【随時募集!】あなただけの田舎旅。海も山も川もある町。旅行では見れないリアルな香美町を見てみよう!
体験する
公開日:2021/06/28
終了日:2023/03/31

【随時募集!】あなただけの田舎旅。海も山も川もある町。旅行では見れないリアルな香美町を見てみよう!

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。

地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。

押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。

{{WANTED_TEXT}}
もっと見る arrow

自然豊かで夢いっぱいの田舎暮らし。

移住を検討する中で、不安要素をできるだけ少なくしたいと思い、今回のプロジェクトを立ち上げました!

香美町ではオンライン相談やインターネットでの情報公開をしています。
…が、そこでは伝えきれない地域独特の空気感、人の温もり、暮らしぶりなど、リアルな香美町を実際に来て、見て、体験してみませんか??

〜プロジェクトの流れ〜
①Zoom(またはLINE)でどんな人に会いたいか、どんなところを見たいか相談!
 →ご希望に合わせてツアーを組みます。
②実際に香美町に来ていただいて、あなただけの田舎旅をしましょう!(町内を丁寧にご案内します)

なんとなく移住を考えている、香美町に興味がある方、大歓迎です!

お気軽にご連絡ください!

※交通費半額助成制度もございます!

地域の雰囲気、人や暮らしを知って、安心して移住を考えて欲しい!

個人的な旅行では行きにくい場所、掴みにくい情報が田舎は特に多いように感じます。
医療施設、学校、保育園、いろいろなお店など、実際に見たり話を聞いたりして、より暮らしをイメージするきっかけにしていければと思います。

町民だけが知っている穴場スポットにもたくさんご案内できます!!

空き家見学もツアーに組み込むことができるので、お気軽にご相談ください!

また、香美町には3つの区があります。
地域の歴史や産業の違いから、同じ町内でも雰囲気や暮らしぶりが変わってきます。
その中で暮らしている人に会って、色々な話を聞いてみましょう!

※写真は男性ばかりになっていますが、女性の担当者もいますので安心してお越しください!!!

棚田での田植え体験!

棚田での田植え体験!

こんな人に出会えます!小代区「スミノヤゲストハウス」田尻さん

こんな人に出会えます!小代区「スミノヤゲストハウス」田尻さん

こんな方におすすめ!

・なんとなく移住を考えている方
・田舎暮らしに興味のある方
・地元に帰って何かしたいと考えている方
・地域おこし協力隊に興味のある方

・漁業、農業、畜産業に興味のある方
・古民家の活用に興味がある方
・キャンプ、登山などのアクティビティの好きな方
・地域で新しいことを始めたいと考えている方

などなど、大歓迎です!気軽にご相談ください!

○これまでに利用された方のスケジュール例

 〜犬と田舎暮らししたい人編〜

9:00 八鹿駅着、送迎車にて香美町小代区までドライブ
10:00 小代区、ゲストハウスで香美町についてのお話
11:00 空き家見学
12:00 地域の若者と交流
15:00 近くのスーパーに買い物(移住体験)
17:00 犬の散歩
18:00 ゲストハウスにて夕食
20:00 ホタルを見に行く
     ゲストハウスにて宿泊
 翌日
9:00 送迎車でドライブ、解散

 〜日帰り、サクッと見学編〜
13:00 香住駅着、送迎車にてドライブ。車内で香美町についてのお話
14:00 事業所着、地域おこし協力隊の業務についての説明
15:00 送迎車にて香美町内ドライブ、地域の案内
17:00 移住相談室(レンタルスペースglass)にてお話
18:00 香住駅着、解散

※一人一人に合ったツアー内容を企画しますので、お話ししながら一緒に考えましょう♪

まちなかにある酒屋さん

まちなかにある酒屋さん

田舎だからできちゃう遊び!最近SUPを始めました!

田舎だからできちゃう遊び!最近SUPを始めました!

イベント・ツアー内容

所要時間:希望に応じます(連日対応可能)

費用:ガイド料は無料です(宿泊交通費・食事代等の実費はご負担していただきます。交通費に関しては半額助成があります。)

集合場所:希望に応じます(要相談)

解散場所:希望に応じます(要相談)

スケジュール

【内容】町の紹介、各種支援制度の説明、町内施設の案内、観光地案内、スーパーなどの生活環境のご紹介、空き家紹介、子育て、医療、教育についての案内など
【人数】1人〜5名程度
【申込方法】応募するを押してください。
【留意点】コロナウイルス感染症対策 申込状況等により、ご希望される日程や行程でお受けできない場合があります。
【問合せ・相談】応募するを押してください。メッセージでもOKです!

香美町
香美町まちなか移住相談室が紹介する香美町ってこんなところ!

