「東洋のフロリダ」肝付町を人口増へ!移住定住促進に取り組むコーディネーター募集
募集終了
働く・住む
公開日:2022/12/28
終了日:2023/02/28

「東洋のフロリダ」肝付町を人口増へ!移住定住促進に取り組むコーディネーター募集

肝付町では、地域を将来にわたって持続・発展させるために、地域外の人材を積極的に受け入れることにより、地域の元気づくり・地域活性化の新たな展開を期待しています。
移住相談は半年で100組を超えるほど増えてきていますが、地域の方たちには移住サポートセンターがまだまだ認知されていないのが現状・・・。
「今後、地域の方たちと一緒に移住者を受け入れる体制づくりをしていくためにも、もっと地域の方たちに移住サポートセンターの取組みを知ってもらいたい」
そんな思いから【移住定住促進に取り組むコーディネーター】を募集することになりました!

地域プロジェクトマネージャーと連携し、移住定住促進と空き家の利活用に取り組んでいただきます!

■主な活動内容
①移住定住促進に係る活動
・地域情報の収集、発信
・移住希望者及びワーケーション希望者からの問合せ対応
・都市部住民と地域との関係構築
・地域住民や事業者との連携、調整
・お試し移住体験住宅の利用促進に繋がる企画、実施 など

②空き家バンク運営に係る活動
・空き家情報の収集、発信
・空き家所有者及び利用希望者からの問合せ対応
・空き家所有者と利用希望者とのマッチング
・関係機関や地域事業者との連携、調整
・空き家等の利活用に繋がる事業の企画、実施 など

③その他、目的達成に資する活動
・毎月の活動報告書の提出、年間報告書の作成
・まちづくりや地域コミュニティに関する活動
・地域資源の発掘及び振興に関する活動 など

■求める人物像
特別な資格は必要ありませんが、移住希望者や空き家の所有者の要望や悩みに寄り添ってお話を聞くことが大事です。
そのため柔軟なコミュニケーションが取れる方を求めています!
・空き家の利活用に興味がある方
・地域住民や企業、関係団体と柔軟なコミュニケーションがとれる方
・人と接することが好きで、人の話に真摯に耳を傾けられる方
・肝付町に定住してプロジェクトを継続する意思がある方
・起業や事業化を目指し、意欲的に取り組む意思がある方
・不動産業務の経験がある方は優遇

■協力隊3年間のロードマップ
1年目:地域の事業者等との関係構築
・宅建事業者や工務店等との事業者ネットワークを構築
・先輩移住者や地域プレイヤーとの関係構築

2年目:事業の企画・運営
・空き家セミナーやDIYワークショップ等の企画・運営
・移住相談会やイベント等の企画・運営

3年目:独立に向けた準備
・空き家の片付けやサブリース等の事業化検討
・ワーケーションツアー等の事業化検討

■地域おこし協力隊卒業後について
移住サポートセンターを独立させ、町から空き家バンク及びお試し移住体験住宅の運営委託を受けつつ、総合相談窓口を開設いただくような流れを想定しています!

きもつき移住サポートセンター

きもつき移住サポートセンター

仲西さんと中村さん(企画調整課)

仲西さんと中村さん(企画調整課)

募集要項

■雇用形態
会計年度任用職員
肝付町の会計年度任用職員として肝付町長が任用します。
任用時期:令和5年4月1日以降(町と内定者との相談のうえ決定)
任用期間は、令和5年度の任用日から令和6年3月31日までとします。ただし、年度ごとに再度任用の可否を判断し、任期の通算が3年を超えない範囲で再任が可能です。

■給与
171,000円/月

■勤務時間
8:30~17:00(うち1時間休憩)
1か月当たり21日(160時間)程度

■休日
土曜、日曜、祝日
・イベントや研修等で休日の活動が発生する場合は、活動時間の振替にて調整となります。
・年次有給休暇を利用することができます。
・夏季休暇など年次有給休暇以外の休暇を利用することができます。

■福利厚生
住居
・契約はご自身で行っていただきますが、家賃は予算の範囲内で支援します。
・住居に係る光熱水道費等は自己負担とします。
・引っ越し旅費や転居に係る費用については自己負担とします。
活動経費
・携帯電話、ネット環境等の通信費は自己負担とします。
・活動には自家用車又は公用車をご利用いただきます。
・活動に係る燃料費は予算の範囲内で支援します。
・その他、活動のために必要な消耗品費や研修費等については予算の範囲内で支援します。
社会保険
・健康保険(共済保険)
・厚生年金保険加入
・雇用保険加入
・非常勤職員等公務災害補償加入又は労災保険加入
兼業
・可(ただし町の確認が必要)
その他
・携帯電話は自己所有の物をご利用いただきます。
・通勤等の日常生活では自家用車をご利用いただきます。

