- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 1個1万円!沖縄県産マンゴーとパインを栽培する農家が伝えたい「自然農法」の魅力

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
マンゴー&パイン農家・吉見氏(通称:ネッタちゃん)が、自然農法の魅力をお届けします。農業やオーガニック食材に興味がある人、沖縄が好きな人におすすめです!
沖縄の農業を元気にしたい!
★2021年10月16日 20時からZoom開催!★
映画「奇跡のリンゴ」でも注目された、農薬に頼らない「自然農法」という作物の育て方。沖縄で1個1万円のマンゴーとパイナップルを育てる傍ら、農業コミュニティ『おおきなわWA村』の運営も行う農家・吉見氏(通称:ネッタちゃん)が、自然農法の魅力をお届けします。農業やオーガニック食材に興味がある人、沖縄が好きな人におすすめです!
○おおきなWA村公式ホームページ
https://www.ookinawamura.com/
○マンゴーハウスの様子
http://wwwkankomeijin.com/entry/2020/11/13/073449
○パイナップル畑の様子
http://wwwkankomeijin.com/entry/2021/07/30/094357
■ ネッタちゃん自己紹介(なぜマンゴー農家になった?)
■ そもそも自然農法って何?
■ 日本の農業の歴史→そもそも戦前まで化学農薬使ってなかった・適地適作
■ マンゴー&パイン栽培の1年
■ 栽培で農薬が使用される理由【経済面など、農薬にも価値はある】
■ もう少し詳しく「自然農法」について
■ 植物は人間の言葉を理解する?
■ 人口減少、グローバル化。「量を作って稼ぐ」時代は終わった
■ これからやりたいこと(メロンの証拠など)
■ 質疑応答
農業や沖縄に関わりたい人に出会いたい!
畑の貸し出しとマンゴー・パインの栽培・販売方法の伝授もします!
沖縄で農業をやってみたい人はぜひご参加ください。

沖縄ではマンゴーやパイナップル、アセロラ、コーヒーなど
南国ならではの作物が栽培されています。
ひとつひとつ手作業で行われているので、収穫量はそれほど多くありません。
貴重な沖縄の作物の栽培に携わることが出来ることはもちろん、
沖縄のおじぃ・おばぁと一緒に作業する時間はとても貴重な経験になります。
沖縄は海だけではありません!
その土地ならではの、
ここでしか出来ない体験がたくさんあります!
興味あるを押しているユーザーはまだいません。