【見学歓迎】『まちづくりの活動を本にするプロジェクト』に加わってみませんか?
募集終了
もっと見る arrow

岡山県の北東部、勝央町(しょうおうちょう)。人口約1万1000人のまちで、2015年から始まったまちづくりの活動を本にするプロジェクトが2021年から始まりました。

今は原稿づくりのタイミング。オンラインで、毎週、メンバーがインタビューに答える形で、エピソードを振り返ります。せっかくの機会なので、全国にこの書籍づくりをお知らせして、いろんな方に関わってもらいながら、書籍づくりを進めていきたいと考えました。

勝央町では、まちづくりの中心を「人材育成」と考え、毎年研修プログラム「しょうおう志援塾」を開催しており今年で7年目です。そして、この研修の卒業の際に、希望者には「志プレゼンテーション大会」で想いを発表してもらいます。

発表を通じて、町内のキーパーソンに想いを伝え、その後の活動が円滑になるように舞台を作っています。この成果により、4年間で14個のプロジェクトが実現し、現在はそれぞれのプロジェクトが充実したものになるように、さらなる挑戦を続けています。

こうした取り組みの経緯やエピソード、実際に進んでいるプロジェクトについて、書籍の中で紹介したいと考えています。

まちづくり活動に取り組んでいる方、関心のある方、お気軽にのぞいてみてください!!

6年間の取り組みを形にして、他の地域にも伝えたい!

一般社団法人しょうおう志援協会は、勝央町でまちづくりを行っている団体です。このプロジェクトでは、これまでの6年間の取り組みを整理し、書籍としてまとめていこうという取り組みです。

 時間は2015年にさかのぼります。勝央町でも、将来的な人口減少の試算が出て、将来の不安が出てきました。勝央町のなかでまちづくりの機運が高まります。

 勝央の取り組みは、全国津々浦々で著明なまちづくりに比べると、派手さはないかもしれませんが、着実に活動を続けてきたものです。上には上がありますが、【地域活性化】が叫ばれる中、立ち上がってはうまくいかなかった各地の取り組みと比較すると、何とか頑張ってきたと自負しています。

この本を通じて、私たちは自分たちのこれまでの軌跡を振り返ること、そして、失敗を含めて私たちの事例を紹介することで、多くの地域とつながって、刺激し合って、これからの新しい活動の原動力にしていきたいと思います。

原稿づくりの目標は年末まで、その後は編集を行いながら、制作をすすめます。今年度3月末に完成を目指しています!

毎週1度、仕事をしているメンバーもいるので、夜にインタビューを聞きながら、まとめていこうと考えています。

※勝央町では、毎月1回まちづくりについて気楽に話をして情報交換やアイデア出しを行う「勝央まちづくりサロン」を開催していて、このプロジェクトはその番外編という位置づけです。こちらのまちづくりサロンも、合わせてご紹介したいと思います。最近では「まちづくりとDX」、「地域のライター育成」、「気軽に集まれる居場所づくり」などをテーマにしました。

様々なプロジェクトのきっかけとなるプレゼンテーション大会

様々なプロジェクトのきっかけとなるプレゼンテーション大会

約5000人が来場「勝央工業団地オープンファクトリー」

約5000人が来場「勝央工業団地オープンファクトリー」

書籍づくりに関心のある方、まちづくりの始め方に関心のある方welcome☆

プロジェクト募集をきっかけにこんな方と出会いたいです。
・本が好き、書籍づくりに関心のある。
・自分の地域でもまちづくり活動を始めたい。
・小さなところから仲間を集めたい。
・他の地域でどんな感じで活動をしてきたか知りたい。
・本のデザインに関心がある。(装丁をやってみたい)

書籍作成の初心者が中心に行っています。必要に応じて、アドバイザーを呼んで学びの場も設けながら進めたいと考えています。「こんな人のアドバイスを聞いて進めたい」というご意見もお聞きしながら進めたいと考えています。

