
【計7万円の滞在費補助と最大1万円の交通費補助有り】島根県大田市で、2週間の暮らし体験をしてみませんか?
地域なし
最新情報
経過レポートが追加されました!「遊ぶ広報さんたちの滞在の様子が見られます!」
2023/01/18『遊ぶ広報』は、暮らすように2週間まちに滞在しながら、あなたの心が動いた瞬間をSNS発信すると滞在費が補助される、ちょっとお得なプログラムです!
まちの広報担当としてご自分のSNSでまちの魅力を発信してもらうと、 1日あたり5,000円の滞在費補助と、最大1万円の交通費補助がでます。 さらに、初めての土地でも安心な無料のアテンドツアー付き! 地元に住む地域のガイドが、あなたとまちとの繋がりをしっかりサポート致します。 ※本事業は、大田市から委託を受け、実施しています。
■補助について (1) 滞在費補助について 14日70,000円/人
・滞在のための宿や交通の手配は、ご自身で手配をお願いします。 ・滞在費補助対象の支払い例:宿代、コワーキングスペース利用料、現地での飲食代など。 ※交通費(レンタカー代含む)は対象外ですので、お気をつけください。
(2) 交通費補助について 実費精算(最大10,000円)
・遊ぶ広報参加にかかる全ての交通費が対象となります。 ・遊ぶ広報参加のための往復交通費及び、遊ぶ広報滞在中の移動にかかる交通費 ・公共交通機関(在来線、新幹線、特急、バス、飛行機)、レンタカー、タクシー、高速代、 ガソリン代等全て含む
どこか懐かしさを覚えるまちで、暮らすように2週間滞在してみる
◆島根県大田市 島根県のほぼ中央、出雲大社で有名な出雲市のお隣りにある大田市。このまちでは、世界遺産を有する歴史ある町並み、三瓶山の豊かな自然、そして、日本海に面した美しい海岸線など、いろいろな魅力があります。 大田市は「大森・仁摩・温泉津・三瓶・大田」と市内で大きく5つのエリアに分かれており、海側と山側の両方の魅力を持っています。 それぞれの魅力は、とても2週間じゃ全てを味わいきれないほど・・・!
◆大森町について 今回、大田市遊ぶ広報に参加する皆様には、「大田市大森町」でのアテンドツアーをご用意しております。 大森町は、世界遺産 石見銀山にある人口400人ほどのちいさなまち。 ここは、町を愛する住民たちが豊かな自然の中で遺跡を守りながら、「世界遺産になっても大森らしくあろう」と、暮らしを営んでいる町でもあります。 山あいの小さな町でありながら、若い世代の移住者が増えており、町内ではちょっとしたベビーブームになっているとか。
アテンドツアーではそんなまちを巡りながら、まちで暮らしを営む人々と交流ができます。 この機会にぜひ、このまちを訪れてその温かさに触れてみませんか?


おだやかさとにぎわいのある大森町に訪れたい方、大募集!
・リモートワーク/テレワークをしている方 ・地方移住に興味がある方 ・人と関わるのが好きな方 ・都市部から離れて、少しゆっくりしたい方 ・自然が好きな方 ・ 農的暮らし、自然に近い暮らしに興味のある方 ・良い子育て環境を求めている方 ・歴史文化に興味のある方


株式会社Huber.地域プロデュース事業部