 〜

所要時間

9時30分~15時30分

費用

無料(昼食付き、集合場所までの交通費は自己負担となります)※無料参加は、山梨県以外に居住し、甲府市内への移住を検討している方に限ります。

集合場所

甲府駅南口 信玄公銅像前

その他

・スケジュール: 9時30分 甲府駅南口 信玄公銅像前 集合 10時~ 空き物件見学会参加(甲府商工会議所スタート) 12時~ 空き物件見学会終了(物件の個別相談(希望者のみ)) 12時~ NAP bed and loungeにて昼食(ハンバーガー)     移住して開業したNAP bed and loungeオーナーの話を聞く 13時30分 移住に関する話を聞く(移住して開業した人、甲府市移住担当者) 15時30分 終了・解散

このプロジェクトの地域

山梨県

甲府市

人口 17.91万人

甲府市

Kazuhiro Watanabeが紹介する甲府市ってこんなところ!

新宿から特急電車で90分の甲府市。 人口およそ187,000人、山梨県の甲府盆地の中心に位置する県庁所在地です。 全国の県庁所在都市の中で、駅から一番近くに山があり、まちなかのライフスタイルを楽しみながら、気軽にアウトドアを楽しむことができる、まちと自然がすぐ隣り合わせの都市です。 甲府は日本ワインの発祥の地でもあり、甲州味噌や日本酒などの発酵文化、山梨県内の新鮮な野菜が食べられるおいしい食文化もあります。まちと自然、おいしいものが楽しめるまちです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山梨県出身。大学時代は建築・まちづくりを学び、甲府のまちづくりに関わることをライフワークにしている。まちづくり甲府に出向して2年目。甲府のまちを面白くするために、パブリックマインドを持った民間の人たちとの繋がりを大事にして日々奮闘中!