「応募する」を選んでいただくと、日程詳細、zoomURL詳細のご案内をいたします。「興味あり」を選んでいただくと、近況報告をお届けします。よろしくお願いいたします。

オンラインで本づくりのやり取りをすすめます。

オンラインで本づくりのやり取りをすすめます。

感染状況が落ち着けば、シェアスペースで集まりながら、中継します。

感染状況が落ち着けば、シェアスペースで集まりながら、中継します。

プロジェクトの経過レポート
2022/06/24

R4年7月8日スタート【ブランディング&SNS発信塾】募集開始

9018

『あなたの取り組みブランド化しませんか?』

2015年より岡山県勝央町で地域活性化人材を育成した
「しょうおう志援塾」

今年度は地域の活動に関わる人を対象に
【ブランディング】と【SNS発信】を
テーマに学びの場を提供します。

勝央町の地域ブランドとして成長した【勝ブランド】のあゆみも紹介しながら、ともに学びます。

★オンライン受講可★(アーカイブも配信)
 
<こんな方の参加お待ちしています>
●販売、顧客獲得のヒントがほしい
●地域を巻き込んだ取り組みをしたい
●参加者集めに悩んでいる
●福祉分野の広報の方法に関心がある

詳しくはこちらから
https://branding-and-sns2022.peatix.com/

2022/02/10

2月8日 第16回インタビュー「勝央健幸ラボ」編、開催しました☆

7433

第16回は、健康をテーマに「勝央健幸ラボ」プロジェクトを行うメンバーに話を聞きました。

行政との関係、行き詰りから、協会の活動に関わり、今は健康以外にも関心が広がっていく過程を伺いました。

プロジェクトが様々な分野に広がり、その輪が広がっていければと思います。

2022/02/07

2月5日 第15回インタビュー「協会のプランニング」編、開催しました☆

7382

第15回は、しょうおう志援協会のきっかけの「しょうおう志援塾」の第1回の講師として参加し、その後も協会立ち上げに向けて尽力した外部アドバイザーさんにインタビューを行いました。

当時から持っている地域の人の「覚悟」を問うメッセージに、改めて自分達の考えを見つめ直させられました。

画像は、活動拠点の「勝央こころざしシェアスペース」のリノベーション完成時のの記事が載った雑誌の表紙です。このように全国に向けて胸を張って活動できるように、リノベーションの際にも想いを込めて、関係業者を探したというエピソードも教えていただきました。

原点に立ち返り、頑張りたいと感じました。

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
勝央町
しょうおう志援塾・志プレゼンテーション大会が紹介する勝央町ってこんなところ!

岡山県北部にある勝央町(しょうおうちょう)は人口約11000人の町です。岡山県の特産の桃やブドウ農家がたくさんあり、農業が盛んな地域です。

町には高速道路の中国自動車道が通っており、勝央インターチェンジもあり、自動車の利便性の良い地域です。西日本有数の工業団地「勝央工業団地」があり、雇用の場も充実。若い方の移住も多い、地域です。

近年「ほどヨイ田舎!え~がん勝央」をキャッチコピーにまちづくりに取り組んでいます。まちづくり事業には5年前より取り組み「まちづくりは人づくり」という方針のもと、これまで人材育成事業を主軸事業として運営しています。

しょうおう志援塾・志プレゼンテーション大会
一般社団法人 しょうおう志援協会
「しょうおう志援塾」は岡山県勝央町(しょうおうちょう)のまちづくり団体、一般社団法人しょうおう志援協会のプロジェクトのひとつです。「しょうおう志援塾」では、地域の中でまちづくりのプレイヤーとなる地域活性化人材の育成を行っています。私は、担当者の大片(おおかた)と申します。 これまで、2015年より塾を開催し、多くのプロジェクトが勝央町内で実現、2020年からはオンライン開催で全国からの参加者を募って研修を実施しています。
15
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!