
【オンラインイベント】郊外での暮らしに興味がある方へ!建築家が掘り出し物件の活用イメージを紹介
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2020/12/10奈良県生駒市は大阪都心部から電車で30分。生駒山や矢田丘陵など市域を緑に囲まれ、「暮らしやすさ」に定評があるまちです。
12月13日(日)、空き家対策を進める「いこま空き家流通促進プラットホーム」で対応する3つの掘り出し物件をピックアップし、4人の建築家がそれぞれの物件特性に応じた活用イメージを提案するイベントをオンラインで開催します。 ぜひご参加ください。 ※ 会場・オンライン同時開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインのみで開催することとなりました。(12/7方針決定)
■概要 対象:物件を探している人、生駒の暮らしに興味がある人 日時:12月13日(日)14時~16時 場所:コワーキングスペース The DECK(堺筋本町駅直結) 定員:なし 費用:無料 申込方法:12月10日(木)までに以下から申し込んでください https://www.city.ikoma.lg.jp/cmsform/enquete.php?id=1055
「自分らしい住まい方や暮らし方がしたい」という思いに応えたい!
「空き家を活用したい」「物件を紹介してほしい」といった相談が多く寄せられています。コロナ禍でリモートワークが浸透し、住む場所や住宅に求める条件が変わってきたといわれています。 生駒市は、のどかな田園地域、便利な駅前、閑静な住宅街など、多様な住宅環境を選ぶことができるまちです。
今回は、そんな生駒での暮らしに興味がある皆さんに向けたイベント第一弾。 物件の価格や敷地面積等の単なるスペックではなく、そこでできる住まい方や暮らし方を建築家が紹介します。
物件プロフィール ①商売繁盛の神様が祀られる宝山寺参道沿いの店舗可物件(敷地:約50㎡、延床:約60㎡、生駒駅徒歩12分) ②裏山の森とコンパクトな家が印象的な路地ハウス(敷地:約200㎡、延床:約70㎡、生駒駅徒歩14分) ③ 田園風景にたたずむ広大な敷地のレトロ屋敷(敷地:約400㎡、延床:約200㎡、白庭台駅徒歩14分)


掘り出し物件を自分らしくカスタマイズしたい人を募集
こんな人におすすめ! ・都心部への便利さと豊かな暮らしを欲張りたい人 ・周りを気にせず友達とシェアハウスで暮らしたい人 ・多少不便な立地でも、自分らしい暮らしを楽しみたい人 ・敷地内で家庭菜園をしたい人 ・ペットのための広大な庭が必要な人 ・小さく店舗を始めたい人 といった方にぴったりのイベントです!
応募を希望される方は生駒市ホームページの専用申込フォームhttps://www.city.ikoma.lg.jp/cmsform/enquete.php?id=1055 と同時に、「応募する」を押してくださると、今後も生駒市に関する情報をご連絡します。
今回は参加できなくても、「生駒いいかも」と思ってともらえたら「興味あり」のボタンを押してください。同様のイベントがあれば、情報をお伝えしますので、どうぞよろしくお願いします。


募集要項
2020/12/12 〜
14:00~16:00
無料
オンラインでOK
・スケジュール: 14:00-14:30 生駒市のエリアごとの魅力や特徴の紹介 14:40-16:00 物件紹介と活用イメージの提案、建築家が手掛けた他のリノベ事例等も紹介
このプロジェクトの地域

生駒市
人口 11.45万人

奈良県生駒市が紹介する生駒市ってこんなところ!
奈良県生駒市は、大阪都心部まで電車で約20分のアクセスの良さと生駒山や矢田丘陵に囲まれた緑豊かな環境を活かし、人口約12万人の大阪のベッドタウンとして発展を遂げました。住民の定住意向は約85%と高く、閑静な住宅街や子育てサービスの良さから、30~40歳代の転入が多いのが特徴です。 本市が目指すまちの姿を「自分らしく輝けるステージ・生駒」と定め、多様な生き方や暮らし方に対応できるまちづくりを進めています。
このプロジェクトの作成者
生駒市役所の行政職員が希望に合わせて、お話をうかがいます。 まちの全般的なことは都市計画課の住宅政策室と広報広聴課、起業や創業に関することは商工観光課がお答えしますので、ぜひお気軽にコンタクトをお願いします。