募集終了

2月18日(土)オンライン移住相談会/自然が多くて“田舎すぎない”まちで暮らしませんか?

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/02/17

経過レポートが追加されました!「土曜日の午前中にお時間ある方へ😆」

2023/01/30

みなかみ町は、群馬県の最北端に位置する、スキーや温泉を楽しめる町です! 関東エリアのみなさまは、天気予報で「水上」という文字を見かけたことはありませんか? その「水上」がある町です😆

自然の多い場所で暮らしたいけど、雪かき大変そう…、病院や公共施設がない所で生活できるか不安…と思っている方! 一度みなかみ町での暮らしを考えてみませんか?

実は、みなかみ町は場所によって特徴が全然異なるのです!住宅が密集しているエリアや、リンゴ農園が多いエリアなど。積雪量も数十センチ単位で異なることも⛄私が住む場所は、今シーズン大雪が降ったのは1月中旬の段階で1度だけ。あなたに合ったちょうどいい場所を見つけられるかもしれません!

もちろん都会に比べると不便な所も多いですが、「それでもここに住みたい!」と、単身やご家族で移住する方が増えております🏠

少しでもご興味をもっていただけたのなら、一度オンラインでお話しませんか?文章だけでは伝わらないみなかみ町のことをお話させてください!

(メイン画像は、焚火と竹灯籠の写真です。)

みなかみ町オンライン移住相談会とは?

“オンライン移住相談会”と少し硬い表現ですが、 実際はみなかみ町に住んでいる移住者とのおしゃべり会です😆

雪国の暮らしや、町内の子ども園や学校のこと、おすすめのレストランなどなど… 移住前の心配事や疑問、気になることは何でも聞いてください!

他の地域との比較を前提としているので、まだ移住するか迷っている方も大丈夫です! まずは一緒にお話して、あなたの理想の場所がみなかみ町なのかどうか、探ってみましょう🙌 ご家族で移住を検討されている場合は、ぜひご一緒にご参加ください✨

みなかみ町はお蕎麦が美味しいんです!
みなかみ町はお蕎麦が美味しいんです!
場所によっては車道はすぐに除雪されるので、意外と雪道怖くないです!
場所によっては車道はすぐに除雪されるので、意外と雪道怖くないです!

365日いつでも自然が楽しめます🌿

都会の喧騒から離れて、水・空気・自然がきれいな所で子育てをしたい方には、暮らしやすい町かもしれません。 あたたかい時期はキャンプ・川のアクティビティ、寒い時期は紅葉狩り・温泉・ウィンタースポーツがあり、通年アウトドアが楽しめます!

車がないと不便な場所ですが、車さえあれば、だいたい30分~1時間圏内でご家族や友人と遊べる場所がたくさんあります🚙

アウトドアに行かずとも、ただ生活するだけでこどもたちが自然と触れ合える機会が多くなりますよ🌱

地域イベントに、おこさまとご一緒に参加する方が多いです🍎
地域イベントに、おこさまとご一緒に参加する方が多いです🍎
親子でスキーが上手になるかもしれません⛷
親子でスキーが上手になるかもしれません⛷

【開催日時】  2月18日(土)    9:00〜   10:00〜   11:00〜 各回1組ずつで、50分程度です。 WEB会議システム「ZOOM」を利用してお話いたします。

前日の2月17日(金)の夕方にも開催予定です!気になる方はお問い合わせください。

【参加方法】 先着優先の事前予約制です。 興味がある・応募したいボタンをポチっ💖と、押していただければ、私から参加方法をご案内いたします!

【オンライン移住相談会の流れ】 1.まずはお互いに自己紹介! 2.みなかみ町の概要説明 3.日々の暮らしの紹介 4.自由に質問たーいむ!

ごはんを食べながらもOK! ご家族でもおひとり様でもオンラインで気楽にお話ししましょう!

今はスキーシーズン!おすすめのスキー場をご紹介します⛷
今はスキーシーズン!おすすめのスキー場をご紹介します⛷
ご参加お待ちしております✨
ご参加お待ちしております✨

一般社団法人FLAP

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

群馬県

みなかみ町

人口 1.56万人

みなかみ町

群馬県みなかみ町移住起業支援FLAPが紹介するみなかみ町ってこんなところ!

みなかみ町は東京から65分。ユネスコエコパークに認定され、SDGs未来都市にも選定された自然と暮らしが共存する町です。たくさんの温泉があり、夏は関東の水源利根川を使ったウォーターアクティビティ、冬は分水嶺の軽やかな雪と季節を通して荒々しくも素晴らしい自然環境が楽しめます。観光産業がメインの町なので、人を受け入れチャレンジを促す土壌はある程度あります。 水上エリアは自然観光の強いエリア、新治エリアは農村風景の残る里山の観光エリア、月夜野は暮らしのハブとなる町エリア、町内でもエリアによってそれぞれの特色があり、自分のライフスタイルにフィットするエリアが選べます。 何よりもチャレンジャーが活動しやすいフィールドばかり!面白い物好きは要チェックです! 今なら視察のレンタカー補助や宿泊の支援体制も整備が進んでいますので、実際に町の空気に触れにきやすくなっています。 ぜひ一緒に地域を面白くしていきましょう!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

群馬県最北端の町みなかみ町で移住・起業の支援をおこなっている一般社団法人FLAPです。 大事にしていることは持続可能なこと。移住も起業もはじまりでしかありません。地域に愛着を持ち、末長く地域で取り組んでいくためのチャレンジを官民連携で支援しています。 二拠点移住、副業・複業のご相談もお気軽に!

同じテーマの特集・タグ