- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【三宅島単独イベント開催!】移住への不安は相談するのが一番!東京都港区で移住相談会を開催します!特産品販売も!

【三宅島単独イベント開催!】移住への不安は相談するのが一番!東京都港区で移住相談会を開催します!特産品販売も!
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
離島への移住って大変なイメージがありませんか?
引っ越し、仕事、住宅、島独特のコミュニティ、etc...
実際、私も移住は大変というイメージから不安に思い、離島へ移住する決断をなかなかすることができませんでした。
しかし、私はあることをきっかけに案外すんなり移住を決断することができました。
あることとは三宅島へ観光に行った際に『島民の方と話した』ことです。
島民の方に移住したいという思いや移住への不安を話したところ、自分でも驚くほどすんなり移住を決断することができました。
この出来事を経験し、私は思いました。
『移住への不安は住んでいる人に相談するのが一番』であると。
三宅島に移住して1年経った私と三宅島育ちの2人で12/17(金)18(土)に東京都港区の竹芝へ出張し、移住相談を行います。
移住への不安を抱えている方、相談してみませんか!!
東京で気軽に、オンラインではなく対面で相談できる機会を!
移住への不安は相談するのが一番と紹介しましたが、移住相談のために三宅島へ行き、島民の方に話しかけて相談するのはハードルが高いと思います。
そのため、まずは東京でお気軽に相談してみませんか?
また、三宅島ではオンラインで移住相談を行っています。
オンラインは、お家からでも話せる気軽さはありますが、対面でのコミュニケーションでしか感じられないことも多いと思います。
特に、感情を込めたリアルな部分は対面でのコミュニケーションが最も伝わりやすいと感じています。
対面でお話できるこの機会に、リアルな感情込めてお答えいたします!

オンラインで行っている移住相談の様子

三宅島に移住して1年になる地域おこし協力隊がなんでもお答えいたします!
個別相談ブースあり!引っ越しから島での生活まで、なんでも相談受け付けています!
会場では、個別相談ブースを設けて相談しやすい環境でお待ちしております。
相談の内容は、引っ越しから島での生活まで、どんなものでも受け付けています!
是非お気軽にご相談ください!
また、同会場でスクリーンを使用した三宅島の紹介や三宅島の特産品の販売を予定しています!
もちろん相談がない方でも問題ありません!
三宅島に興味がある方のご来場、お待ちしております!

質問例)三宅島はAmazon利用できるの?

質問例)どんな家に住んでるの?借り方は?
開催日程:2021年12月18日
所要時間:10:00~17:00 + 2021年12月17日(金)11:00~20:00
費用:無料!
集合場所:東京ポートシティ竹芝 3階『まちづくりプラザ』(東京都港区海岸1丁目7-1)
解散場所:東京ポートシティ竹芝 3階『まちづくりプラザ』(東京都港区海岸1丁目7-1)
1日目
2021年12月17日(金)11:00~20:00
2日目
2021年12月18日(土)10:00~17:00
会場:東京ポートシティ竹芝 3階『まちづくりプラザ』
住所:東京都港区海岸1丁目7-1
アクセス:浜松町駅から徒歩4分
竹芝駅から徒歩2分
大門駅から徒歩5分
1日目・2日目のイベント内容
〇個別相談ブースあり
〇スクリーンで三宅島の紹介あり
〇同会場で三宅島の特産品を販売予定
※その他イベントの詳細が決まり次第、追記していきます!
また、個別相談ブースは以下のURLから事前予約を行えます。
https://forms.gle/3cVMp4ybAALTLv2r5
このプロジェクトページに表示されている「興味ある」ボタンも是非押していただけると幸いです。

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる

三宅島は東京から南に約180km、大型客船で6時間半、飛行機で50分の遠いようで近い離島です。
島一周は車で約50分。人口約2400人です。
伊豆諸島で3番目の大きさ(伊豆大島、八丈島に次ぐ)、人口は4番目(伊豆大島、八丈島、新島に次ぐ)。
車は品川ナンバーになります。
黒潮の影響で魚が良く釣れ、釣りの観光客が多いです(私は釣りがしたくて移住し、移住してから飽きるほど釣りをしているはずなのですが、飽きるどころかどんどんハマっていっています)。
ダイビングも有名で、ドルフィンスイミングが人気です。
特産品は、明日葉、パッションフルーツ、金目鯛、きぬさやなど。
島全体で雄大な自然を感じることが出来ますし、噴火の跡を見ることも出来ます。
マリンスポーツが好き、大自然が好きな方にはオススメの離島です。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。