プロフィールページ
にかほ市 企画振興部 連携推進課 連携推進班
地域の人
秋田県にかほ市に移住を考えている方や移住された方のサポートをしています。市の職員と移住者でもある移住リエゾンが、にかほ暮らしを安心してスタートしていただけるようにお一人お一人サポートしております。にかほ暮らしの魅力や楽しみ方をポータルサイト「にかほーむ」や、SNS・YouTubeで発信したり、移住された方が地域になじめるようにお繋ぎしたりしています。
日本海に面した、秋田県と山形県の県境に位置し、湧水の豊かな水に恵まれた地域です。日本海から鳥海山に至る傾斜のある地形のため、変化にとんだ景観を身近に楽しむことができます。海で釣り、山で山菜・きのこ採り、畑で家庭菜園、を楽しみながら暮らす方も多い土地柄です。水道水の質も良いですが、湧水を汲んで珈琲やお茶を楽しむ方もおられます。稲作が盛んな土地のため、地元の農家さんの美味しいお米を購入することもでき、移住リエゾンは食のクオリティーが高いと感じます。
◆にかほ市の暮らしはこんな感じです!
○新鮮とれたての海の幸・山の幸を毎日食べられる!米・魚・野菜・山菜・酒など地元産の安くて安心・安全な食材が手に入る
○釣り、海水浴、登山、カヌー、サイクリング、キャンプなど、アウトドアアクティビティが豊富
○澄んだ空気の中、星がとても綺麗で、虹に出会うことが増える、四季の絶景を楽しめる
◆にかほ市の子育て環境は周辺地域の人が羨むほど充実しています。
・赤ちゃんから高校生まで医療費無料。入院時も食事代の半額助成。
・保育所・認定こども園の保育料完全無償。服飾費も無料。
・子育て用品の購入助成あり
・第2子以降への子だから祝い金制度あり
・ネウボラ「あのね」の保健師・助産師・臨床心理士が妊娠や出産等をサポート
・市内4か所の子育て支援センター
・学童保育クラブが充実
・無利息の奨学金制度あり。更に奨学金返還助成制度で手厚いサポート。
◆にかほ市の働く環境はこんな感じです
鳥海山の豊かな水資源を利用した稲作を中心とする農業や、伏流水が湧く日本海の豊か田水資源を活かした漁業、電子部品や生産用機器具等の製造業(製造業者は150社)、自然や貴重な歴史・文化遺産に支えられた「観光」「医療・福祉」「卸売業・小売業」「BPOサービスの外資系企業」など、バラエティーに富んだお仕事環境です。
◆移住して、カフェやパン屋さんを開業する人も増え、WEB系の起業家が集まる「わくばにかほ」はIターンやUターンの若手起業家で賑わっています。
◆地域おこし協力隊の2人が古民家を改修して作っているゲストハウスでは、田舎を知らない都会の若者の心の故郷作りができる体験型宿泊を楽しんでいただけます。
□□そんなにかほ市に来てみて触れて感じてください。□□
〇オーダーメイドの移住体験ツアー
移住リエゾンによる、訪れる方に合わせたにかほ市ツアーを、プランを相談しながら作りご提供しています。
交通費の補助などもご利用いただけます。
〇移住体験住宅が2棟あります
1日1000円、Wifi完備、家電等も完備
2泊3日以上6泊7日までの期間ご滞在いただけます。
移住体験ツアーと両方ご利用いただくことも可能です。
どちらもポータルサイト「にかほーむ」より詳細をご確認いただけます。
市の職員と移住コーディネーターとで、和気あいあい協力し合いながら、にかほ市への移住をサポートしています。地域や地元の人とつなぐ架け橋として、移住者の方の気持ちに寄り添いながらそれぞれの移住がスムーズに運ぶようにと努めています。
市役所職員の連携の良いにかほ市では、移住の窓口から他部署との連携を取り、移住される方に安心してにかほ暮らしをスタートしていただけるようにサポートしております。
首都圏含む各地からの移住者でもある「移住リエゾン」が、地域と移住希望・移住者さんたちをつなぐ架け橋になりみなさんをサポートさせていただきます。
市内の交流イベントで、地域の方や他の移住者さんと交流いただく機会も作っています。
「移住」を少し考え始めたばかりの方でも、候補地がいくつかある方でも、お気軽にご相談いただける窓口です。