完全無農薬!自家製有機肥料にこだわる「尾鷲の甘夏みかん」の収穫作業仲間を募集します!
募集終了

熊野灘を臨み、世界遺産・熊野古道馬越峠が通る天狗倉山の麓に位置する天満地区。
温暖な気候に恵まれ、南向きの斜面には太陽の光が降り注ぎ、尾鷲湾から吹く潮風を受けた「尾鷲の甘夏」は、酸味と甘みのバランスが良く一度食べると病み付きになるほどの美味しさ。60年以上の歴史を持ち尾鷲の人々に長く愛され、生産数が少ないことから希少価値が高いとされた特産品でもあります。

そんな「尾鷲の甘夏」をより自然に近づけた環境で栽培し、完全無農薬、肥料や堆肥も1から自家製で作るというこだわりを持つ平山農園さんで令和5年2月~5月末までの収穫作業を手伝って下さる仲間を募集します!

安全・安心をモットーとして、できるだけ自然に近づけた栽培方法を目指しています

自家製の堆肥や肥料にこだわり、米ぬか・油粕・魚粉・もみがらといったさまざまな物を配合し、一つ一つ丁寧に管理されている平山農園さん。

「最近は化学肥料や農薬で育った作物が溢れている。それを食べて育った子供たちの体内に化学物質が蓄積されてアレルギー反応が出たり、どんどん身体が弱ってきている。」

1995年に無農薬栽培を始め、今年で27年。
農薬散布を止めたことにより、一時的に害虫の被害を受け、葉が落ちる等の樹木への影響もありましたが、有機肥料による復元の実践研究を続け、毎年葉が入れ替わるたびに害虫被害の受けにくい樹木に育つようになりました。

「贅沢かもしれんけど、本来作物が育つ自然に近い状態の中で栽培し、なるべく環境にも優しい方法で安心安全なものを届けたい。全人類の食糧をすべて無農薬や化学肥料を使わない農法で作ることは難しいかもしれんけど、部分的に変えていくことはできる。」

農薬を使い、化学物質を使えば簡単に大量生産できてしまう現代で、食に対して正面から向き合い、実際に行動されている姿にはとても感銘を受けます。
「大変なことはなんですか?」という質問には、「草刈りです。」との事。もちろん除草剤も使わないので、16園地(6ヘクタール)ある夏の草刈りは大仕事。
実際に園地を見せて頂くと、元気に育った草たちが青々と茂っており、「こないだ草刈ったばっかりやのに。尾鷲の草は伸びるのが早いな~」と苦笑いしつつもどこか嬉しそうな笑顔を見せて下さいました。

重機を使いこまめに自家製有機肥料を管理されています

重機を使いこまめに自家製有機肥料を管理されています

伸びた草たちを嬉しそうに眺め、園地を案内してくださいました

伸びた草たちを嬉しそうに眺め、園地を案内してくださいました

「生産者の喜びを知ってほしい。」

農薬を使用せず、有機肥料を使って栽培した甘夏を付加価値のある商品として宣伝をし、2017年には過去最高の生産量となり甘夏を使ったジュースもJALの機内食に使用されるなど徐々に広がりを見せていきました。

「ただ単に働くだけじゃなく、”平山農園のみかんの収穫に携わった”という体験をしてくれることが嬉しい」
「甘夏収穫以外でもぜひ尾鷲を楽しんでいってくれたら嬉しいです。」ともおっしゃられていました。

尾鷲は海も山も川も近くアウトドアにはもってこいの環境です!
休みの日には熊野古道を歩くも良し、天狗倉山や便石山、八鬼山やオハイに登るも良し、釣りやサップ、ダイビングを楽しむも良しです!5月までは、尾鷲特産「さくらブリ」も楽しめますのでぜひ一度ご賞味下さい♪

体力仕事ではありますが、チームでローテーションを組みながらみんなで作業しますのでご安心ください!
春休み中の大学生さんも、尾鷲に移住されたい方も、興味ある方もない方もぜひ一度見て知って体感しに来てください!
お待ちしております♪

丸々と育っている甘夏みかん

丸々と育っている甘夏みかん

園地から見える尾鷲湾

園地から見える尾鷲湾

無農薬栽培農業に興味のある方!体力に自信のある方!自然を感じながら働きたいと思っている明るい方お待ちしております!