香美町まちなか移住相談室の伊藤たつよしです!

水産業、加工業、林業、農業。
海、川、滝、棚田、里山。

魅力に溢れた香美町。
なんでも検索すれば見ることのできるようになった時代の中で、僕が一番知って欲しいのは「まちの雰囲気」「ひとの温かさ」です。

ぜひ一度来て、香美町ファンになってください!

そして、可能性に満ち溢れた自然いっぱいの香美町を一緒に楽しくしていきませんか??

https://kamicho-ijyu.com

プロジェクトの経過レポート
2023/01/19

令和5年度採用 地域おこし協力隊募集中!

12508

来年度から業務がスタートする地域おこし協力隊の募集締め切りが近づいてきました。

今日はそのうちの1つ、
有害鳥獣捕獲体制持続化推進事業について。

任務内容は主に鹿、猪等野生動物捕獲に関する業務です。

地図上で巻狩り(野生動物を追い込んで捕らえる狩の方法)が可能な場所を探し、実際に山に入って獣道や狩が可能な場所を見つけます。
地域や猟友会と連絡調整を行ったのち、
巻狩りを実施していきます。

業務内で狩猟免許も取得できます。

_____________________
実際に担当者と一緒に山に入って
巻狩り可能な場所を探してきました。

写真2枚目、3枚目にあるような足跡、
獣道、野生動物がどの方向に移動しているかなど
目に見える情報から、巻狩り当日のプランを決めていきます。

当たり前のことですが、緑いっぱいの山の中を歩くのはとても気持ちいい!
ただ、それ以上に、道なき道を進んでいくので体を動かす気持ちよさもありました。

・狩猟に興味がある人
・山が好きな人
・自然環境に興味がある人

…におすすめな業務となっております。

詳しくは町ホームページをご確認ください。
その他の業務も募集しております!

https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1573553124080/index.html

2022/10/11

「ひょうご田舎暮らしホンネ相談会」に参加します!

10765

今日は気温が16度の香美町。
もう少し秋の心地よさをゆったり味わいたいと思ってしまうような、肌寒い1日です。

今週末には大阪で開催される「ひょうご田舎暮らしホンネ相談会」に参加します。

兵庫県、各市町村のリアルな田舎暮らしを聞ける相談会です。

当日の香美町ブースには、移住相談員の伊藤と地域おこし協力隊サポーターがいますので、気軽にお声掛けくださいね!

※参加は無料ですが、申し込みが必要となります。

【日時】
令和4年10月16日(日曜日)13時30分~17時30分

【会場】
阪急グランドビル26階1・2・3号室
(〒530-0017大阪市北区角田町8番47号)

【定員】40名(予約先着順)

【申し込み】
https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1659510117059

2022/09/06

香住ガニまつり開催!

10166

9月17日(土)香美町香住区の香住港にて『香住ガニまつり』が開催されます!

これをきっかけに香美町での田舎暮らしを考えてみませんか??

2022/04/01

今日から新年度がスタート!移住相談、移住ツアーは今年度も随時募集しております!

8054

香美町香住区では少しずつ桜が開花して見頃を迎えております!

桜の花と一緒に海が見えるのも香住のいいところ!
気温は少し寒いですが、ロケーションは最高です!

4月に入ってからも移住相談、移住体験ツアーはお受けしておりますので、気軽にボタンをポチッと!

2022/03/04

まだまだ募集中!地域おこし協力隊!

7777

香美町では地域おこし協力隊を随時募集しております!

https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1573553124080/index.html

「4月からは難しいけど夏頃移住を考えている」等の声にもお応えできますので、気軽にご連絡ください!


写真は先日行った地域おこし協力隊連絡会の様子。

今年に入ってオープンしたおしゃれカフェで、各々の近況を報告しています。

協力隊同士、移住の悩みや楽しさを共有できます。

2022/02/03

地域おこし協力隊の募集締切まであと 1日!

7337

2/4が募集締め切りの香美町地域おこし協力隊。
https://smout.jp/plans/5987

郵送が間に合わない!と諦めかけているあなた!
今すぐ「応募したい」を押してご連絡ください。

まだ間に合います!

2021/12/10

【R4年度スタート 地域おこし協力隊になりませんか!】

6663

香美町まちなか移住相談員の伊藤です☺️

R4年度、地域おこし協力隊の募集が始まります!

R4年4月から勤務スタートの業務は5つあります!

詳しくはこちらをチェック!!
https://smout.jp/plans/5987

香美町を一緒に面白く楽しい町にしていきませんか?




