島根県

島根県

facebook twitter line
応援する ({{ likeCount }})
訪問しました!
移住決定しました!
もっと見る arrow

島根県ってどんなところ?

UIターン推進課
公益財団法人 ふるさと島根定住財団

島根県は神無月(10月)を“神在月”と呼ぶように、「神々のふるさと」として知られています。
一口に島根といっても東西に200kmもあり、東部が出雲地方・西部が石見地方と呼ばれています。また、北方40kmの海上にある隠岐諸島は隠岐地方と呼ばれ、それぞれ独自の文化を育んできました。
海や山が織りなす雄大な自然、新鮮な特産物、古くから息づいている人々の暮らし…
決して派手さはありませんが、素朴な魅力がたくさんある処です。
 
 
◎しまね移住情報ポータルサイト『くらしまねっと』
 https://www.kurashimanet.jp/

〇くらしまねっとFacebook
 https://www.facebook.com/kurashimanet

〇定住財団公式アカウント・久住さくらInstagram
 https://www.instagram.com/kumisaku_shimane/

〇note・しまね女子ブログ
 https://note.com/shimane_uiturn

〇しまね移住project
 https://www.teiju.or.jp/image-movie/

〇くらしまねっとTwitter
https://twitter.com/kurashimanet

フレフレしまね
公益財団法人 ふるさと島根定住財団

島根県は神無月(10月)を“神在月”と呼ぶように、「神々のふるさと」として知られています。
一口に島根といっても東西に200kmもあり、東部が出雲地方・西部が石見地方と呼ばれています。また、北方40kmの海上にある隠岐諸島は隠岐地方と呼ばれ、それぞれ独自の文化を育んできました。
海や山が織りなす雄大な自然、新鮮な特産物、古くから息づいている人々の暮らし…
決して派手さはありませんが、素朴な魅力がたくさんある処です。

茶山 稚比呂
ふるさと島根定住財団

■島根県の概要について

【場所】

島根県は、中国地方の北部にあり、県土は東西に細く伸び、東西の距離(国道9号・安来市〜津和野町間)は約230kmに及びます。島根半島の北方40〜80kmの海上には、島前・島後などから成る隠岐諸島があります。 また、約1,027kmに及ぶ海岸線の美しさと広大な山野は至るところ自然景観に富み、きれいな空気と青い海、そして緑に囲まれた美しい環境をつくっています。

【気候】

積雪は、山沿いでは50cm〜1m、海沿いでは多くても約12cm程度です。 一般的には島根県は、太平洋側に比べて雨が多く、どんよりしているというイメージをもたれていますが、4月から10月までの日照時間は、東京より長くなっています。

【お問い合わせ】
公益財団法人ふるさと島根定住財団

~ 旅のはじまりに寄せて~

今回の旅の舞台となる『津和野町』『吉賀町』は、“人口減少” “過疎” “少子高齢化”など、地方が抱える課題が全てある課題の先進地『島根県』の、西の端っこに位置する小さな町です。

気が付けば今年で3年目、3回目の旅の実施となりました。

そもそも『島根県』に縁もゆかりもなかった私にとって、この3年間は、長いようで短い、そして島根県やこの2つの町の存在は近いようで遠い…島根の魅力って、津和野町、吉賀町の魅力って何だろう…考える度に、どうにも言葉にしがたくて、なんとも言えない不思議な気分になります。

でも、ただひとつはっきり言えるのは、これまでずっとこの企画にお付き合いくださっている方、あるいはその年ごとに新しくご縁を育ませていただいた方など、地域の方々のご協力なしには成立しないこの旅企画であったということ。
関わってくださっている皆さんには、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。

“一見何もないけれど、実はそこにしかないものがある”

それに気が付き、価値を見出し、新しいカタチを描こうとする人。
消えそうな何かに光をあて、緩やかに守っていこうとする人。

この旅を通じて、そんな人の姿に触れる度、羨望と尊敬の想いが溢れます。
そして同時に、心の裏側には、少しの焦燥感が隠れているような気がしています。
この企画に対する私のモチベーションは、実はその裏腹な感情に尽きるのかも。
だから「もっと知りたい、近づきたい」と思うのかもしれません。
長いようで短い、そして近くて遠い…と感じるのは、きっとそのせいです。

さて、“人に出会う旅”のはなし…

何かしらの変化の前には、新しい出会いや気付きの瞬間がつきものです。

いつの間にかそうなっていたとか、そうなるべくしてなったとか…今いる場所に辿り着くまでの道のりは人それぞれ。けれども、そこには必ずと言っていいほど、きっかけとなる大切な出会いがあると思うのです。

あなたは今、何に出会いたい?
そしてそれは何故ですか??

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「島根県!一度も行ったことない!!!」そんな方がきっと多いはず(笑)
アナタにとって初めて感じる島根県が、この旅での出会いだなんて物凄くラッキー!
今すぐスケジュール帳に☆印をしてください♪
そして、一緒に“ヒトに出会う旅”に出掛けましょう。

島根県の口コミ

口コミはまだ投稿されていません。

この地域を訪れたことがある方、
この地域で聞きたいことがある方は、
最初の口コミを投稿してみませんか?

島根県を知る

島根県の注目プロジェクト

島根県はここ!