#おおいた就楽旅行 の参加者募集!
募集終了
体験する
公開日:2022/06/29
終了日:2023/03/31

#おおいた就楽旅行 の参加者募集!

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。

地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。

押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。

{{WANTED_TEXT}}
もっと見る arrow

大分県の移住者が経営する、ゲストハウス10施設を利用した”少人数制”の宿泊型ツアーを開催します。
ゲストハウスに泊まって、地域の方たちとの交流や自然体験など、大分県での移住を体験してみませんか?

https://www.iju-oita.jp/shugakuryoko/

※ツアーの体験料は無料ですが、現地まで及び帰路の「交通費」と「宿泊費」は自己負担となります。
※「宿泊費」は各ゲストハウスごとに異なります。詳しくはこちらを確認ください。
 

ゲストハウスに泊まって、リアルなおおいた暮らしを体験してみませんか?

移住したいけど、地域にどんな特徴があるのか?馴染めるかどうか?どんな方が住んでいるのか? など気になることはありませんか?
現地を知るための方法の1つとして、大分県のゲストハウスに泊まってみるというのはいかがでしょうか?
ゲストハウスは、ホテルや旅館と違ってアットホームな雰囲気が特徴です。
オーナーと気軽に話せるから、移住についての疑問や地域のことなどが質問しやすく、移住後の生活もイメージしやすくなります。

大分県のどこでしょう!

大分県のどこでしょう!

(国東市)ノルブリンカ

(国東市)ノルブリンカ

大分のことをもっと知りたい、移住をお考えのみなさまへ

大分県には、個性ある魅力的なゲストハウスが各地にあります。
今回ご紹介するのは、大分県の移住者が経営する10施設のゲストハウスです。
この機会にゲストハウスに泊まって、先輩移住者であるオーナーに、地域のこと、リアルな移住の話、良かったこと不便なことなど質問してみませんか?
また、地域が知れる様々な体験プランを、各ゲストハウスごとにご用意しています。
各限定5名です、お早めにお申し込みください。

◆各ゲストハウスの、宿泊体験ツアーの日程は下記をご覧ください。
https://www.iju-oita.jp/shugakuryoko/

※ツアーの体験料は無料ですが、現地まで及び帰路の「交通費」と「宿泊費」は自己負担となります。
※各ゲストハウスごとに、様々な体験プランをご用意しております。

◆宿泊体験ツアーへのお申込みはこちらからどうぞ![各限定5名です]
「興味ある」「応募したい」ボタンをクリックのうえ、お申込みください。
https://tsunagukun.jp/s/Dl4FomDX/form?ss=803657F8-FB64-11EC-9C79-B5D5370BF2F5

(国東市)ノルブリンカ

(国東市)ノルブリンカ

(国東市)空き家リノベーション

(国東市)空き家リノベーション

イベント・ツアー内容

所要時間:

費用:体験料無料(現地まで及び帰路の交通費、宿泊費は自己負担となります。)

最小催行人数:5 人

集合場所:現地集合

解散場所:現地解散

スケジュール

◆宿泊体験ツアーへのお申込みはこちらからどうぞ!
https://tsunagukun.jp/s/Dl4FomDX/

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
大分県
おおいた暮らしが紹介する大分県ってこんなところ!

温暖な気候に恵まれた大分県には、海や山などの豊かな自然、貴重な歴史的文化遺産など多くの地域資源があります。
特に、県内全域に広がる温泉は、日本一の湧出量と源泉数を誇り、地球上にある10種類の泉質のうち8種類を有しています。
また、新鮮で安全な食材にも恵まれ、「The・おおいた」ブランドとして、関あじ・関さばやおおいた和牛、かぼす、しいたけなど四季折々の素晴らしい食材が満載です。
さらには、「建築界のノーベル賞」と呼ばれるプリツカー賞を受賞した坂茂氏が設計した大分県立美術館(OPAM)を中心に、芸術文化活動も盛んに取り組まれています。

日本一のおんせん県で「おおいた暮らし」を始めてみませんか?

プロジェクトの経過レポート
2023/01/06

【サウナ好き集合】アウトドアサウナ体験が無料!

12258

豊後大野市(ぶんごおおのし)にある「LAMP」に、2/11(土)~12(日)で1泊2日しませんか?

↓予約はこちらから
https://tsunagukun.jp/s/Dl4FomDX/

2022/11/25

【シングルマザー注目】自然の中で子育てしたい方はご参加ください。

11614

気になる方は、興味あるor応募したいボタンをクリック!

https://tsunagukun.jp/s/Dl4FomDX/

2022/10/31

【鉄輪×湯けむり】大人気の別府に滞在しませんか?

11130

気になる方は、興味あるor応募したいボタンをクリック!

https://tsunagukun.jp/s/Dl4FomDX/

2022/10/20

【炭酸温泉を堪能!】地域住民がよく利用する湧水スポットもご案内します。

10925

気になる方は、興味あるor応募したいボタンをクリック!

https://tsunagukun.jp/s/Dl4FomDX/

2022/10/18

【ワイン好き集合!】ワイン祭+宇佐神宮をご案内します。

10872

宇佐市にある「Naru.GuestHouse」に、10/22(土)~23(日)で1泊2日しませんか?

↓予約はこちらから
https://tsunagukun.jp/s/Dl4FomDX/

2022/09/30

【読書好き集合】本に囲まれた暮らしをしませんか?

10568

杵築市にある「山香文庫」に、10/15(土)~16(日)で1泊2日しませんか?

↓予約はこちらから
https://tsunagukun.jp/s/Dl4FomDX/

2022/09/26

【サウナ好き集合】鍾乳洞のアウトドアサウナ体験が無料!

10464

豊後大野市(ぶんごおおのし)にある「LAMP」に、10/8(土)~9(日)で1泊2日しませんか?

↓予約はこちらから
https://tsunagukun.jp/s/Dl4FomDX/

2022/09/16

【募集中】大分県国東市に宿泊しませんか?

10340

国東市(くにさきし)にある「Norbulingka」に、9/26(月)~27(火)で1泊2日しませんか?

↓予約はこちらから
https://tsunagukun.jp/s/Dl4FomDX/

2022/09/01

これを読んだら移住者が経営するゲストハウスに行きたくなる!?

10089

おおいた就楽旅行で滞在できるゲストハウスを、
大分を楽しむWEBマガジン「edit Oita」に掲載!

https://edit.pref.oita.jp/

2022/08/31

【募集中】大分県佐伯市のゲストハウスに宿泊しませんか?

10057

大分県佐伯市にある「さんかくワサビ」に、9/17(土)~18(日)で1泊2日しませんか?

↓予約はこちらから
https://tsunagukun.jp/s/Dl4FomDX/

2022/08/05

7/30イベントを開催しました!

9712

福岡市にあるdot.で実施したイベントが無事終了!

・ゲストハウスを経営する移住者の暮らし
 (別府市、杵築市、竹田市)
・移住者と参加者で意見交換
 (地域との関わり方等リアルなお話し)
・Wエンジンえとう窓口さんの移住経緯

参加者の半分の方が、体験プランに申込み済み!
まだまだ募集中ですので、ぜひお申込みください。
https://www.iju-oita.jp/shugakuryoko/

おおいた暮らし
大分県 企画振興部 おおいた創生推進課
大分県庁で移住定住促進を担当している所属です。当県が主催しますイベントや情報発信等についてのお知らせを投稿していきますので、ぜひご覧ください!!
33
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!