大阪で会いましょう!【智頭町参加!!】いなスタ ~inakagurashi × style~移住 | 日本 | いなスタ
募集終了
情報を集める
開催日:2022/01/23
終了日:2022/01/24

大阪で会いましょう!【智頭町参加!!】いなスタ ~inakagurashi × style~移住 | 日本 | いなスタ

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。

地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。

押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。

{{WANTED_TEXT}}

新しい生活様式で過ごしていく中で、

「今の暮らしが本当に良いのか?」「もっと、新しい暮らし方があるのでは?」
と疑問に思っていませんか?

新しい暮らし方への切り替えの方法として、

「移住」を選択肢の一つにしてみるのはいかがでしょうか?

たどり着く先は、思い描く暮らしができる場所。

「暮らし方」 と 「働き方」 から自分に合うかもしれない “いなか 暮らし の スタイル” (いなスタ) を見つけよう!

「こんな暮らしができるかもしれない」「こんな働き方があって、こう暮らせるかもしれない」

あなたの思い描く暮らし方(移住)が近づくピッタリなイベントとなっています。

智頭町への移住のきっかけとして考えて欲しい

民泊家庭での農業体験

民泊家庭での農業体験

智頭町 虫井神社の麒麟獅子舞

智頭町 虫井神社の麒麟獅子舞

「みどりの風が吹く疎開のまち」智頭町は、鳥取県の東南に位置し、南と東は岡山県に接しています。周囲は1,000m級の中国山脈の山々が連なり、その山峡を縫うように流れる川が合流し、千代川となり、日本海に注いでいます。その昔から、長い歳月を経て、あの鳥取砂丘の砂を育んだ源流のまちです。 まちの総面積の9割以上が山林で、スギをはじめとする見渡すかぎりの緑が一面に広がります。1年を通してまちを彩る植物や、美しい自然にあふれています。

・智頭町への移住に興味がある方
・地元出身で、Uターンしてみたいと考えている方
・地方への移住に興味がある方
・森のようちえんに興味がある方
・林業に興味がある方
・地方での起業について興味がある方

など、様々な方とお話ししたいと思っております!

森のようちえん風景

森のようちえん風景

林業の風景

林業の風景

イベント・ツアー内容

開催日程:2022年01月23日

所要時間:13:00 ~ 17:00 ※来場受付16:30終了

費用:無料

集合場所:

解散場所:

スケジュール

< 開催概要 >

日 程 : 2022年1月23日(日)
場 所 : 大阪天満OMMビル 2階  
(大阪市中央区大手前1-7-31大阪マーチャンダイズ・マート)
主 催 : 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 大阪ふるさと暮らし情報センター
内 容 : 移住・定住を考え始めた方との交流会、いなスタスペシャルイベント(予定)
​備 考 : 新型コロナウイルス感染拡大状況により、開催中止となる場合がございますのであらかじめご了承ください。

智頭町
移住定住アドバイザーが紹介する智頭町ってこんなところ!

智頭町の人口は6,600人程度。
位置:北緯35度15分43秒 東経134度13分46秒
面積:224.70km2
鳥取県の東南に位置し、周囲は1,000m級の中国山脈の山々が連なり、その山峡を縫うように流れる川が合流して千代川となり、日本海に注いでいます。長い年月を経て鳥取砂丘の砂を育んだ源流のまちです。総面積の93%が山林で、スギをはじめとする見渡す限りの緑が一面に広がります。
智頭町のキャッチフレーズは「緑の風が吹く”疎開”のまち智頭」。ゆったり深呼吸できる豊かな自然空間と人々のつながりを育むまちづくりに取り組んでいます。

プロジェクトの経過レポート
2022/01/17

イベント中止のお知らせ

1月23日に開催を予定していた移住イベント「いなスタ」は新型コロナウイルス感染拡大状況を勘案し、中止となりました。

「いなスタ」を心待ちにしてくださっていた皆様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

もし、智頭町に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、オンライン等でも相談可能ですのでお気軽にご相談下さい。

移住定住アドバイザー
智頭町役場 企画課
智頭町で生まれ育ち、6年前に関西からUターンで帰ってきました。 山と海とアクティブに過ごしています! 子育て中なので子育てのご相談もどうぞお待ちしております。
13
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!