香美町ツアーも随時募集しておりますので、気になる方は「興味ある」または「応募したい」を押してください♪



2021/12/07

【随時募集中!香美町ツアー女子大生ver.】

6618

先日、田舎の社会福祉施設に興味を持っている大学生の方が香美町にお越しくださいました!

事前に3回のオンライン相談(Zoom)で、見たい施設や事業を話し合って、一緒にツアーを構成しました。

旅行では行きにくい場所にも、本ツアーでは足を運び、移住に向けての情報収集ができます!

2日間の流れをご紹介します!

○1日目

13:50 香住駅着(駅までお迎えに行きます)

14:00 レンタルスペース岡見でツアーの流れを確認、
    移住者、地域の方と交流

15:00 社会福祉協議会の事業を見学
    (お年寄りの方と一緒に体操!)

16:00 まちなか移住相談室で休憩

17:00 スミノヤゲストハウス着
    (田舎時間の中でのんびり )

19:00 地元食材をふんだんに使った夕食♪
    (かにすきとハマチの刺身)
    地域の若者と交流しました。

    スミノヤゲストハウス

○2日目

9:00 朝食
   (田舎時間でのんびりコーヒータイム)

11:00 小代案内
   (地域の若者とおしゃべり)

12:30 昼食
   (豪華海鮮丼をいただきました)

13:30 社協職員さんとお話
   (就職先や地域の福祉施設について話を聞きました)

15:30 おしゃれなパン屋さんで休憩
   (地域の若者とおしゃべり)

17:30 餘部駅発


ゆったりのんびりと時間を使って、
地域の方とのつながりを
たくさんつくることのできた2日間でした。


写真は2日目お昼に食べた海鮮丼。

食を知ることも地域を知ること。

おいしいものを食べて田舎をよりたくさん知ってください♪


2021/11/30

【随時募集中!移住を考えながら旅しませんか?】

6532

11月6日より松葉蟹漁が解禁され、
漁港やお土産屋さんが賑わっております!

香美町香住区では美味しいカニがどんどん水揚げされています。

メスのセコガニは年内で水揚げが終了してしまうので、美味しく食べるなら今!

カニを食べる旅行の中で「移住を考える」なんてのはどうでしょうか??

引き続き、感染対策をしながらオンライン相談、
現地案内等させていただきますので、
お気軽に「参加したい」を押してくださいね☺️




実際に来ていただく前にオンラインで興味のあるものをお聞きして、行きたい場所を一緒に考えるツアーです。

随時募集しておりますので、気になる方は「興味ある」または「応募したい」を押してください♪


2021/10/22

【随時募集中!オンライン相談だけでも可です!】

5913

香美町まちなか移住相談員の伊藤です!

「あれ?秋はどこへ行ったの?」と思うくらい、
一気に寒くなってきましたね🥶

新型コロナによる規制も少なくなり、
すこしずつ出かけやすくなってきました。

引き続き、感染対策をしながらオンライン相談、
現地案内等させていただきますので、
お気軽に「参加したい」を押してくださいね☺️




実際に来ていただく前にオンラインで興味のあるものをお聞きして、行きたい場所を一緒に考えるツアーです。

随時募集しておりますので、気になる方は「興味ある」または「応募したい」を押してください♪


2021/10/08

【あなただけの田舎旅!満点の星空を眺めました✨】

5717

昨日更新したレポートの続きです!


移住検討者と一緒に山道をドライブ。

道中、野生の鹿を見ながら車を走らせ、
該当がひとつもない場所に到着!

そこには満点の星空✨

星を見に行くのは、田舎定番の夜遊びコースです✨




実際に来ていただく前にオンラインで興味のあるものをお聞きして、行きたい場所を一緒に考えるツアーです。

随時募集しておりますので、気になる方は「興味ある」または「応募したい」を押してください♪


2021/10/07

【あなただけの田舎旅!地元食材でディナー編 ① 20代女性】

5701

「働きながら田舎暮らしを楽しみたい!」という思いで移住を検討されている20代女性の方が香美町に来られました。

今回も、事前のオンライン相談で2日間の予定を一緒に考えました。
移住後の生活をイメージしながら、町内の商店や魚屋さん、野菜の直売所をめぐって地元食材を購入し、夜はゲストハウスでクッキング。
夜は満点の星空を見て田舎ならではのゆったりした時間を堪能した2日間でした。

○1日目

 9:30 コウノトリ但馬空港着
      (車にてお迎えにあがります🚗)
10:00 香美町香住区着
      朝市でお魚ショッピング
11:00 レンタルスペースglassにて休憩&町のお話☕️
12:00 海鮮丼ランチ
13:00 香美町村岡区、小代区案内
      (射添地区、村岡ファームガーデン、うへ山の棚田等)
      地域おこし協力隊についてお話ししながらドライブ🚘
16:00 犬と一緒に田舎道散歩🐶
17:00 スミノヤゲストハウス着
18:00 のんびりしながら地元食材でクッキング、夕食
21:00 満点の星空を見る✨

