募集終了

\\ 自然豊かな片品村で四季折々の仕事を創る仲間を募集します! //

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/12/06

「興味ある」が押されました!

2024/12/03

人口およそ4000人、尾瀬国立公園を有する「片品村」。 ここで私たち「かたしな高原」は年間を通して自然と触れ合う体験を企画しています。

具体的には、 ウインターシーズンはスキーヤー専用のファミリーに優しいスキー場を、 グリーンシーズンはマウンテンバイクや尾瀬のトレッキング、フィッシング体験や農園体験などの自然体験を提供しています。

けれども、まだまだこの山の、この村の魅力は発掘しきれていない。 また、時代に合わせて伝え方自体を変えていってもいいと思っています。

そこで既存にとらわれないカタチで都会と自然、人と人を繋ぐ方を募集します。

と言っても、難しく考えずまず自分自身が楽しむことから始めてもいいし、 これまでの経験を活かして新たなことにチャレンジしてもいいです。 自然が好き、人と関わることが好き、そんな入口でもいいと思います。

「移住」と考えるともしかしたらハードルが高く感じるかもしれませんが、 まずはこの冬3ヶ月間ほどお試しで働いてみるのも大歓迎です。 興味があればぜひ飛び込んでみて、どう感じるか、価値観がどう変化するか、自分自身を知るキッカケにするのもいいですね。 ぜひお気軽にお問い合わせください。

\\ 無限にある山あそび!スキー場という枠を飛び越えて。//

10年前までは、冬の売り上げが " 10 " だとすると夏の売り上げは " 1 " 程度。 冬のスキー場としての魅力以外はなかなか打ち出せずにいました。

そこで… 耕すところから始めた手作りの自社農園にチャレンジしたり、 様々な自然体験プログラムを企画したり、 尾瀬のトレッキングツアーを組んだり… 焚き火を愛でながらお酒を飲める森のスコッチバーや、 グリーンシーズンラストにはミュージシャンを招いてLIVEを開催したり。 昨年からはマウンテンバイクパークをオープンさせ、 自然の中で体験できるプライベートサウナも作りました。 さらには自然の中で美味しい珈琲を飲んでほしいと珈琲の自家焙煎を始めたり… ここ10年でいろんなことに挑戦してきました。

と言っても、 スタッフの中でその道のプロがいた訳ではなく、 ひとつひとつ自分たちで調べるところから始め、 その都度ハードルをクリアし、 運用し出してからも修正することが幾度となくありました。 (振り返ると何度も何度もトライ&エラーの繰り返し繰り返しでした。笑)

そうして山での遊び方を、その魅力を、少しずつ伝えられるようになりましたが、もっともっと出来ることがあるんじゃないかと思っています。

それにはいろんな切り口で、様々なアイデアが必要です。 その掛け合わせでさらに新たな"ワクワク"も生まれるはず。 そうした仲間を増やしていきたいと思っています。

自分の興味があることから始めてもいいし、持っている強みを活かしてもいい。 スキー場という枠を取っ払ってチャレンジするのも素敵です。 そういった企画やプロジェクトを裏方で支える人も必要です。 組織としても様々なキャラクターを持ったスタッフがいた方が絶対に面白い! そこで、いろんなバックグラウンドを持った仲間と一緒に新たなチャレンジをしたいと思っています。

手作り自社農園での収穫体験
手作り自社農園での収穫体験
スタッフも楽しみな音楽イベント!!
スタッフも楽しみな音楽イベント!!

\\ 小さな組織だからこそ、あなたのキャラクターが活きます!! //

特別な職能は求めませんが、以下のようなキーワードに当てはまる方とはぜひ一緒に働きたいです!

【こんな方はぜひ!】 ・前向きな人 ・気遣える人 ・人と接するのが好きな人 ・好奇心旺盛な人 ・探求するのが好き ・想像力が豊か ・創造するのが好き ・変化を楽しめる人

【こんな方は移住に向いているかも!?】 ・自然が好き/山が好き/アウトドアが好き ・新たなことにチャレンジしてみたい ・季節を感じる暮らしをしたい ・自然の中で子育てしたい ・自ら作り出すのが好き

私たちは12、13人程度の小さな組織ですが、そのうち半分以上が移住者! もちろん移住の理由は様々です。 「山が好き」「自然が好き」「スキーがしたい」「空気が美味しいところに住みたい」 というのは自然豊かな地方ならでは。 けれどもそれだけではなく、田舎に移住したけれどまとまった休みには「都会に行く」こともできるし、どこにいてもSNSなんかで友人たちともすぐに繋がれる。

もしかしたら「スキー場で働く」というイメージが湧かないかもしれませんが、「まずは3ヶ月」というところから始めて、だんだんと生活のバランスをとっていくということもできると思います。

休日は自然遊びを満喫
休日は自然遊びを満喫
日常的に出会う四季折々の美しさ
日常的に出会う四季折々の美しさ

\\ 働き方、生き方を考え直している方、ぜひご応募ください!! //

【勤務地】 群馬県利根郡片品村越本2990

【業務内容】 営業渉外、総務企画、宿泊業務全般、調理スタッフなど

【雇用形態】 正社員 数名程度

【給与】 学卒22才で月給 20万〜(各種手当別) 試用期間3ヶ月あり 手当:住宅手当、通勤手当、繁忙期手当、資格手当など

【勤務形態】 時間:基本8:00〜17:00(実働8h) ※年間変形時間労働制/職種により異なります。 休み:年間105日間以上 ※閑散期(6ヶ月)週休3日 ※繁忙期(6ヶ月)週休1日 ※有給休暇最低5日間取得

【資格】 普通自動車免許 「自然と共にする時間を、より多くの人に届ける。」に共感できる方。

【その他】 必ずしも片品村に住む必要はありません。隣の沼田市から通うスタッフもいます。 パート・アルバイトや季節雇用も行っています。 ご夫婦・ご家族で移住をお考えの方も、ご相談ください。

それぞれの"好き"や"得意"を活かせる仕事
それぞれの"好き"や"得意"を活かせる仕事
自然の中の宿泊施設
自然の中の宿泊施設

かたしな高原スキー場

このプロジェクトの地域

群馬県

片品村

人口 0.34万人

片品村

かたしな高原スキー場が紹介する片品村ってこんなところ!

《春》は生命力溢れる新緑に心奪われ、雪解けから顔をだす山菜が嬉しい。  尾瀬国立公園では有名な"水芭蕉"が咲き乱れる時期。 《夏》はカヌーやSUP、フィッシング、山登りなどのアクティビティが盛んな時期。  甘くて美味しいトマトやその他たくさんの高原野菜も絶品です。  あまり知られていないかもしれませんが紫陽花の栽培も盛んな地域です。 《秋》は山々が色付き、りんごやブドウ、きのこが美味しい時期。  寒さが増してくると早くウィンタースポーツがしたくてウズウズしてきます。 《冬》はスキーやスノーボードなどはもちろん、様々な雪遊びが楽しめます。  寒いけれどこの時期の夜空は息をのむ美しさです。

 時間の流れは早すぎないし、  思いっきり深呼吸できるし、  その日採れた野菜は美味しいし、  四季の移ろいを感じて生活できるし、  水道水はコンビニで買う水より美味しいし。

こんな村での生活が想像できたらぜひ問い合わせしてみてください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

群馬県片品村にある、関東唯一のスキーヤー専用のスキー場「かたしな高原スキー場」です。 冬はスキー場として、夏は体験農園やフィッシングなどのアクティビティを楽しめる宿泊施設として、山の遊びを楽しむ機会を提供しています。

Loading