募集終了

移住サポートの全てが分かる!「萩暮らし応援ガイドブック」最新版が完成しました

読みもの

公開日:2024/07/04 09:21

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/03/31

「興味ある」が押されました!

2025/03/23

皆さんこんにちは! 萩市ローカルエディターの上田です。

“萩いいなぁ〜”、“移住してみたいなぁ〜”とお考えの皆さん!  萩市が行なっている移住者へのサポートについては、どのくらいご存知ですか?

今回は、7月に最新版となった「萩暮らし応援ガイドブック」という冊子を紹介します。

このガイドブックは、「移住支援」「住まい探し支援」「子育て支援」「就業・創業支援」などがギュッとまとめられた便利な一冊です!

具体的な相談に入る前の予備知識としてぜひ一冊!

ちなみにこちらは“夏みかんちゃん( https://smout.jp/scoutees/5557 )”たちと私たちローカルエディターで毎年作っているもので、煩雑難解になりがちな部分を可能な限り分かりやすくまとめたものとなっています。

もちろん最終的には市役所の各課に具体的に聞いた方が良いものもあります。 しかしこれ一冊で萩市の移住支援の概要が把握でき、具体的な相談に入る前の予備知識となるので、ぜひ入手して読んでみてくださいね。

萩市の豆知識も載ってます
萩市の豆知識も載ってます
空き家バンク制度やピックアップ物件も
空き家バンク制度やピックアップ物件も

移住フェスでも入手できますので、ぜひ萩ブースへ!!

肝心なこちらの冊子の入手方法ですが、冊子を制作している萩市役所の「おいでませ、豊かな暮らし応援課」に問い合わせる方法や東京や大阪の支援センターに問い合わせていただくという方法もあります。 さらに、萩市が参加する様々な移住フェスの「萩市ブース」でも冊子を配布していますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

また、今年4月にオープンした、移住定住情報ポータルサイト「はぎポルト内の支援制度の項目からPDFをダウンロードすることも可能ですので、こちらもぜひご利用ください。

我々ローカルエディターや先輩移住者の情報もありますよ
我々ローカルエディターや先輩移住者の情報もありますよ

萩市ローカルエディター

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山口県

萩市

人口 4.11万人

萩市

上田晃司が紹介する萩市ってこんなところ!

山口県の北部に位置する萩市は、江戸時代には毛利氏が治める長州藩の本拠地でした。 さらに江戸末期から明治期において多くの偉人を輩出したことで知られ、その歴史ある町並みの中には、国が定める重要伝統的建造物群保存地区もあり、現在でも古地図を見ながら町歩きができるほどです。 また食においては、自然豊かな地元産の海の幸・山の幸が四季を通して訪れる人々の舌を楽しませてくれます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京からのIターン移住者。プロカメラマン、エディター、デザイナーなどのスキルを活かし、萩市ローカルエディターになりました。現在は明倫学舎4号館にオープンした「はぎポルト-暮らしの案内所-」で活動中です。