
太平洋を望むリゾートホテルでのお仕事体験募集!
開催日程:
1 ~
最新情報
経過レポートが追加されました!「● 参加者からの感想が届きました!」
2022/09/12和歌山県南部の太平洋沿いの町・すさみ町にあるホテルベルヴェデーレは、南紀随一の眺望が人気のリゾートホテルです。もとは国民宿舎だったというこの宿を、2004年にオーナーの坂本信也さんが買い取りリニューアルオープン。今では南国リゾートのような雰囲気漂うホテルとして、訪れる人の心と体を癒しています。
坂本さんは、それまで大阪市で従業員700人ほどが在籍する企業の経営者として活躍してきましたが、60歳を機に、趣味である釣りを楽しみながら余生を送りたいと考えたと言います。そして会社を売却し、故郷である和歌山県にIターンを果たしました。
ホテル運営のほか、飼育の難しさから“幻の肉”と呼ばれていた「イノブタ」の飼養にも取り組み、今では毎月60頭を出荷するまでに成長しています。ホテルベルヴェデーレでは、そのイノブタの肉を使った料理も提供し、すさみ町の名産のピーアールにもつなげています。
今回体験できる内容
体験初日は、ホテルの特徴や仕事の説明、施設の見学がメインとなります。その後、残った時間でレストランのホールスタッフやフロントのお仕事をお手伝いいただきます。
2日目以降も、引き続きレストランのホールスタッフやフロント業務などのお手伝いを行っていただく予定です。日々の状況によって、体験できる業務の内容が変わりますが、参加者の希望があれば柔軟に対応することが可能です。
ホテルベルヴェデーレでは求人も募集しているため、すさみ町への移住を考えている方や宿泊業に興味のある方は、将来の勤務先になり得る職場で実際に勤務体験をすることで、仕事や職場環境のマッチ度を確かめることもできますよ。


レストランスタッフやフロント、客室係など、幅広いポジションで人材を募集しています。
広報の上村さんは職場環境について、このように話します。
「チャレンジしてみたい業務を積極的に任せてもらえる環境なので、スタッフそれぞれの得意分野とやる気次第で、裁量の幅が広がります。」
また、スタッフの多くがすさみ町以外の出身者で、会社の福利厚生として社員寮を完備していることもあり、スタッフ同士の距離が自然と近くなるのも魅力です。
スタッフの中には、休日に海と緑に囲まれたこの町ならではのアクティビティを楽しむ人もいると言います。上村さんの言葉を借りれば「自然以外は何もない町」ではありますが、サーフィンやサイクリングなど、自然と触れ合うアクティビティが好きな方にはぴったりの町ではないでしょうか。
勤務地 西牟婁郡すさみ町 給与 経験により優遇(月給制・日給制・面談の上) 雇用形態 正社員 求める人材 すさみ町に長く腰を据えて生活できる方 勤務時間 実働8時間(時間帯は職種によって異なる) 年間休日 隔週6日
待遇・福利厚生 各種社会保険完備、社員旅行・レクリエーションあり、社員互助会、社員寮完備(単身用)、制服貸与、食事補助あり(従業員食堂利用可)、表彰制度あり
募集要項
〜
2泊3日
無料(宿泊費別)※宿泊費は一部補助あり。
和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見4857-3
・最小催行人数:1名 ・解散場所:和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見4857-3 ・スケジュール: 1日目(13:00~17:00) 1.ごあいさつ、やりたいことや目的の確認 2.ベルヴェデーレの仕事の説明 ・会社の概要説明 ・ベルヴェデーレの特徴 3.施設見学 4.仕事内容の説明/お手伝い ・ホールスタッフやフロントのお仕事 ※日々の業務によって変更があります。
2日目(9:00~17:00) 1.仕事のお手伝い ・ホールスタッフやフロントのお仕事 ※日々の業務によって変更があります。 ※参加者の希望があれば調整
3日(9:00~15:00) 1.仕事のお手伝い ・ホールスタッフやフロントのお仕事 ※日々の業務によって変更があります。 2.最後のまとめ ・体験の感想、質疑応答
わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクト
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

すさみ町
人口 0.31万人

わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクトが紹介するすさみ町ってこんなところ!
黒潮踊る枯木灘と深緑の山々に囲まれた町 すさみ町総合情報センターでは、一年を通じて移住・定住の相談や観光情報の発信を行っています。 海岸線は豪壮なリアス式海岸で、吉野熊野国立公園に指定されています。 「ケンケン鰹」で有名なカツオ漁や伊勢エビ漁などが盛んです。 トローリングなどマリンスポーツが楽しめます。 可憐な花をつけるキイジョウロウホトトギスが群生しています。 日本におけるレタス栽培発祥の地です。 イノブタ肉「イブの恵み」が名物です。
このプロジェクトの作成者
東京都に住みながら、キャリアコンサルタントとして、和歌山の仕事の情報発信や、職業体験の企画をしています。
和歌山のこと、お仕事のこと、なんでもお気軽にご連絡ください。