- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 「やまぐち定住カフェ」(第7回)を開催します!

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
新年1月21日に開催する第7回目の「やまぐち定住カフェ」
今回は、山口県宇部市を代表する郷土料理で、宇部市吉部地区で古くから伝わる「ゆうれい寿司」を作ります!
ゆうれい寿司!?と思われた方
山口県内へ移住された方
山口県への移住に興味ありの方…
皆さまの参加をお待ちしております!!
ゆうれい寿司作り
◆日時
1月21日(土) 10:30~13:00
◆会場(集合場所)
宇部市大字西万倉1662番地1 「楠こもれびの郷」万農塾研修室
https://www.komorebinosato.net/home
◆スケジュール(予定)
10:30 集合
ワークショップ
「ゆうれい寿司」を作ります!
11:40 ランチ&お茶会&交流
宇部市内移住者交流会や宇部市の関係人口プロジェクトの活動等について、
八代谷さん(kitchen846CEO)にお話をしていただきます。
13:00 解散
◆参加費
1,500円(材料代等含む)
◆募集人数
10名程度(先着)
◆問い合わせ先
山口県中山間地域づくり推進課
https://www.facebook.com/ymg.uji


地域おこし協力隊
今回の会場は、「楠こもれびの郷」
源泉掛け流しの天然温泉 くすのき温泉「くすくすの湯」
その日の朝に収穫してきた農産物の直売所「楠四季菜市」
地元農家で採れた新鮮な食材を提供する農家レストラン「つつじ」
新しく農業に取り組みたい方を支援する農業研修交流施設「万農塾(ばんのうじゅく)」
からなり、こちらの万農塾でお世話になっている地域おこし協力隊員もいますよ。
また、地域おこし協力隊OGが作った粕汁も一緒に食べていただきますね!
興味ある方はボタンを押してくださいね^^

本州の最西端に位置し、三方が海に開かれた山口県。
豊かな自然と温暖な気候風土に恵まれています。
山口県って、意外にいいかも!と思える魅力にあふれています。
そんな山口県で、あなたのちょうどいいを叶えませんか?
興味あるを押しているユーザーはまだいません。