プロフィールページ

株式会社巡の環

浅井 峰光

地域の人

最終ログイン:4年以上前
性別
男性
お住まいの地域
島根県海士町
関係している地域(出身地、勤務地など)
愛知県長久手市
やりたいこと・実現したいこと

「ないものはない」生活をいずれは都市部でも実現したい。現在は海士で「働き方×暮らし方」の実践研究中。

あなたのスタイル
スニーカー
プロフィール

1979年8月15日
愛知県長久手市生まれ

長久手小学校→長久手中学校→旭丘高校
【転機1】
中学校まで、いわゆる「いい子ちゃん」だったのが、
自由な高校に入り、案の定、自由を履き違えて、
授業をお休みして近くの公園で読書したり、
面白そうな講演会に行ったり。
そうしているうちに、山本七平の著書に出会い、「日本」に強い興味を持った。

→明治大学商学部2部(夜間)→3年次1部商学部編入→4年になる前の就活期に、MT&カンパニーにて長期インターン開始(ETIC.にも遭遇)
【転機2】
愛知のベッドタウンで大企業に勤める父と、
専業主婦の母に育った自分には想像を絶する
生き方を実践していたMT&カンパニー社長
及川孝信さんと出会い、マーケティングと地域活性化
というテーマに関わる。
何よりも「自らの人生を自分で作り上げる」という
生き方に強い憧れと理想を持つ。

→明治大学大学院商学研究科入学するも授業は受けずインターン継続→1年次退学→ホームタウンやまがた設立→山形ベンチャーマーケット(長期インターン事業立上げ)参画→退職&日本国内放浪
【転機3】
この間は沢山のチャンスを頂いたにも関わらず、
振り返ると、ありがたい状況を解せず、
お世話になったMT&カンパニーの及川さんや、
山形ベンチャーマーケットの稲葉さん、
ETICの方々や当時の仲間達にも最後は自ら背を向け自滅。

→新天地に決めた京都のネットカフェでキーワード「マーケティング」にて最初にマイナビ転職の検索に出てきた「アーベル」に入社(PC用品の商品企画担当)→バッファロー(メルコ)に買収され、本社移転となり名古屋へ→FMトランスミッターがブレイク→退職&中国放浪
【転機4】
社会で「マーケティング」の実績を作りたいと思い、
入社した会社にて、被買収企業社員を経験。
この間は、元パナソニックの方が設立された
九州のブレイブリッジ吉田さん小橋さんに出会い、
不可能を可能にする本当の技術力と、
その爆発力を目の当たりにし、実績作りの目的を達成するも虚しさが残った。

→G-netにて、長期インターン事業の拡大期に参画→結婚と娘誕生により「子育ては長久手で!」を実現するために退職→長久手に戻る&ニュージーランド及川家へ家族留学
【転機5】
転機3で疎遠になっていた方々と再会し、
長期インターンで出会った学生さんや、
経営者さんに囲まれて大変幸せな日々を過ごす。
ニュージーランドでは、社会の有り様の違いを体感し、
G-net時代に感じた「本当に変わるべきなのは
学生や若者ではなく、企業のマネジメント手法ではないか?」
という感覚に新たな側面が追加された。

→長久手の若手市民のまちづくり団体(なでラボ)に参加したことがきっかけで、テーマとしてきた「イキイキ」をエリアで実践する海士町に移住を決意し現在、株式会社巡の環スタッフ。

現在のテーマは、
①組織活性化(やっぱり地域も、日本ももっとイキイキ出来るはず)
→TEAL型組織の活かし方を実践する土台作り。
②子育て期の働き方と教育(子育て期前後の躍動とか個人のイキイキための前向き両立できるはず)
→アドラー心理学にヒントがありそう。個人と組織の変化するポイントの役割分担はどこか。
③長久手への貢献(2030年の長久手のために海士町で修行中)
 →日本で最後に人口減少がスタートする長久手。だからこそ出来そうなこともある!

できること

季節ごとに島の恵みを採集するのが得意です。
コンビニやスーパーのない島で暮らしながら、
「ないものはない」という海士のスローガンを生活で実現しようと格闘しています。

家族構成
夫婦+子ども1人
所属法人・団体
株式会社巡の環
所属法人・団体 紹介

海士町のスローガンである「ないものはない」は、
コンビニやスーパーはなくても、大切なものはすべてここにあり、幸せは自分たちで作っていくという覚悟を示すものです。

この考え方を実践するため、未来への当事者を育む研修を行う「教育事業」、エリアコミュニティ内が学習する島として進化し続けるための「研究事業」を主に行っています。

興味あること
何をしているどんな人か
#プランナー・企画職
#マーケター・PR
#教師・講師・教育職
#コンサルタント
#農家
#研究者
#その他