
一人あたり最大100万円!奨学金の返還を支援します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/10/31黒石市は、若者の移住定住促進を図るため、くろいし若者みらい応援奨学金返還サポート(奨学金返還支援制度)を実施しています! 学生や若手社会人、UIJターンなど移住を検討されている方はぜひご参考ください。
○対象となる方 ・黒石市内に居住している ・黒石市に定住する意思がある ・大学等卒業後6年度以内で35歳未満である ・奨学金返還中または、これから返還を開始予定である ※その他の申請要件もあります。
○補助内容 ・補助を受けようとする年度の前年度の奨学金返還額とし、1年度につき上限20万円です。 ・最大計5年度分、合計100万円の補助を受けることができます。
○申請方法や要件等について、詳しくは下記ホームページをご覧ください。 http://www.city.kuroishi.aomori.jp/sangyou/shien/R5syougakukin.html
若者の経済的負担を軽減し、黒石市の定住者を増やしたい
黒石市の若年層人口は、平成12年から令和2年の20年間で約半分に減少しています。 また、奨学金については大学生の約半数の方が奨学金を借りて進学しており、貸与を受けた方の約4割の方が返還を負担に感じています。 そこで、若者の大学等卒業後の新生活・結婚・子育て時期の経済的負担や、進学への経済的不安を軽減することで、黒石市への定住促進に繋げるため、「くろいし若者みらい応援奨学金返還サポート」を開始しました。
奨学金の返還を負担に感じている皆さん、黒石市への定住を検討してみませんか
奨学金返還による経済的負担や、進学への経済的不安を軽減することで、黒石市への定住促進を図りたいと思っております。 ご不明な点がありましたらご相談ください。
黒石市役所企画課
このプロジェクトの地域

黒石市
人口 2.97万人

黒石市企画課が紹介する黒石市ってこんなところ!
黒石市は小さな市ですが、市民ととても身近な関係にあります。 いつでも気軽に黒石に遊びに来てください。 よろしくお願いします。
このプロジェクトの作成者
黒石市は、青森県のほぼ中央に位置し、三方に津軽平野、東に八甲田連峰が連なる豊かな自然と豊富な温泉に恵まれ、味の良い「黒石米」と「黒石りんご」の産地として知られる古くからの城下町です。
また、十和田湖の西玄関口にあたり、東北自動車道黒石ICを擁し、青森空港や東北新幹線新青森駅まで約30分と観光地へのアクセスにも優れ、四季の彩豊かな魅力ある「田園観光産業都市」を目指してまちづくりを進めております。
近年、重要伝統的建造物群保存地区の「中町こみせ通り」や紅葉の名所「中野もみじ山」とともに、「黒石やきそば」「つゆやきそば」が全国的に注目を浴びており、「水清く人情のあついあずましの里」を標榜する本市の魅力がたくさんあります。
黒石市を訪れ、歴史が息づく町並みの「黒石」を肌で感じていただければ幸いです。