かわもと移住体験プログラム
開催日程:
1 ~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/12/31「興味ある」が押されました!
2024/12/04随時型の日帰り~2泊3日で川本町を見学していただく体験プログラムです。 事前の相談内容を踏まえ、日程・プログラムを個別に作成し、職場体験や住居見学のほか、保育所や学校・病院など「この町で生活する」ことを前提としたオーダーメイドな体験プログラムをご案内しています。
体験内容
◇期間:随時受付
◇日程:日帰り〜2泊3日 ※日程はご都合に合わせて調整いたします
◇対象:川本町へ移住をご検討の方
◇費用:参加費無料(宿泊費・町内交通費無料) ※現地までの交通費・食事代・保険料(250円)については各自でご負担ください
まずはお話を伺い、相談者の希望に沿った体験内容を作成いたします。 当日はスタッフが全行程帯同しながら川本町の暮らしについて説明します。
地域おこし協力隊希望の方は参加必須です。
地域おこし協力隊の応募を検討している方が地域活動等を体験することにより、隊員採用の促進と、ミスマッチを防ぐため、かわもと移住体験プログラムを実施しています。応募前にご参加ください。
募集要項
〜
一般社団法人かわもと暮らし
このプロジェクトの地域
川本町
人口 0.32万人
島根県川本町 移住プランナーが紹介する川本町ってこんなところ!
島根県川本町は、人口約3,000人の緑に囲まれた自然あふれる小さな町です。一級河川江の川を有し、古来より水運により石見銀山(世界遺産「石見銀山遺跡」)の玄関口として石見地方の要衝「交流のまち」として発展してきました。 交流の町として発展してきた経緯から、自然環境に都市の利便性が機能する「コンパクトタウン」と言われ、外部の人間を受け入れる寛容さがあり、移住者にとって「移住しやすい町」です
このプロジェクトの作成者
2015年に静岡県から家族で移住してきました。川本町では移住・定住担当として業務に従事しております。 移住先の生活に求めるものは人それぞれですが、相談に来られる方の思いを大切にし、住居や就職先、保育所や学校など移住後の生活も含めしっかりとサポートいたします。個々の事業にも柔軟に対応していますのでお気軽に相談ください。