プロフィールページ

最終ログイン:約1ヶ月前
松本市役所 奈川地区地域づくりセンター

松本市(奈川地区地域づくりセンター)古畑節子

地域の人

本人確認済み

性別
女性
お住まいの地域
長野県松本市
プロフィール

JR松本駅から1時間ほど国道158号を西へ車を走らせ、トンネルである「入山隧道(にゅうやまずいどう)」内のY字路を右に抜けると上高地、左に抜けて辿り着くのが松本市の奈川地区です。奈川は、北アルプスの山々に囲まれた自然豊かな地域。ウインタースポーツやキャンプ、釣りなど四季を通じてさまざまなアウトドアが楽しめるほか、「とうじそば」が発祥の“蕎麦の郷”としても知られます。また、一部の集落では、松本市指定の無形民俗文化財となる「奈川獅子」が継承されています。

所属法人・団体
松本市役所 奈川地区地域づくりセンター
移住者へのメッセージ

松本市奈川地区は長野県松本市の西端、岐阜県との県境。標高1200mほどに位置する人口650人ほどの小さな地域です。奈川の自慢は山里山林から採れるきのこ、山菜、薪といった豊富な自然の資源。手入れされた畑で育つそばをはじめとしたおいしい農作物。そして何よりもはここに暮らす素朴な人々。実はコンビニ、スーパーまで車で40分もかかるなど不便な側面もありますが、だからこその暮らしの知恵や豊かな時間がここにはあります。
移住してきた方がカフェを開いたり、まちづくりに参加したり、奈川にはお互いに助け合い、新たにチャレンジする人を応援する風土があります。奈川に来てくれた人たちを仲間として一緒に活動できればと思っています。

あなたを表すハッシュタグ
#コミュニティデザイン、#まちづくり