
北海道下川町
北海道下川町の地域の人と
つながろう!
北海道下川町ってどんなところ?
下川町のことを知りたい方は、30分で町の概要をお話したオンラインイベントのアーカイブをご覧ください(^^)/
https://shimokawa-life.info/shimokawa-kaitsumami/
\下川町に向いている人はこんな人☝/
・地域につながりを作るのが好きな人
・面白いことが好きな人
・まちづくりやイベントに関わりたい人
・好奇心旺盛な人
・実現したいことがある人
・不便も楽しめる人
下川町は、東京23区と同じくらいの面積をもちながら、その9割は森林です。山に囲まれた立地ですが、高い山がない分狭さを感じず、その自然風景は北欧に近いとよく言われます。夏は30℃・冬は-30℃と、1年の寒暖差が60℃もある町ですが、その分四季の移ろいがはっきりしており、自然の雄大さを感じられます。
下川町では森林資源を活かし、これまで環境モデル都市、環境未来都市、SDGs未来都市と国から選定を受け自治体として評価を頂いていますが、ここに住む住民も一人一人個性が際立つ魅力的な方ばかり!起業の他にも、本業の傍らでイベントを企画したり事業を行なう方も数多くいます。住民の個性をつぶすことなく、官と民、双方で協力し合いながら町を盛り上げているのも、この町の魅力の一つです。
下川町はあったかい町!!!
下川町には『よそ者を受け入れる文化』が根付いています。1週間もあればたくさんの「つながり」をつくることができます。『来てくれてありがとう』と心がぽっとあたたかくなる声をかけてくださる素敵な方が多い町です。
下川町は挑戦できる町!!!
下川町には、移住してきた人が多いです。自分の夢・やりたいことを追いかけている人、起業を目指す人、起業した人などなどキラキラと輝いている人が暮らす町です。
詳しくはこちら>>>> https://smout.jp/plans/4153
下川町のことを知りたい方は、30分で町の概要をお話したオンラインイベントのアーカイブをご覧ください(^^)/
https://shimokawa-life.info/shimokawa-kaitsumami/
\下川町に向いている人はこんな人☝/
・地域につながりを作るのが好きな人
・面白いことが好きな人
・まちづくりやイベントに関わりたい人
・好奇心旺盛な人
・実現したいことがある人
・不便も楽しめる人
東京23区と同じくらいの面積をもちながら、その9割は森林という北海道下川町。
そんな下川町が目指しているのは「幸せ日本一」。誰かと比べたり何かに縛られることなく、それぞれが幸せと思う道を追求し、お互いに尊重する。そんなまちの懐の深さに惹かれ、移住を決める人が多いことで知られています。
まち自体もコンパクトで、寒さも含め自然と近い場所で暮らしたい方におすすめの地域です。
春や夏はまぶしい緑に囲まれ、秋は彩り豊かな虹色に山が萌え、
冬はキラキラ光る白いパウダースノーをまとう、下川町。町の9割が森林に覆われ、冬はマイナス30度にもなる厳しい寒さですが、志を持つ人々が少しずつ、下川に集まりつつあります。
下川町には、新しいことを始める人、理想的な暮らしを目指す人の背中を押してくれるような人たちがいます。そんなところに惹かれて、下川町に移り住み、夢を叶えていく人たちが増えています。
.
下川町は過去に、財政再建団体、つまり町としての倒産を経験しています。
過去を紐解くと、そこからは町ぐるみでのチャレンジの連続です。
地道な森づくり、木材生産→加工→販売の六次産業化、アイスキャンドルなどの地域イベント…などなど、諦めずに前進し続けた先輩たちのマインドが、今の下川のチャレンジ精神と寛容性という風土を作り上げたのだと思います。
今、下川町は個性豊かな人々で溢れるとても面白い町です。
移住者も多く、地域コミュニティの多様性と密度の濃さはちょっと異常です笑。にも関わらず、適度な距離感があって、それが心地いい。
僕自身も、休日は山菜採ったり渓流釣りしたり狩猟したり・・・暮らしも仕事も充実した日々を送っています。
これから、他の地域同様、人口減少を迎えます。課題も増えるでしょう。
でも、下川町のこのメンバーと、下川町外にいるたくさんの応援団・パートナーとなら、この状況を逆手にとって、世界に先駆ける地域になれる可能性があるんじゃないかと、本当に思います。
北海道下川町の口コミ
北海道下川町を知る
北海道下川町の注目プロジェクト
北海道下川町はここ!
- 定住人口: 3,441人
- 前年度転入人数: 163人