プロフィールページ
あぐトリ・人材発掘事業事務局/鹿児島支部
地域の人
(一社)全国農協観光協会が提案する「あぐトリ」(※)とは、農業などを通じて「地域」の⽣活を体感し、移住を含めその土地に関わって⽣きていくきっかけを作る短期研修プログラムです。
研修先は、農林⽔産省などと協働している 「スマート定住条件強化型モデル地区」を中心に全国10か所(予定)。地域課題に真剣に向き合い、ICTの活用など⽣活利便性の向上に取り組んでいることが特徴です。
研修では、地域の主要産業である農業(一次産業)と地域の社会課題に向き合います。「移住はしたいけれど、知らない地域にいきなり住むのは不安」「農業に興味があるが、何からすればいいのかわからない」そんな⽅におすすめです。
あのサト、あのマチ、日本各地の気になる地域を選んで “お試し農業生活” を始めてみませんか?
※農林水産省の令和3年度農山漁村振興交付金(地域活性化対策(人材発掘事業))の一環として、一般社団法人全国農業観光協会が主体となって企画・実施しております。
あぐトリの3つのポイント
〇ポイント1(旅費交通費・宿泊費支給!)
地域や農業の担い手減少という課題解決に国が全面支援する事業なので、研修先までの往復交通費、現地での宿泊費は全額支給!経済的な負担を大幅に減らして地域での生活をお試しできます!※
※往復交通費は最も合理的な経路で全国農協観光協会が算出した金額。宿泊費として1泊10,000円を支給
〇ポイント2(農家のリアルを体験できる)
プログラムの目玉は何といっても農業研修。農家さんと共に「日常の仕事」に取り組むので、「暮らし」のリアルなイメージが持てるはず。働くことを実感してもらうため手当※もついています。
※研修地域の最低賃金の半額×農業研修の時間を目安に支給
ポイント3(コーディネーターが全日フォロー)
宿から研修先への送迎、買い物や日々の相談など、担当スタッフ※が全日・全面的にサポートします(休暇は除く)。見知らぬ土地での生活の不安を取り除き、研修に集中できる環境を整えます。
※全国農協観光協会の職員または委託先スタッフ