募集終了

産後も笑顔で元気に過ごすお母さんを増やしたい!雲南市で一緒に産後ケア事業に取り組んでくれる助産師、保健師、看護師を募集します。

最新情報

経過レポートが追加されました!「はぐにインターン生が仲間入りしました!」

2021/10/07

初めまして!NALU助産院です。 私たちは、「妊娠出産をチャンスに。」女性が自分らしく生きられる社会を目指し活動しています。

そのために産前産後をより良く過ごせるための講座や、訪問/デイサービスの産後ケア事業を行っています。また、妊娠中から子育て中のお母さんと地域とのつながりを作って、地域全体で子育てできる環境作りにも取り組んでいます。

専門知識を活かしつつ、お母さんやその家族に必要なケアを一緒に作り上げ、地域の中で自分らしく子育てができるようサポートしていきたいと思っています。

今回は、一緒に産後ケア事業に取り組んでいただける人材を募集します!

産前産後ケアはぐホームページ https://hagu-web.studio.site/

産後も笑顔で元気に過ごすお母さんを増やしたい!

現代社会では核家族の増加に伴い、頼れるはずの親が近くにいなかったり、地域との関係も希薄になるなど、他者からの子育て支援が期待できない現状があります。

また、出産で消耗し疲れきっている心身のまま子育てがスタートしてしまうため、母親の負担は大きく、産後うつの原因にもなりかねません。

NALU助産院では、デイケア/訪問による産後ケア事業が、子育ての不安や負担を解消することはもちろん、母親が自身の身体にも目を向け労わるきっかけになると考えています。そして心身共に健康となり自立した女性として子育てを楽しむことにつながることを期待しています。

何事も楽しむ気持ちを持って活動できる人を募集します!

〈NALU助産院が求める人物像〉  ・チームや周りと協働し、信頼関係を築ける人 ・自分自身や目の前の人に向き合い、大切にできる人 ・新しいことに前向きにチャレンジできる人 ・地域の活動に興味がある人

助産師もしくは産科勤務の経験のある看護師を募集します!

○雇用形態:業務委託 ○勤務時間:10:00〜15:00 月1日からでも大丈夫です。 ○必須資格:助産師免許(産科3年以上の経験あり)       または保健師・看護師免許(産科(開業産婦人科含む)で3年以上の勤務経験 があり、且つ授乳介助の経験がある方)       普通自動車運転免許       ※簡単なPC作業ができる人 ○報酬:時給1,300円 ○業務内容:産後ケア事業実務(雲南市内訪問/デイケア)

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

島根県

雲南市

人口 3.36万人

雲南市

雲子ちゃん(うんなん暮らし推進課)が紹介する雲南市ってこんなところ!

島根県雲南市は、県庁所在地の松江市と出雲大社のある出雲市に隣接する人口およそ4万人のまち。松江市まで約40分、出雲市まで約30分、出雲空港まで約20分、広島市まで約2時間と都市部へのアクセスが良いです。その一方で、季節を迎えるゆったりとした空気や、あくせくすることを忘れてしまいそうな「のんびり感」がまちの中を流れています。まさに「ちょうど良い田舎」です。 また、行政頼みでなく地域自らによる地域づくり「大人チャレンジ」、保幼小中高一貫したキャリア教育「子どもチャレンジ」、さらに志ある若者や市内外の大学生(雲南コミュニティキャンパス等)による地域課題解決に向けた活動「若者チャレンジ」が活発化しています。更に「企業チャレンジ」を加えた4つのチャレンジを連鎖させ、今後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。 山間部で「がっつり田舎暮らし」、市街地で「程よい田舎暮らし」等、あなたに合ったスタイルでの田舎暮らしがきっと見つかります!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

島根県雲南市の非公式キャラクター雲子ちゃんです! 雲南市は、県都松江市と出雲大社で有名な出雲市に隣接する、およそ3万7千人のまち。 2004年に6つの町村がひとつになって誕生しました。 出雲空港まで20分、広島市まで1時間半〜2時間と都市部へのアクセスの良さが魅力です。 季節をしっかりと感じられる自然豊かな風景と、のんびりとした空気が迎えてくれる「ちょうどいい田舎」の雲南市で心も身体もほっこりしませんか?

ユーザー登録すると
「」ができます。