募集終了

令和6年度 JOIN移住・交流&地域おこしフェアに岩国市も参加します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/03/03

「興味ある」が押されました!

2025/02/22

 令和6年12月7日(土)に東京ビッグサイトで行われる 令和6年度JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2024に、岩国市(地域づくり推進課、シティプロモーション課)も参加します!

 全国から約300の自治体が集まり、地域おこし協力隊や移住支援の担当者から直接話を聞くことができます。関東圏に在住の方、たまたまこの日は東京にいる!という方、ぜひこの機会に岩国市のブースへお越しください!

〇日時 2024年12月7日(土)11:00~17:00、8日(日)10:00~16:00 (岩国市は7日のみの参加です) 〇会場 東京ビッグサイト 東7ホール (東京都江東区有明3丁目11-1) 〇参加費 無料

※お問い合わせは「JOIN移住・交流&地域おこしフェア実行委員会」までお願いいたします。

年に1度のフェア参加

 現在、3地域(美和地域、本郷地域、由宇地域)の協力隊募集中です。 少しでも興味を持っていただいたら、ぜひお気軽に岩国市ブースにお立ち寄りください。

潮風公園みなとオアシスゆう
潮風公園みなとオアシスゆう
明神原なごみ広場まつり
明神原なごみ広場まつり

岩国市のこと、お伝えします。

当日は、市職員だけでなく、現役の地域おこし協力隊員も参加します。 岩国市の地域おこし協力隊って実際どんな感じ?と気になる方、ぜひお立ち寄りください。

どうぞよろしくお願いします。

らかん高原交流センター
らかん高原交流センター
昨年の様子
昨年の様子

岩国市

このプロジェクトの地域

山口県

岩国市

人口 12.15万人

岩国市

山口県岩国市 地域づくり推進課 中山間地域振興室が紹介する岩国市ってこんなところ!

 岩国市は、山口県東部に位置し、広島県、島根県の両県に隣接しており、沿岸部は穏やかな瀬戸内海に面しています。人口は約13万人で、豊かな自然に恵まれています。 山陽新幹線・山陽本線などの鉄道、岩国港から結ぶ離島航路、首都圏を結ぶ岩国錦帯橋空港など、陸・海・空の交通ネットワークを有しています。  また、観光都市としての一面も持ち、岩国城跡や錦川に架かる錦帯橋などを中心に、毎年約300万人の観光客が訪れています。 「都市部への交通アクセスが良好」、「子育て支援が充実している」、「国際的な交流が盛んである」などが岩国市の魅力です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

岩国市は、山口県東部に位置し、広島県との県境にある市です。 生活に便利な市街地を少し離れると、田畑や森林が広がり、豊かな自然の中で田舎暮らしが楽しめます。 岩国錦帯橋空港やJR山陽新幹線の新岩国駅から、東京や広島へのアクセスも良く、ひとや自然、暮らしに必要なものすべてが「ちかくに」あるのが岩国の魅力です。

同じテーマの特集・タグ