〜good night~

○2日目 

10:00 スミノヤゲストハウス出発
      海沿いドライブ🐠
11:30 餘部で解散




実際に来ていただく前にオンラインで興味のあるものをお聞きして、行きたい場所を一緒に考えるツアーです。

随時募集しておりますので、気になる方は「興味ある」または「応募したい」を押してください♪


2021/09/08

【あなただけの田舎旅!牛舎見学編 20代男性】

5306

「田舎でいろいろなことに挑戦したい!」という思いから移住を検討されている20代男性の方が来られました。

事前のオンライン相談で、見たいもの、行きたい場所をお聞きして今回のツアーを組ませていただきました。

 9:00 香美町まちなか移住相談室集合
      町のことも話しつつの雑談でまったり。

10:00 レンタルスペース岡見にて
      移住者さんと会っておしゃべり。
      この町での暮らしや仕事について話しました。

11:30 牛舎見学
      小代区にある但馬牛の牛舎を見学しました。
      
12:00 昼食
      町内の美味しい魚の食べられるお店で
      海鮮丼をいただきました。

13:00 村岡を案内予定でしたが、話が盛り上がり急遽変更。
      もう一度香住区に戻って、町内の案内をしました。甘いものがお好きな方だったので、ケーキ屋さんの紹介もしました。

14:00 香住を出発。

15:00 豊岡駅着
      JRを利用して帰られました。




実際に来ていただく前にオンラインで興味のあるものをお聞きして、行きたい場所を一緒に考えるツアーです。

随時募集しておりますので、気になる方は「興味ある」または「応募したい」を押してください♪


2021/08/23

【あなただけの田舎旅!随時募集中!】

5112

先日お越しいただいた移住検討者の方と空き家の見学に行きました。

空き家見学の後は、町内をドライブしながら坂道を上り、吉滝キャンプ場で小代の絶景を見ました。

季節によって全く違う顔を見せる山々の美しさに魅了されました♪

町の雰囲気、学校、病院、牛舎、港、その他あなたの見たいもの、知りたいことを一緒に考えてツアーしませんか?

随時募集しておりますので、お気軽に連絡ください!

2021/08/13

【8月15日は移住相談の日!】

5008

香美町まちなか移住相談員の伊藤です!

8月15日は移住相談の日として、
香美町まちなか移住相談室(レンタルスペースGlassで検索してください♪)を1日オープンしています。

Uターン、もしくはIターン、Jターンを検討されている方はぜひ、気軽にお話に来てください♪

コロナウイルス感染対策をしながらお待ちしております!

また、オンライン相談も随時募集をしておりますので、
「応募したい」を押してください!
担当より、メッセージを送信させていただきます!


日時:8月15日 10時〜17時
場所:レンタルスペースGlass
   (兵庫県美方郡香美町香住区香住1584−1)

.

2021/07/30

海沿いのまち、香住

4848

夏になり、夕焼けが毎日綺麗に見えます。
海のある暮らしの中で、夕方や夜は海辺を散歩、なんてのもまた最高ですよね!

○参加、随時募集しておりますのでお気軽にご連絡ください!

2021/07/04

【交通費半額補助💪】

4561

香美町まちなか移住相談室の伊藤です☺️

田んぼの稲がグングン大きくなって、緑がとても綺麗になってきました!

田舎の夏をぜひ体験してみませんか??


香美町は東京から最短2時間半と、意外と近いです!

1日5便ある羽田空港からのフライト時間は約75分ほど。
鳥取砂丘コナン空港から香美町の中心部 香住区まで車で約60分。
約2時間半で東京〜香美町間を移動することができます。

日帰りでも十分な滞在時間が確保できるので、気軽に足を運ぶことが可能な町です!

○移住相談や空き家見学のために香美町を訪れる際に
必要となる往復交通費の一部を助成する補助金もございます。
ぜひお問い合わせ下さい!

2021/07/02

【お試し住宅見学☆】

4547

香美町まちなか移住相談員の伊藤です!

現在準備中のお試し住宅『HUB』を見学に行かせていただきました。
中に入ってビックリ!なんとオシャレな内装!

オーナーさんも心優しい方で、丁寧に説明をしてくださいました!

○お試し移住の相談もさせていただきます。


※随時募集しておりますので、お気軽に連絡ください☺️

兵庫県北部に位置する香美町。香美町移住相談員公式アカウントです。
40
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!

地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。

押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。

{{WANTED_TEXT}}