
更に便利でにぎやかなまちへ!!まちの拠点施設がいよいよオープン!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/10/22「加東市まちの拠点施設」が令和4年10月1日(土)にいよいよオープン!
自然豊か、そして、更に便利で、にぎやかなまちを目指していきます!一度来て、見て、加東市がどんなまちか感じてみませんか?ぜひお越しください!!
【加東市まちの拠点施設】 加東市社933番地1(やしろショッピングパークBio南側)
●加東バスターミナル 三宮・明石・姫路方面行き、西脇・三田方面行きの路線バス、大阪行きの高速バスが停まります。
●パークアンドライド駐車場 市内外への移動に路線バス等の公共交通を利用いただけるよう、約100台分の駐車スペースと、約60台分の駐輪スペースがあります。
●にぎわい交流施設「halK(ハルク)」 まちの拠点を訪れた方々が気軽に利用でき、交流し、くつろげる場所になるよう、待合交流ラウンジやテナントスペースがあります。フリーWi-Fi環境も完備しています。 また、デジタルサイネージでバスの運行情報や市のイベント、観光情報などを発信しています!
にぎわい交流施設「halK(ハルク)」
にぎわい交流施設「halK(ハルク)」は、バスの待合、友達との談笑、買い物途中の休憩など様々なシーンでご利用いただけます。また、バスの発着が見える大きな窓を配置し、光が差し込む解放感ある空間となっています。
そして、施設前のイベントスペースでは、マルシェやキッチンカーなどの楽しいイベントの開催を予定しています★


施設内テナント(令和4年10月22日オープン予定)
halK内には手打ちうどん店やコーヒー店がオープン予定★ おいしいうどんを食べて、おいしいコーヒーでホッと一息^^ フラっとお立ち寄りください!!
●手打ちうどん 孫心(まごころ) うどんの本場、香川県の三豊市で創業の誰もが認める大人気うどん店。店主自慢のしっかりとしたコシと、1か月寝かせて作るかえしと香り高い白だしで作る出汁が特徴です。
●CINEMA COFFEE TERMINAL(シネマ コーヒー ターミナル) 北播磨地域西脇市で人気を誇る自家焙煎コーヒー店。人と人が繋がる場所をコンセプトに、世界各国より厳選されたスペシャルティコーヒー豆の販売やコーヒーのテイクアウト、コーヒーに合うお菓子などをセレクトして販売します。


このプロジェクトの地域

加東市
人口 3.96万人

加東市定住移住総合相談窓口が紹介する加東市ってこんなところ!
加東市は兵庫県中央部やや南よりにある人口約4万人のまちです。 四季を通じて比較的温暖で過ごしやすく、春には桜、夏には田園風景、秋には紅葉など、四季をしっかり感じることができます。中でもオススメは西日本最長級の桜並木!何度みても感動します。 高速道路と2本の国道で東西南北へのアクセスも抜群!大阪や神戸、姫路まで車で約1時間で行くことができるので、休日のお出かけや毎日の通勤にも便利です。 4つの工業団地もあり、雇用の場も充実。創業塾やセミナーで起業も支援しています。 さらに!加東市にはのびのび遊べる子育て支援施設や公園がたくさん。毎日のようにどこかの児童館で開催されているサークル活動やひろば活動ではたくさんの親子に出会えるので、はじめての人でもすぐにお友達ができますよ。 教育面では、市内全域で小中一貫教育を推進!9年間を通したカリキュラムで、確かな学力の定着、向上を目指します。 『自然』『アクセス』『子育て』『教育』加東市には皆さんにお伝えしたい魅力がたくさんです!
加東市定住移住情報サイト~かとうとかどう?~ https://www.city.kato.lg.jp/kakukanogoannai/machidukuriseisakubu/machidukurisouzouka/chiikisousei/teijyuijyu/1543904882868.html
このプロジェクトの作成者
加東市が大好きな担当者が加東市の魅力や地域の情報をお伝えします。 豊かな自然あり!都市部へのアクセスよし!子育て環境よし!加東市には皆さんにお伝えしたい魅力がたくさんです!