【1月15日オンライン】あなたの理想の田舎暮らしを実現しよう!「農ある暮らし」のさまざまな形を元に、理想を考える
募集終了
情報を集める
開催日:2022/01/15
終了日:2022/01/15

【1月15日オンライン】あなたの理想の田舎暮らしを実現しよう!「農ある暮らし」のさまざまな形を元に、理想を考える

【山形県小国町の「農ある暮らし」を覗いてみよう!!!】
申込はこちら 
→→→ http://ptix.at/HiYVmz

※このページに「興味あり」「応募したい」と反応いただいた方には、個別ご連絡することも可能ですのでぜひ押してください♪

ーーーーーーーーーー
【「農ある暮らし」とは?】
働き方が多様化した現代社会で、代々受け継がれてきた農家さんでさえも「農業×〇〇」と、今までになかった働き方や生き方をしています。
そして、現代社会において「農業」は、今や「仕事」のみならず「暮らしの一部」なのでは…という考えに至りました!
当イベントでは、そんな暮らし方に関心のある参加者の皆さんと、実践者のゲストトークを通じて「農ある暮らし」を研究します🧪

【山形県小国町とは】
小国町(おぐにまち)は、山形県の西南端にあり、新潟県との県境に位置する町です。東京23区ほどの大きさに、約7000人の人が住んでいます。
飯豊・朝日両連峰に抱かれ、その90%以上が、ブナなどを中心とした広葉樹の森が広がっており、美しい四季の移ろいを見せます。
また、全国有数の豪雪地帯であり、降り積もった雪が、多様な生命を育む源泉となっています。
町を象徴する「ブナ」と「雪」から共通してイメージできる「白」を基に 、町全体を“白い森”と表現しています。
そして、先人たちがブナの森の限りない恵みを受けながら築いてきた生活文化を受け継ぎ、自然と人間の新しい共生のあり方を世界に向けて発信していくための町づくりに取り組んでいます。
自然豊かな小国町に住む人々の暮らしは、とても多様です。
休日は百名山である飯豊山の麓でキャンプ、川辺でテントサウナ、氷上での釣り、熊を中心とした狩猟を行う「マタギ」への弟子入り…など、趣味も充実しています。
町での働き方も、パラレルワーク、ワーケーション、マルチワークと言った言葉が少しずつ浸透し、多様化してきています。
この機に、山形県小国町についても触れてみてください😊

【ゲスト】
有限会社東部開発 伊藤照幸
公認会計士・税理士 大嶋雄生
Naëbaco 川崎ひかり

【開催概要】
タイトル:「農ある暮らし」ラボ 
     ~ 本業・副業・趣味 あなたの理想の「農業」は?~
日時  :1月15日(土)13時~15時
参加料 :無料
開催形式:オンライン(zoom)
     ※申込された方にURLを送付致します。
募集人数:30名
     ※先着順

■ 主催
合同会社NIPPON TABERU TIMES
山形県小国町

■ 運営
NIPPON TABERU TIMES
田丸さくら(代表)
田中惣規
伊藤沙津樹
西村美祈

「暮らし」がイメージできる機会があったらいいな!という思いから開催します!

働き方を選ぶとき、まず一番はじめに、その働き方を選んだ時「どんな生活をするのか」をイメージすると思います。
「何時に始まり、何時に終わるのか…」
「休暇はどれくらいあるのか…」

「農業をやってみたい!」「農業って楽しそう!」という方向けに、「農業は稼げるの?」「始め方は?」というテーマで開かれるイベントは多々あるけれど、
もっともっと「暮らし」がイメージできると、「農業」という選択もしやすいのでは…!
そんな思いから、今回のイベントでは、山形県小国町で農業が生活の中にある3名にご協力いただき、小国町を舞台に「農ある暮らし」を覗いて考えるイベントです!👨‍🌾

こんな人におすすめです!

・農業に興味がある!
・農業をいずれやってみたいと思っている!
・副業で農業を考えている!
・自分なりの農業のある暮らしをイメージしたい!
・地方での農業がどのようにされているのかを知りたい!
・地方に住みたい!
・田舎が好き!
・様々な暮らしを体験してみたい!
・地方移住を考えてはみるものの踏み切る勇気が出ない!
・新しいライフスタイルやワークスタイルの在り方に興味がある!
・なんとなく気になる!

