![](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/plan/trimmed_image/20021/main_image_1733101742.png?auto=format,compress&w=1024&h=512&fit=crop)
【ANH#1】空き家を購入したい方、必見!【トークセッション配信】
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/01/19「興味ある」が押されました!
2025/01/11チャラッチャ~♪ チャッチャララチャッチャラ~♪
始まります、ANH~オールナイトハギ~!
山口県萩市の移住者で、萩暮らしの魅力発信をしてくれている萩市地域おこしメッセンジャー(地域おこし協力隊OB・OG)をお招きし、様々なトークテーマについて語ってもらい、萩暮らしのリアルをお届けするトークセッション配信、その名も「オールナイトハギ」!
記念すべき第一回は「空き家」がテーマです! 移住を検討されている方のなかで、空き家を購入もしくは賃借しようと考えられている方は多いのではないでしょうか。 ただ、空き家を購入する上でどういったところに気をつけて購入すれば良いのか、そもそもどうやって空き家を探すのか…。実際に萩市で空き家を購入し移住された地域おこしメッセンジャーお二人をお招きして、空き家購入の経緯や注意点等、聞いていきます! 空き家に興味がある方はぜひご覧ください♪
トークスピーカーをご紹介します!
萩市では、「地域おこし協力隊」を各地域に平成27年度から配置しています。現在までに48名着任し、うち約70%が萩市へ定住されています。それぞれのスキルや経験をいかし、地域で活躍している地域おこし協力隊OB・OGをお招きし、様々な角度から萩暮らしについて語っていただきます。
今回は…「空き家」をテーマに、実際に萩市で空き家を購入された方にお話を伺いますよ♪
①秋山 光里(あきやま みつのり)さん 令和元年に萩市地域おこし協力隊として着任。任期中は、萩市の特色を生かしたツアーを企画しながら「地域おこし事業のモデルづくり」に関する活動をおこなっていました。そして令和4年に地域おこし協力隊を退任し、海も山も町も見下ろせる高台の空き家を DIYし、「住み開きの宿 鶴島邸」を開業。工房では萩の夏みかんやヒノキの未利用材を活用しエッセンシャルオイルを抽出し販売しています。
②園田 滉樹(そのだ こうき)さん 任期中に起業した"園田木型製作所"にて木工制作行っています。また、近々市内の山林にて自伐型林業を開始する予定です。卒業後に奥さんと共に開業した帽子屋"josui"の活動にも力を入れています。
![秋山 光里(あきやま みつのり)さん](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image1/40563/image1_1731981948.jpeg?auto=format,compress&w=500&h=375&fit=crop)
![園田 滉樹(そのだ こうき)さん](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image2/40563/image2_1731981948.jpeg?auto=format,compress&w=500&h=375&fit=crop)
空き家に住みたい人は集合~!
今回は「空き家」をテーマに「購入した空き家を見つけた経緯」「空き家の選び方」「家財撤去はどうした?」「お祓いはやった?」等、様々な内容で空き家について語っていただきます!
・萩市への移住に興味がある方 ・空き家に住みたい方 など、多くの方のご視聴をお待ちしております!
配信は「はぎポルト-暮らしの案内所-」YouTubeアカウントより配信します。 配信はR6.12.6(金)20:00~を予定しています! 興味ある方、視聴したい方は「興味ある」ボタンを押してくださいね♪ YouTubeリンクを送らせていただきます。生配信ではありませんので、お時間があるときにゆっくりご覧ください!
このトークセッションはシリーズ化して様々なトークテーマについて配信予定です♪ 次回の配信のお知らせをお楽しみに~!
![宿泊ゲストと交流する秋山さん](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image1/40564/image1_1732257751.jpeg?auto=format,compress&w=500&h=375&fit=crop)
![園田さんの店舗兼住宅](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image2/40564/image2_1732671878.jpeg?auto=format,compress&w=500&h=375&fit=crop)
萩市おいでませ、豊かな暮らし応援課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域
![](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/city_image/image/1134/d8bc5ef4-c5d0-478d-8db7-452c89d05816-area_img_1-萩_SMOUT_地域紹介_萩市のIMG_萩駅舎_.jpg?auto=format,compress&w=280&h=160&fit=crop)
萩市
人口 4.46万人
![萩市](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/area_unit/image/19358/image_1659870498.jpeg?auto=format,compress&w=720&h=542&fit=crop)
夏みかんちゃんが紹介する萩市ってこんなところ!
萩市は、人口約43000人、面積は約700㎢で、日本海に面した豊かな自然環境を有しており、中山間部は県下屈指の農業地域を形成しています。 萩の大地は、日本ジオパークにも認定されており、約200万年前から始まった阿武火山群の活動により形成され、肥沃な土壌が広がり、米を基幹作物として、山口県内最大の産地である「千石台大根」や「山口あぶトマト」のほか、様々な農産物が生産されています。 そうした大地が形成する農村景観は、人々が暮らす中で、心地よさを醸し出し、ゆったりとした田舎暮らしが魅力です。 また、豊かな自然の中で生産された新鮮な農産物や萩沖の日本海では、阿武火山群の活動により多くの瀬が作られ、豊富な魚介類が水揚げされ、新鮮な美味しい「食」が満喫できることも魅力の一つです。 そんな萩市で、新しい生活を見つけませんか。
萩の仕事や住宅の相談は、はぎポルト‐暮らしの案内所‐まで! https://hagiporto.com/
このプロジェクトの作成者
夏みかんちゃんの中の人↓ ①堀(ほり):萩出身。夫、子(小2、小4いずれも男子)の4人暮らし。子どもたちは年中菊ヶ浜で磯遊びを楽しみ、城下町の石垣でトカゲ探し。自然豊かな萩を一家で満喫中。 ②秋月(ヅッキー):萩出身。夫、ムスメ2人、ばぁばとミックス犬の5人と1匹暮らし。美味しい産物と、のんびりな時間の流れ、健やかかつコンパクトで住みやすい萩をオススメします! ③蛭子(えびちゃん):福岡県出身。令和2年に萩市へ移住。夫、子(一才)の3人暮らし。萩の好きなところは、菊ケ浜、美味しい魚、野菜、ゴミが落ちていないきれいなまち、広い空!優しい人、見ていてワクワクする人が多いところ。