募集終了

求ム、YAMAPひげ隊長の弟子。秘境のインタープリター募集!

公開:2022/08/09 ~ 終了:2023/03/31

最新情報

経過レポートが追加されました!「応募を終了いたします。」

2022/09/09

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

「秘境のインタープリター*」は、

1)株式会社ヤマップ*専属ガイドの「ひげ隊長」から指導を受けて1人前のインタープリターになり

2)椎葉村内でアウトドアアクティビティの開発にチャレンジする

椎葉村地域おこし協力隊のミッションです。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

開発するアクティビティはあなたの個性やスキルに応じて、好きなジャンルにチャレンジすることができます。

【想定しているアウトドアアクティビティ】 九州脊梁山脈・・・ハイキング、トレイルランニング 小丸川・耳川・・・パックラフト・フィッシング・サウナ・沢登り 上椎葉ダム湖・・・サップ キャンプ場 ・・・キャンプ・ブッシュクラフト 里山    ・・・サバイバルゲーム・ヨガ・ジップライン・マウンテンバイク

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

※「インタープリター」とは・・・ 自然の大切さや素晴らしさを参加者に伝える人。地域に生息する植物や野生動物に詳しいというだけではなく、地域の文化や歴史、さらにはそれらの背後に潜む意味や関係性にいたるまで精通しており、参加者の興味を引きつけるエンターテイナー。話術にたけ、ツアープログラムを演出する力も求められます。

※株式会社ヤマップとは・・・ 「地球とつながるよろこび。」をテーマに、人と山をつなぐ様々なコンテンツ開発を手がけるベンチャー企業。 https://corporate.yamap.co.jp/

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

YAMAP×椎葉村のコラボレーションが実現した経緯

■まだ気づかれていない椎葉村アウトドアの魅力 椎葉村は森林率96%の山深い村です。九州脊梁山脈は尾根伝いを長く歩くことができロング・ディスタンス・ハイカーやトレイルランナーに魅力的な山なのですが、まだまだ登山客の少ない穴場です。他にもまだまだハイカーに気づかれていない素敵な山がごろごろあります。

耳川・小丸川・一ツ瀬川の3つの河川の源流域で、水質は目を見張るものがあります。ヤマメ釣りが盛んで、上椎葉ダムやその付近で銀化(マスのようになる)したヤマメが釣れることから九州随一のトラウトフィッシングのメッカとなっています。一方で釣り以外の河川の楽しみ方が限られているのが現状です。

■YAMAP×椎葉村、これまでの取り組み そんなポテンシャルを秘めた素敵な椎葉村の自然を活かして村を盛り上げたいと、2019年頃から椎葉村とYAMAPはコツコツと椎葉の自然を活かした活動に取り組んできました。

椎葉村の古民家でワーケーションの実証実験↓ https://yamap.com/magazine/10987

家族向けに登山ツアー↓ https://yamap.com/magazine/21228

■より強力に自然環境を活かした村おこしを推進するために そして今回、より強力に椎葉村の自然環境を活かした村おこしを推進するために椎葉村と株式会社ヤマップは連携協定を締結し、椎葉村で活動するインタープリターを連携して募集することになりました。

扇山の登山口で行われた連携協定調印式の様子
扇山の登山口で行われた連携協定調印式の様子
扇山の登山口で行われた連携協定調印式の様子
扇山の登山口で行われた連携協定調印式の様子

自然を愛する方に出会いたい!髭の有無は問いません。

■求める人物像

・想いや関心 /人と自然を繋ぐ仕事がしたい。 /山の遊びを未来につなぐ仕事がしたい。 /環境問題に関心がある。 /自然教育に関心がある。 /山の暮らしや文化に関心がある。 /ひげ隊長に関心がある。

・年齢 45歳まで

・性別 不問

・体力 低山を歩ける程度〜

・その他 アウトドア歴が浅くても、観光産業に携わった経験が無くても、髭が無くても、大丈夫です。株式会社ヤマップの専属ガイド「ひげ隊長」があなたを一人前のインタープリターに成長させますっ!

指導するひげ隊長
指導するひげ隊長
耳川源流域をパックラフトで下る様子
耳川源流域をパックラフトで下る様子

ひげ隊長のアウトドア面接を受けてみませんか?

■応募フロー 1.SMOUT上のチャットでカジュアルweb面談のアポイント調整。 2.カジュアルweb面談 3.書類選考 4.ひげ隊長とのアウトドア面接 5.最終面接

少しでもご興味を持たれましたら、この記事の下部にある「興味ある」or「応募したい」をクリックしてくださいね。まずは一度、カジュアルにweb面談してみませんか?

募集期間は未定です。枠1名のみのため決まり次第終了となります。

■働く条件

・任期 1年更新 最長3年

・着任時期 相談の上決定

・報酬等  月額160,548円 (2 年目および 3 年目は若干の昇給があります) (年2回賞与あり) (通勤手当は通勤距離に応じて)

・社会保険等 厚生年金、雇用保険等に加入します

・活動時間 8時30分〜17時 (業務内容により変動することがあります。)

・休日等 土日祝 休日に活動した場合は代休を取得 有給休暇 初年度最大10日

・住居 椎葉村がご用意します。 家賃は村で負担します。

・その他 副業okです。推奨しています。 平成 27 年から現在まで21名の地域おこし協力隊が着任しています。OBOGのネットワークがあり何でも相談することができます。

■卒業後のイメージ /椎葉村観光協会に就職。 /アウトドア事業を営む村内民間企業に就職。 /自然学校を起業。 /フリーランスとして独立。 等々

ファミリー向け登山ツアーの様子
ファミリー向け登山ツアーの様子
椎葉村地域おこし協力隊BBQ
椎葉村地域おこし協力隊BBQ

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

宮崎県

椎葉村

人口 0.25万人

椎葉村

梅北実利が紹介する椎葉村ってこんなところ!

九州中央山地のほぼ真ん中に位置し、人口密度は1キロ平方メートルに5人。淡路島とほぼ同じ広さで、その96%が森林。残りの斜面を家や田畑として利用してきたご先祖様たち。日本三大秘境・椎葉村は、山で生きる知恵と相互扶助の文化が色濃く残る地域です。

自然の恵みを活かしながら、暮らしと仕事を成り立たせてきた椎葉の人は、都会の人にはないおおらかさとたくましさを備えています。ちょっとした自然災害なら、集落の人たちで応急処置ができるし、地域に必要なものは自分たちで作っちゃいます。濃密な人間関係の中で絶妙なバランスを保ちながら、神楽という祝祭空間において自分たちと自然環境(=八百万の神様)を相対化している、そんな風に見えます。

都市部では感じにくい、神様の存在と人との支えあいを日々実感できる。そんな村です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

宮崎県宮崎市で生まれて、5歳のとき家族で椎葉村にUターン。それから大自然の椎葉でのびのびと育ててもらいました。高校は宮崎市でその後、椎葉村役場に入庁し、今に至ります。 プライベートでは、子供の時から大好きだった神楽を保存会に入って継承しています。憧れだった面神楽もさせてもらえるようになりました。 椎葉での生活は便利ではないけど、それほど不便でもありません。