- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【今年度は終了】南房総に移住したい!海/里/街から好きな家を選んで、おためし滞在【都心から80分】

【今年度は終了】南房総に移住したい!海/里/街から好きな家を選んで、おためし滞在【都心から80分】
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
今年度のトライアルステイは終了しました。来年度また夏以降で予定しているので、こちらを更新いたします!
-----
「移住を検討している!けれど、その前に一度観光とはちがった滞在をしてみたい。」
「都心の会社に週イチ勤務で、テレワーク移住できるかもしれない。」
「地元の農家をお手伝いしたり、先輩移住者たちとつながりたい。」
そのような方々にむけて、「南房総市トライアルステイ2020」をご用意しました。
東京の都心から80分、往復5,000円。そこは海と山に囲まれた南房総!近年はローカルビジネスも盛ん。そんな都会に近い田舎暮らしを体験してみませんか?観光や体験だけではなく、暮らすように南房総市に滞在すること(トライアルステイ=試住)で、移住や2拠点生活を現実的に検討するためのプログラムです。
アクセスの良い田舎に、無料でおためし滞在!
▼ 「岩井住宅」 《街中タイプ》
内房のJR岩井駅から徒歩5分にある4LDKの一軒家。スーパーやコンビニも徒歩圏内。岩井海岸や高速バス停もほど近い。
都市生活とのギャップ度:★★☆☆☆
▼「ヤマナハウス」 《里山タイプ》
三芳地区にある築300年の古民家。日本の原風景とも言える里山の中で、田舎暮らし体験。車で15分で海にも出られる。
都市生活とのギャップ度:★★★★★
▼「千歳住宅」 《海近タイプ》
外房の海が一望できる、千倉町にある高台の一軒家。JR千歳駅から徒歩10分。電動自転車も無料貸出。
都市生活とのギャップ度:★★★☆☆。
【実施期間】
2020年8月中旬〜2021年2月16日(予定)
【対象】
南房総市を訪れたことがある個人またはグループ(法人可)で、南房総市への移住・2拠点生活・リモートオフィスを検討している市外在住者。(移住希望が優先的にご利用いただけます)
【滞在日数】
2泊3日~5泊6日
【滞在人数】
8名まで
【費用】
宿泊施設は無料です。
往復交通費、現地移動費、食費、寝具費用(レンタルする場合)は自己負担となります。
【主催】
南房総市
※トライアルステイを希望の方は、「今すぐ話を聞きたい」を押していただければ、ご連絡差し上げます。
※ただし、審査や日程によりご利用いただけないこともあります。観光目的でのご利用もお断りいたします。

岩井海岸を一望

三芳の里山眺望
観光とはまったく異なる地元体験を提供します
〇南房総2時間行脚
移住後の南房総での生活を具体的にヒアリングした内容を元に、各々に合った地域や要所を担当者が車で帯同して巡ります。タイミングが合えば、先輩移住者もご紹介いたします。
〇お手伝い的南房総訪問
地域の方を訪問し、軽作業のお手伝いをしながら交流し、観光とは異なる立場で南房総の暮らしを体験します。
・農家を援農訪問
・地元コミュニティに触れる
・移住者の話を伺う
・子育てコミュニティに触れる など

【海近】千歳住宅

【街中】岩井住宅
利用者の声を聞きました
「宿泊とは違う、リアルに住むイメージを体感できます、おすすめ!」(30代男性)
「農業体験が特に刺激的でした。(農に関わったこと自体初だったので尚更)滞在だけではなく、希望があれば現地の方々との交流をサポートしてくださるようです!個人ではなかなか辿り着けないライブな南房総に触れることができました。」(30代女性)
「ヤマナハウスという築300年の古民家に滞在する中で、山の中の自然のエネルギーを日常の中で感じる場所は、落ち着くし元気になる。ああやはりこういう場所だなと実感。里山に移住したら、庭で焚き火して、小屋作ったり、みんな遊びにきてもらったり、パソコン仕事してもらったり、などなど、かなりやりたい事の夢が膨らむ滞在となりました。」(40代男性)
「あらためて南房総が好きになりました。大紺屋農園の足達さん。Uターンをして、自分の働き方に自信と楽しさを体現されていました。朝は釣りに行き、キスとイシモチを釣り、自分で捌き食べることができ、この町(岩井)の楽しさを体感することができました。」(50代夫婦)

【里山】ヤマナハウス

地元農家を援農体験

千葉の先端、南房総をたっぷり知って、どっぷりハマる!!
東京の都心から80分。そこは海と里山に囲まれた自然豊かな房総半島。そんな都心に近いローカルライフを体験しませんか?

トライアルステイ住宅の「街中」岩井住宅に地域おこし協力隊による滞在体験レポートです。ご利用検討のかた、参考ください。
『海・街・山と満喫できる「岩井住宅」ステイ Watch a sunset at a beach –夕日が背中を押してくる–』
https://minamiboso-2kyoten.jp/archives/2971
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。