山口県阿武町

山口県阿武町

facebook twitter line
応援する ({{ likeCount }})
69.1ネット関係人口スコア(
訪問しました!
移住決定しました!
もっと見る arrow

山口県阿武町ってどんなところ?

阿武町は、山口県の北、日本海に面した3000人程の町です。主幹産業が農業と漁業のこの町には、「森」「里」「海」の豊かさがまだ残っていて、現代の暮らしを今一度見つめ直す機会を与えてくれます。

また町として、早くから移住定住の施策に力を入れ、地域おこし協力隊の採用も6、7年程前から始まりました。そのため、移住者や外からやってくる人たちへの地域住民の方々の理解も進んでいて、協力隊として活動する環境が整っているように思えます。

そんな町に完成した「ABUキャンプフィールド」。ここを「まちの縁側」に見立て、外からキャンプしに来た方に阿武町のファンになってもらうよう、地域おこし協力隊として一緒に活動しましょう!

阿武町が紹介された記事↓
https://bit.ly/3J8tGFF

阿武町ホームページはこちら↓
http://www.town.abu.lg.jp/

三好 聡
有限会社 吉岡土建 森林部

3,300人の小さなまち、阿武町

山口県北部に位置する阿武町は、美しい日本海に面し、海と山と田園風景が広がる、人口3,300人ほどの小さなまちです。山口宇部空港から車で約90分、萩石見空港から車で約50分で、萩市に隣接し、農林漁業を中心に発展してきました。都市部の暮らしでは想像できなかった豊かな暮らしが、ここでは日常にあります。

阿武町は、UJIターンの奨励金(家族世帯で20万円。中学生以下1人につき10万円を加算/上限額30万円)や、空き家の情報も充実。

阿武町に行ってみたい!と思ったら、おすすめは農家民宿や漁家民宿。1年を通して農山漁村での生活体験ができ、美味しい地産地消の料理をいただくことができます。さらに、移住・定住目的で山口県を訪れる場合は、交通費の半分を支給(※)。

暮らしの実験室「21世紀の暮らし方研究所」や、空き家バンク登録物件や町営住宅、分譲宅地の家や地域にまつわるエピソードを知ることができる「思い出不動産」など、阿武町では、帰りたい、移り住みたくなるまちを目指して、さまざまな取り組みが進んでいます。

なんにもないけど、あたたかいつながりと暮らしがある。
阿武町に、足を運んでみませんか。

※阿武町への移住、定住について
ご相談はこちらへ
阿武町役場 まちづくり推進課 企画定住係
http://www.town.abu.lg.jp/1913/

※交通費の支給について
詳しくはこちらへ
http://www.ymg-uji.jp/transportation/

山口県阿武町の口コミ

阿武町と言えば、道の駅。
コメント (0)

山口県阿武町を知る

山口県阿武町の注目プロジェクト

山口県阿武町はここ!