募集終了

離島に移住って大変なんでしょ...? 【三宅島】

最新情報

経過レポートが追加されました!「「ハーバリウム・クラフト体験会」に無料参加出来るかも!」

2023/01/06

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/12/31

諦めるのはまだ早いです!

実際、私も大変だと思っていました。 しかし、そんな私も2020年11月に三宅島へ移住し、生活しています。 三宅島への引っ越し、移住してからの新生活など現在に至るまでの経験を基に移住相談・質問なんでも受け付けています! まずは相談してみませんか!

※大変な部分もしっかり紹介します。

参加者の方が知りたい情報をメインに紹介!

三宅島では、『島ぐらし体験事業』という島に約1週間滞在して島ぐらしを体験するという事業を開催しています。しかし、コロナの影響で2年半開催できませんでした。 そして、移動の制限もあって島外の方は来島しにくい状況だったと思います。 そのため、代替として家からでも参加できるオンラインの移住相談を始めました!

少し状況は落ち着きましたが、今後も行っていく予定です。

過去の開催 第01回 2021.03.14 第02回 2021.04.24 第03回 2021.05.29 第04回 2021.07.09 第05回 2021.07.10 第06回 2021.08.20 第07回 2021.08.21 第08回 2021.09.25 第09回 2021.10.22 第10回 2021.10.23 第11回 2022.05.28 第12回 2022.06.18

出来るだけ参加者の方が知りたい情報を紹介したいので、お申し込みの際に「見学したい・興味がある業種」「三宅島について特に見たい(知りたい)情報」を聞いています。

当日、参加者の方からの質問、相談はどんなものでも受け付けています! ●過去にあった質問、相談 ・引っ越しの費用はどのくらいかかりましたか? ・車は都内から輸送ですか?島内で買えますか? ・ネット通販の送料って高いですか? ・ウツボはどのように食べるのがオススメですか? etc...

是非お気軽にご参加ください!

________________________

次の開催は...↓↓

第13回 2022.10.22

詳細・お申し込みは追加レポートをご確認ください!!

三宅島の綺麗な風景
三宅島の綺麗な風景
いつ見ても心癒される沈みゆく夕日
いつ見ても心癒される沈みゆく夕日

気になる通販の送料は...?
気になる通販の送料は...?
全身トロと言われる程おいしいスマが陸から釣れる
全身トロと言われる程おいしいスマが陸から釣れる

すっぱくておいしいパッションフルーツが特産
すっぱくておいしいパッションフルーツが特産
パッションフルーツを割ってみた
パッションフルーツを割ってみた

募集要項

開催日程
1

所要時間

1時間半ほど

費用

無料!!

集合場所

オンライン上(Zoom)でお会いしましょう

その他

・解散場所:お別れもオンライン上(Zoom)で行います ・スケジュール: ・島内の事業所の紹介 ・移住者インタビュー ・住宅基本情報 ・住んでみて感じる内地とは違うところ ・相談、質問タイム ・etc... が当事業のプログラムとなっています。

※参加者の方のご希望に沿ってプログラムの変更を行っています。

興味がある方は『プロジェクトの経過レポート』または直接メッセージをお願いします! お待ちしております!

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

東京都

三宅村

人口 0.20万人

三宅村

三宅島地域おこし協力隊 山内拓が紹介する三宅村ってこんなところ!

三宅島は東京から大型客船で6時間半、飛行機で50分の遠いようで近い離島です。 島一周は車で約50分。人口約2300人です。 伊豆諸島で3番目の大きさ(伊豆大島、八丈島に次ぐ)、人口は4番目(伊豆大島、八丈島、新島に次ぐ)。 車は品川ナンバーになります。

黒潮の影響で魚が良く釣れるため、釣りのお客さんが多いです。私もその1人でした。 ダイビングも有名で、ドルフィンスイミングが人気。

島全体で雄大な自然を感じられ、噴火の跡を見ることも出来ます。 マリンスポーツが好き、大自然が好きな方にはオススメの離島です。

また、スポーツ系と文科系のサークルが盛んで、移住後に趣味の知り合いを増やしやすい地域性が魅力です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

私は生まれも育ちも千葉ですが、観光で訪れた三宅島に魅了され地域おこし協力隊として 2020年11月に移住しました!

釣りが好きなので離島生活は常に憧れていましたが、どこか敷居が高く感じていたので 踏み切ることができませんでした。 しかし、観光で訪れた際に島民の方に話しかけられ、移住者の話などを紹介していただいたため移住を決断することができました。

今度は私が移住したいと思っている人にそのようなアプローチをしたい!という思いから、地域おこし協力隊に応募し、大変喜ばしいことに着任することができました。

1人でも多くの移住を考えている人と繋がりたいという想いでこのサイトに登録しています!三宅島について、移住について、釣りについて等内容はどのようなものでも構いませんので、お気軽にメッセージください!