募集終了

【参加者募集】暮らしを体感!!移住体験ツアーを実施します!!

公開:2022/08/24 ~ 終了:2022/10/01

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/10/01

経過レポートが追加されました!「【締切間近!】1回目の現地ツアーは9/8~10です!」

2022/08/30

こんにちは!

福井県では、9月と10月に移住体験ツアーを行います!

県内の企業を見学したり、先輩移住者のお話を聞いたり、美味しいご飯を食べたり!! 福井の魅力を感じることができる内容となっています! 交通費や滞在の支援があり、かなりお得(^^♪

ぜひ興味のある方はこちらをご覧ください。 https://www.baitoru.com/xr/

興味あるを押していただけると、今後のイベントもご案内します。

福井の魅力を感じてほしい!!

福井県は、ものづくり王国! 福井市を中心とした嶺北エリアは、優れた技術を持った製造業が集積し、大規模なインフラ整備により交通アクセスが向上したことで、さらなる企業立地や観光業などの増加が見込まれる地域です。 伝統と先端のものづくり企業がたくさんある福井県での暮らしと仕事がのぞける2泊3日の体験ツアーです♪

生まれ変わる福井を感じる!!

2024年春、北陸新幹線が福井県まで延伸予定です! それに伴い、JR福井駅周辺を再開発中です。 商業フロアには、食の魅力を発信する市場や飲食店などの「フードホール」を設ける予定です。一新する街並みに期待が高まります(^^♪

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

福井県

福井県

人口 73.79万人

福井県

渡辺淳基が紹介する福井県ってこんなところ!

”幸福度ランキング4回連続日本一 福井県!” 福井県は町中から30分程度で海にも山にも行くことができる地域が多く、四季を通して自然を感じながら生活できます。持ち家比率が高く、通勤・通学の時間は都会に比べて短いため、ゆったり、のんびりとした生活ができます。 また、子育て支援も充実しており、共働き率は全国1位。子供学力・体力も全国トップクラスを維持しており、教育環境も充実しています。

”ふるさと納税提唱県ふくい” ふるさと納税は、生まれ育ったふるさとなどを応援する、ふるさとに恩返しをする気持ちを寄付という形で行うものです。皆さまからいただいたふるさと納税は、本来であれば皆さまのお住まいの自治体に納めるべき税金です。大切なお金ですので、できるだけ寄付者の方の想いえお実現するために大切に使っていたきたいと思っています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

こんにちは! 福井生まれ福井育ちの根っからの”ふくい人”です。 移住者の目線では見れないかもしれませんが、地元民の一人として移住希望者の伴走者として頑張っていきたいです。

同じテーマの特集・タグ