
【子どもの世界が広がる勝浦移住体験】Co-Satoモニターイベントを開催します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/05「興味ある」が押されました!
2024/10/18Co-Satoモニターイベント in勝浦 開催!
子どもの世界が広がる二拠点生活を提供する「Co-Sato」が、 東京から約1時間半の漁港まち・千葉県勝浦市でモニターイベントを開催します!
今回のイベントは、子どもと自然の中で思いっきり遊びたい3家族が集まり、 勝浦のマリンスポーツや海の幸を満喫する、2泊3日のイベントです。
現地で暮らす人々や子どもと全力で遊んでくれる学生スタッフも混ざることで、 家族のつながりが広がります!
勝浦のマリンスポーツや海の幸を家族同士で満喫できる!
● Co-Satoについて Co-Satoは、子育て家族のための会員制二拠点生活サービスです。 家族・地域・自然が混じり合う「行きつけの田舎」と「拡張家族」のある暮らしを自然豊かな田舎の物件のシェアリングによって実現します。 現在、長野県の中心に位置し、「信州風の谷」とも呼ばれ移住先としても人気の「長野県辰野町」に拠点を開設。会員家族様の宿泊・会員登録を検討しているご家族の体験宿泊の受け入れを行っています。
詳細は公式ホームページよりチェック! HP:https://co-sato.com/
● 当日のプログラム 11月24日(金) ・16時~17時頃 勝浦駅周辺にて集合 ・夕方 地元の温泉で入浴 ・19時頃 近隣の飲食店で夜ごはん ・20時頃 拠点に到着 ※夜ごはんの段階・拠点到着の段階からの合流も可能です
11月25日(土) ※この日からの合流も可能です ・午前 近くの砂浜で全力鬼ごっこor貝殻集め ・午後 地元ガイドさんとサップ体験 ・夕方 近所の神社(遠見岬神社さん)で竹灯籠祭りに参加 ・夜 拠点で夜ごはん
11月26日(日) ・午前 日本三大朝市にも選ばれた「勝浦朝市」を散策 ・昼 朝に自分たちで獲った魚で海鮮BBQ ・13時頃 解散
● 宿泊場所 勝浦市にある民泊施設に宿泊します。海岸から歩いて5分の絶好のロケーションで、敷地内で子どもたちがのびのびと遊ぶことができます! 家族ごとに個室の寝室はご用意しておりますが、Co−Satoのコンセプトである「拡張家族」を体験していただくため、他の参加家族や学生スタッフと一緒に滞在していただきます。 施設には、お風呂・トイレ(2か所以上)・キッチンのほか、洗濯機・タオル・Wi-Fiなどの準備がございます。また、運営側にて子ども用の備品・遊び道具を用意いたします。
宿泊場所:民泊しんがしんが 〒299-5224 千葉県勝浦市新官409 https://maps.app.goo.gl/jMC85JeTbG4qFsAN7
● 参加される方へのお願い イベント期間中、記録用の写真と映像を撮影させていただきます。 こちらの写真や映像は今後のプロモーション動画や写真として、各種SNSやウェブサイトなどに掲載させていただく予定です。ご理解とご協力をお願いいたします。
● 参加申し込み このプロジェクトに「応募したい」を押してください。その後、申し込みフォームのリンクをお送りいたします。


子どもに自然体験をさせてあげたい子育て家族が大集合!
◎ こんな人にオススメ! ・子どもを自然の中で思いっきり遊ばせてあげたい ・同世代の子育て家族と交流してみたい ・都市と田舎の二拠点生活や地方移住に興味がある ・血縁や世代を超えたつながり「拡張家族」というコンセプトを体感したい ・他の家族や学生スタッフとの触れ合いで、子どもの視野を広げ、普段できない経験をさせてあげたい
都市部ではなかなか出来ない、自然の中で制約なく思いっきり遊ぶ体験をすることができます。 また、同じ境遇の子育て家族がいるのはもちろん、子どもたちと全力で遊んでくれる学生スタッフもいるので安心です。
3日間を通して、参加する家族の子どもたち同士・親同士のみならず、現地で出会った人とも仲良くなり、つながりが深まります。 また定期的に会いに行きたくなる、そんな親戚のようなコミュニティが出来上がっているはずです。


募集要項
2023/11/23 〜 2023/11/25
2日目(25(土))からの参加も可能です
滞在費+参加費でのご案内となります。 滞在費:9,000円/1人。参加費: 1家族につき10,000円
JR外房線 勝浦駅周辺
・解散場所:JR外房線 勝浦駅周辺
MoonBase株式会社(子育て家族のための二拠点生活サービス Co-Sato)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

勝浦市
人口 1.54万人

杉山貴紀が紹介する勝浦市ってこんなところ!
千葉県勝浦市は、千葉県の南東部に位置し、東京から75km圏内です。 東京駅から特急わかしおで90分、車で100分(アクアライン経由)で行くことができ、移住先のみならず首都圏からの二拠点生活先として人気となっています。
観測史上一度も猛暑日(35度以上)を記録したことがなく、夏は涼しく、冬は暖かいといった年間を通して過ごしやすい気候です。
外海でありながら波が穏やかであり、夏は海水浴客でにぎわうほか、年中サーフィンやサップなどのマリンスポーツを楽しむことができます。 また、海に面した公園も多数あり、自然豊かな環境で子どもを遊ばせることができます。
Co-Satoでは東京から2時間圏内の地域に、子育て家族の二拠点生活拠点をつくっています。東京から離れた田舎で自然体験を楽しんだり、血縁や世代を超えたつながり「拡張家族」を作り出し、子どもの世界が広がる体験を提供しています。