
11月19日は銀座、20日は有楽町に伊那市移住・定住相談窓口が行きます。会いにきてください!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/11/20オンラインは手軽だし、便利だけど、やっぱり直接話したい!この1年半、そんな思いを抱き続けてきた皆さん!
伊那市の移住・定住相談窓口が東京は銀座&有楽町に行きます。
・長野県伊那市ってどこ? ・教育移住に興味がある ・仕事や家ってどうやって探せばいい? ・地域になじめるか心配 ・移住って何から始めればいい?
そんな皆さん、ぜひ伊那市の移住担当に会いに来てください。 「興味ある」を押してくださった皆さんに、イベントの詳細をお送りします。


伊那市の担当に移住の疑問ぶつけてください!
移住に人気の長野県。 その中でも雪が少なく、晴天率が高い南の地域。 南アルプスと中央アルプスのふたつの雄大な山脈に囲まれた場所にあるのが 「伊那市」です。
・自然豊かな場所で暮らしたい ・教育や保育の環境を求めて移住したい ・地方で自分の経験やスキルを活かしたい ・都会の暮らしにモヤモヤしている ・ちょうどいい田舎を求めている
そんな想いを持って移住相談にお越しいただく方も増えています。 コロナ禍以降、オンラインをメインに相談を承っていましたが、東京で直接お話する機会ができました。
ぜひお気軽にお話をしに来てください! まずは「興味ある」をぽちっとしていただいたら、イベントの詳細をお送りします!


このプロジェクトの地域

伊那市
人口 6.20万人

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!
長野県伊那市は、中央アルプスと南アルプスが東西に広がり、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約68,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も優れているということから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討する方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。
■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/
このプロジェクトの作成者
伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。