イベント・ツアー内容

開催日程:2022年01月15日

所要時間:13時から15時

費用:無料

集合場所:オンライン

解散場所:オンライン

スケジュール

【タイムスケジュール】
12:45 開場
13:00 開始の挨拶(注意事項・趣旨説明)
13:05 アイスブレイク
13:10 司会者自己紹介(食べタイの紹介)
13:15 小国町の紹介
13:20 ゲスト紹介
13:30 事業者①×ファシリパネルディスカッション
13:47 移動・休憩
13:50 事業者②×ファシリパネルディスカッション
14:07 移動・休憩
14:10 事業者③×ファシリパネルディスカッション
14:30 メインルームへ移動
14:35 ツアーの紹介ほか告知タイム
14:45 写真撮影・締めの言葉
14:50 アンケート記入
   (終わった方から解散・休憩)
※スケジュールは予定のため、変更する場合もございます。

プロジェクトの経過レポート
2022/01/14

ゲスト紹介/いよいよ明日開催!無料オンラインイベント13時から

7086

こんにちは!合同会社NIPPON TABERU TIMESの田丸です。いよいよイベントが明日開催となりました!まだお申し込みされていない方は、申し込みをお願いいたします😊

お申し込みはこちら http://ptix.at/HiYVmz
※プロジェクトページへの「興味あり」や「応募したい」もお待ちしています♪

〜〜当日参加ゲスト紹介〜〜
○有限会社東部開発・専務取締役 伊藤照幸さん<本業農業>
東部開発HP https://www.toubukaihatsu.net/

家業であったお米やそばの生産・管理する農業法人を継ぐために小国町へUターンしてきました。農業法人での働きや、Uターン前と後の生活の違いなど、色々なお話をしていただきます!


○公認会計士・税理士 大嶋雄生さん<複業・趣味農業>
もともと東京に住まれており、1年半前に小国に移住してきました。現在は一般社団法人行政経営支援機構で税理士・会計士をしながら、農業や地域の消防団活動、猟友会での狩猟などを行っています!
小国町には「マタギ」という文化が残っており、その活動についてなど気になります…!


○Naëbaco 川崎ひかりさん<複業・趣味農業>
Naëbacoは、自然あふれる小国町の東部エリアで土曜日限定で現れるおやつ屋さん。
Instagram https://www.instagram.com/naebaco/?hl=ja

ひかりさんは、スイスで出会った旦那様と小国町にUターンをしてきました。Uターン後は、自宅で育てた作物や、鶏卵を使い、自然派のおしゃれおやつ屋を開業。おやつ屋さんには、珈琲などの喫茶メニューもあるので、購入したものを持って二階のフリースペースやお庭で自由にくつろげる空間となっています。

※この投稿の写真はひかりさんの写真です。

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
小国町
NIPPON TABERU TIMESが紹介する小国町ってこんなところ!

小国町は、山形県の西南端にあり、新潟県との県境に位置し、両県の県庁所在地である山形市と新潟市のほぼ中間地点(それぞれ約80キロメートル)にあります。

冬は何mもの雪が積もる豪雪地帯ですが、その雪解け水によって美味しい水と作物がたくさんあります。春は山菜採りや熊祭りといった季節行事、夏は川で魚突きをしたり山を登ったり。秋は紅葉や芋煮を始めとする鍋を楽しみ、冬はスノーモービルや雪が積もったダムの上でワカサギ釣りなど…。四季がはっきりしているからこそ、その時々の遊びや仕事がある、飽きることのない町です!

NIPPON TABERU TIMES
合同会社NIPPON TABERU TIMES
「食」「一次産業」をテーマに生産現場・地域とつながるイベントを開催しています! \若者がつくる1次産業アイデアbook運営中📖/ 🥦生産者さんたちが持つ哲学 🍋全国の現場で起きているチャレンジ 🍎日々の仕事にワクワクが生まれるアイディア 10〜20代のTABETAI編集部がお届けします! スクール1期生募集中→ @tabetaischool 👇公式noteはこちら👇 note.com/taberutimes
3
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!