もっと見る
群馬県の地域の人と
つながろう!
群馬県ってどんなところ?
両毛地域とは、栃木県南西部と群馬県東部の6市5町が含まれる地域で人口約80万人。産業面では自動車関連産業が集積するなど豊かな経済圏が形成されており、また、県境をまたいでの経済活動や生活をしている方が多く暮らしている地域です。
さらには、比較的平坦な地域が高い割合を占めていること、水資源などの自然環境の充実など、幅広い人が暮らし易い環境が整っている地域でもあり、コロナ以降は、リモートワークが普及する中、東京までのアクセスも良く「転職なき移住」も十分に可能なエリアとして注目を集めています。
群馬県と栃木県では「両毛広域都市圏総合整備推進協議会」を立ち上げて、両毛地域の活性化に取り組んでおります。↓
http://www.ryomo-kouiki.jp/
群馬県は子育て満足度関東1位!*
保育施設の待機児童ほぼゼロ!*
物価が安く家計にやさしい!
など、群馬には魅力ある子育て環境がそろっています。エリアによって田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルを実現でき、東京への通勤や、東京と群馬の二地域居住も可能です!
ー
*2017年実施のミキハウスベビークラブ会員1865名対象のインターネット調査
*2019.4.1時点で県全体で21名