募集終了

【体験できます!】ロケーション抜群の癒やされるカフェでのお仕事体験を募集!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/03/31

建物の大部分が透明なガラス張りになっているBUSH DE COFFEEの店内からは、青々とした海と空の景色を存分に味わうことができます。それはお客さんだけでなくスタッフにとっても癒される空間。

料理には、地域の野菜や自家製のハーブを使用。鶏肉と牛肉にすさみ町のイノブタを加えたボロネーゼや、紀州の梅を使ったパスタなど、地域オリジナルのメニューを心掛けて提供しています。オーダーが落ち着く14時半ころから、スタッフと一緒に少し遅めの昼食をいただきます。

BUSH DE COFFEEで働く津村さんは、21歳の頃橋本さんと出会い大きな影響を受けたといいいます。橋本さんや周りにいる一世代上の先輩たちが、職種を超えて楽しそうにしている様子がとてもかっこ良く見え、憧れを抱いたそうです。

田辺市の店舗で一年間働いたのち、「もっといろんな仕事をしてみたい」と一時大阪へ。その後、本格的にピザづくりの修行をしてBUSH DE COFFEEに帰って来ました。

仕事で大切にしているのは、美味しい料理を提供した上で、お店の雰囲気にゆるさを持たせること。「イントネーションもそうやけど、田舎ならではのカジュアルな接客を通じて安心感を出したい」と話します。津村さん自身、地元の見慣れた町並みや人間味ある人たちから得た安心感がUターンの理由の一つでもあります。

ロケーション抜群のイタリアンカフェで、仕事や暮らし、人生について考えながら津村さんたちと一緒に働いてみませんか?

すさみ町で絶景の海辺カフェのおしごとを体験してみる

「田舎暮らしに興味はあるけど、イメージが湧かない…」 「地域で何かしてみたいけど、いきなり移住するのは不安だなあ…」 地域に興味を持っていても、最初の一歩を踏み出すのは大変かと思います。

和歌山県では、各地域ならではの体験を通じ、地域をより深く知っていただくための「しごとくらし体験」を企画しています。

体験当日は、オープン30分前の10半から準備を開始し、ホールでの接客やドリンクの提供、簡単な料理の盛り付けなどを行ないます。こだわりの詰まったお店で自分らしい働き方、生き方を考えてみませんか?

募集要項

開催日程
1

所要時間

1泊2日、もしくは2泊3日

費用

無料(宿泊費別)

集合場所

和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津2-1

その他

・最小催行人数:1名 ・解散場所:和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津2-1 ・スケジュール: 例) (1日目)10:30~18:00 1.ごあいさつ、やりたいことや目的の確認 2.BUSHさんの仕事の説明 3.お仕事のお手伝い ・ホールでの料理提供、接客 ・ドリンクづくり、簡単な盛り付け ・地下のアウトドアショップのお手伝い ※仕事の状況により変更があります。

(2日目)10:30~18:001.お仕事のお手伝い ・ホールでの料理提供、接客 ・ドリンクづくり、簡単な盛り付け ・地下のアウトドアショップのお手伝い 2.最後のまとめ ・体験の感想、質疑応答

このプロジェクトの地域

和歌山県

すさみ町

人口 0.31万人

すさみ町

わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクトが紹介するすさみ町ってこんなところ!

すさみ町は紀伊半島の南南西に位置し、太平洋に面した27kmのリアス式の風光明媚な海岸線を有し、山あいに「雫の滝・琴の滝」と景勝の地も多く、良質の温泉も湧いており 黒潮の恵みを受け、伊勢えび、かつお、スルメイカは全国有数の漁獲高を誇り、中でも、明治以来「ケンケン船」の全国屈指の基地として知られています。 変化に富んだ海岸線一帯は絶好の磯釣場やダイビングのポイントとして年中観光客で賑わっています。 また、不思議なことにすさみ町には日本初という事柄が多く、町名の「すさみ町」は、日本で初めて「ひらがな」の町名にした町であり、「イノブタ」、「日本童謡の園」、「海中郵便ポスト」、「エビとカニの水族館」を初めて誕生させるなど、「遊び心」が旺盛な町とでも言えるのではないでしょうか。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京都に住みながら、キャリアコンサルタントとして、和歌山の仕事の情報発信や、職業体験の企画をしています。

和歌山のこと、お仕事のこと、なんでもお気軽にご連絡ください。