<募集内容>甘夏の収穫から出荷までの作業員

●みかんの採果(はしご、木登り作業あり)
●みかんの運搬(袋での小運搬と運搬機による積込み)
●みかんの洗浄(選果機による洗浄・コンテナ人力移動)
●品質の選別(目視とスケールによる手作業選別)
●出荷作業(箱詰め・袋詰め・ラベル張り等)
●出荷運搬(トラックによる運搬早朝作業あり)
●作業準備・あと片付け(コンテナ運搬機採果道具の積込運搬)
●草刈(紐草刈り機による草刈り)

雇用期間:2月~5月末(変更の可能性あり)
雇用形態:期間従業員
年齢:不問
給与:時給950円
必要な資格・免許:普通自動車運転免許をお持ちの方が望ましい
経験の有無:健康で体力があれば経験は問わない
試用期間:1週間程度(時給950円)
就業日数:原則として週5日間
就業時間:8:30~12:00 13:00~16:30(応相談)
休憩時間:お昼60分(午前中及び午後中、各1回15分間ずつ小休憩あり)
休日等:1週間の作業ローテーションを前週末に相談して決める
福利厚生:社会保険加入(雇用・労災・健康・年金)
滞在先:シェアハウスにてご案内予定(天満地区または九鬼地区)
※基本的には5人程度で共同生活をして頂きます。個室をご希望の場合は個人的にアパートなどをご利用ください。
滞在費:光熱費のみ(月5,000円程度)
※利用人数により変動する可能性あり
通勤費:自家用車持参の方は、1日/400円~600円程度補助あり
残業:早朝及び夜間作業あり(時給1.25倍)

備考:農作業も慣れが必要なため、1年限りではなく長年にわたり来て頂ける方、リモートワークですでに職をお持ちであり、期間だけ作業してくださる方は大歓迎いたします。
また、甘夏収穫作業期間が終了したあとも尾鷲に住まわれたいとご希望で、お仕事を探されたい場合はご紹介もいたしますのでご相談下さい。

<求人者情報>
平山農園株式会社 

<応募について>
プロジェクト内の「応募したい」ボタンを押していただき、メッセージ機能にて下記の内容をお知らせください。後日、事業者様へお取次ぎいたします。

==========================
応募者情報
・氏 名(ふりがな):
・年 齢:
・性 別:
・現住所:〒
・連絡先(電話番号):
・その他:(現職、前職の経験・スキル、簡単な自己紹介等。)

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
尾鷲市
尾鷲市定住移住コンシェルジュが紹介する尾鷲市ってこんなところ!

三重県南部の熊野灘に面し、温暖多雨な気候と黒潮によって古くから漁業、林業で栄えてきた尾鷲市。世界遺産・熊野古道伊勢路が通い、全国有数の降水量を誇る『雨の町』としても有名です。

尾鷲市定住移住コンシェルジュ
尾鷲市定住移住地域おこし協力隊
「尾鷲に新しい人の流れをつくる」をミッションとして、尾鷲市内にある築90年の古民家を活用した事務所『おわせ暮らしサポートセンター』を構えて活動中。尾鷲での定住や、地方での豊かな暮らしを求めて尾鷲への移住を目指す人に向けた、空き家バンク・仕事バンク・移住体験住宅などの多彩な定住移住サポート業務を行っています。
21
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
icon
興味あります!ただ来年2月の予定はまだ確定できないのと、宿泊について確認したいことがあります(シェアハウスはOKですが、相部屋なのでしょうか?)
訪問しました!
移住決定しました!