
兵庫県養父市
兵庫県養父市の地域の人と
つながろう!
兵庫県養父市ってどんなところ?
兵庫県北部の但馬地域の中央に位置し、大阪・神戸・京都まで車で約1時間30分~2時間と京阪神までのアクセスも良好、姫路城や鳥取砂丘、城崎温泉など人気の観光地にも約1時間程度で行けます。
西部には県下最高峰の氷ノ山や鉢伏山、ハチ高原、若杉高原が、北部には妙見山がそびえるなど、雄大で美しい自然に囲まれています。
養父市への窓口は、こちらのリンクもご参照ください。
□養父市の情報を集めたい
・養父市役所やぶぐらし・地方創生課HP https://www.yabugurashi.jp/
・YouTube動画「はじめるやぶぐらし」https://www.youtube.com/channel/UCgbQujWqf1bFGBI_uZ7C5ew
□養父市の移住窓口「養父市移住サポートセンター」の、相談員が運営するTwitter
市内のイベント情報などを発信
https://twitter.com/yabu_info
養父市は、大阪・神戸から特急電車で約2時間のいろいろちょうどいい田舎です。
山や川、森など、とにかく自然がたくさん!
夏はキャンプやキャニオニング、冬はスキーが仕放題。自然の遊び場がたくさんあります。
市内には樽見の大桜、奥米地のホタル、日本の滝100選の天滝と、魅力的なスポットが多いけれど、個人的に一番癒されるのは秋の山々の紅葉。車で走ったり、散歩したり、最高に気持ちがいい!
また、移住者が多いのも心強い。農家や芸術家、猟師など、ジャンルはいろいろ。移住者同士の交流も楽しいです。
でも一番の魅力は、地元の人たちの温かい雰囲気。
私たち移住者に対してもおおらかで優しくて、やることを応援してくれる雰囲気がありがたい。
田舎で何かやってみたいという方。候補のひとつに「養父」オススメです。
「やぶぐらし~U・Iターン総合サイト~」http://www.yabugurashi.jp/
自然が豊かでどこでも田畑があり、収穫した野菜を、畑のないご近所にお裾分けする。そんな心の優しい、お父さんお母さんが多く暮らすまちです。
養父市は、0歳~15歳(中学生以下)まで医療費がかかりません。また、大学進学のための奨学金等もあり(※条件があります)子育てのしやすいまちだと思っています。
移住に際して不安があると思いますが養父市には「子育て・移住サポートセンター」があり、住居・仕事・子育てなど何でも相談できるワンストップ相談所になっています。
また、養父市は、2019 年版「住みたい田舎」ベストランキングにおきまして、近畿エリア総合第1位(小さなまちランキング全国第6位)にランクインしました。
兵庫県の真ん中よりちょっと上。
大きな山々と、満点の星空に囲まれたまち兵庫県養父市(やぶし)。
その豊かな大自然と調和するように、歴史、食、文化芸術、アウトドアなど、様々なコンテンツが各所で見ることができます。
近年はそんなまちのエネルギーに惹かれるように、
観光客や都市部からの移住者が増えているようです。
2020年版 第8回 住みたい田舎ベストランキング(近畿エリア)でも1位になりました。
養父市への窓口はこちらのSmoutユーザーもご参照ください。
□移住、子育て、仕事に関する情報が知りたい
乗松 あや(養父市移住サポートセンター)
https://smout.jp/scoutees/30541
□養父市の情報を集めたい
養父市役所やぶぐらし課(養父市役所内)
https://smout.jp/scoutees/2245
養父市八鹿浅黄豆の生産者、味噌づくりに関して知りたい方は
こちらのホームページをご参考ください。
↓
↓
↓
一般社団法人 田舎暮らし倶楽部
https://www.inakaclub.net
自然が豊かでどこでも田畑があり、収穫した野菜を、畑のないご近所にお裾分けする。そんな心の優しい、お父さんお母さんが多く暮らすまちです。
養父市は、0歳~15歳(中学生以下)まで医療費がかかりません。また、大学進学のための奨学金等もあり(※条件があります)子育てのしやすいまちだと思っています。
※ちなみに宿南地区自治協議会では、小学生(または、これから小学生になる子ども)をお持ちのご家族がIターンで引っ越してこられた際には、お祝い金が出ます。(詳細は相談時に聞いてください)
移住に際して不安があると思いますが養父市には「子育て・移住サポートセンター」があり、住居・仕事・子育てなど何でも相談できるワンストップ相談所になっています。
また、養父市は、2019 年版「住みたい田舎」ベストランキングにおきまして、近畿エリア総合第1位(小さなまちランキング全国第6位)にランクインしました。
兵庫県養父市の口コミ
兵庫県養父市を知る
兵庫県養父市の注目プロジェクト
兵庫県養父市はここ!
- 定住人口: 24,785人
- 前年度転入人数: 514人