■勤務地
鹿児島県肝付町新富98肝付町役場
・主に肝付町内とします。
・デスクは企画調整課内の移住サポートセンターに設置予定です。
・研修等のため肝付町外で活動をすることもあります。

■応募条件
・三大都市圏(東京都,埼玉県,千葉県,神奈川県,愛知県,岐阜県,三重県,大阪府,京都府,奈良県,兵庫県をいう)または地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の19第1項に規定する指定都市に現に住所を有する方
・採用後、生活の拠点を肝付町に移すとともに肝付町に住民票を異動することができる方
・任期終了後も肝付町に居住する意向のある方
・地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格事由に該当しない方
・普通自動車運転免許を有している方、又は取得予定の方
・パソコンの一般的な操作及びSNSの活用ができる方

■選考方法
①応募書類の受付
・必要書類を送付いただいて、正式に応募したものとします。
②事前面談の実施
・株式会社LIFULLの担当がWEB面談を行います。
・志望動機やこれまでの経験などをヒアリングし、肝付町にお知らせします。
・応募者から肝付町に聞いておきたいこと等を聞き取ります。
③書類選考
・応募書類及びヒアリング内容をまとめたシートをもとに肝付町にて選考を行います。
・選考結果はメールでお伝えします。
④一次面接(WEB)
・書類選考合格者を対象に、肝付町の担当者とWEB面接を行います。
⑤最終面接(現地)
・一次面接合格者を対象に、肝付町内にて面接を行います。
・実施場所や日程等の詳細については、一次面接選考結果を通知する際に応募者にお知らせします。(2月下旬予定)
・面接時には必要書類を持参いただきます。
※交通費等に関しては自己負担とします。
⑥最終結果の通知
・選考終了後に、結果を文書で通知します。

自然に囲まれたスローライフが叶います。

自然に囲まれたスローライフが叶います。

肝付町で、古民家暮らしを始めませんか

肝付町で、古民家暮らしを始めませんか

肝付町×LIFULL採用支援
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
肝付町
肝付町×LIFULL採用支援が紹介する肝付町ってこんなところ!

肝付町は鹿児島県大隅半島の真ん中に位置し、その海岸線の美しさや本土唯一のロケット発射台があることから、「東洋のフロリダ」と呼ばれています。また、町の真ん中を900M級の山々が連なり、およそ50kmの美しい海岸線が拡がる内之浦地区と、田園が拡がる里山の高山地区に分かれているのが特徴です。
--------------------------------------------------------------------------------------
特徴1:山と海がハーモニーした、人工物のない美しい海岸線
肝付町では、900メートル級の山々と海がハーモニーした美しい海岸線が50キロメートルも続きます。海岸線を走る道路は、人気のドライブコースです。
また、肝付町の海岸は海水浴場ではないため、人工物がひとつもなく美しい白い砂浜が広がっています。
その中でも、辺塚海岸は、ウミガメが産卵に訪れることでも有名です。ぜひ一度訪れて、ウミガメと語り合ってみてください。
--------------------------------------------------------------------------------------
特徴2:小惑星探査機「はやぶさ」が打ち上げられたロケットの町
肝付町には、本土では唯一のロケット発射場で、小惑星探査機「はやぶさ」が打ち上げられた「JAXA内之浦宇宙空間観測所」があります。
皆さん、「ロケットの打ち上げ」を聞いたことがあっても、実際に見たことはないですよね。
間近でロケットの打ち上げを見ることができるのは肝付町の特権です!
--------------------------------------------------------------------------------------
特徴3:海(内之浦地区)と里山(高山地区)の両方が楽しめる
肝付町は、海沿いの内之浦地区と里山の高山地区の2つのエリアが存在しています。
海沿いの内之浦地区では、美しい海と山に挟まれた自然豊かな地域で、海の幸や特産物に恵まれています。 海の景色を好んで、移住する方は内之浦地区に住む方が多いです。
一方、里山の高山地区は、人口の7割以上がここに住んでおり、鹿児島県人口2位の鹿屋市に15分程度でいけることから、日常生活がとても便利です。
山間部には、滝も多くみることができ、マイナスイオンを味わうことができます。
--------------------------------------------------------------------------------------
特徴4:南国だけど暑すぎない、そして多雨な気候
肝付町は、本州最南端の大隅半島に位置しつつも、平均気温が夏は27度、冬は8度と過ごしやすい気候です。
降水量は2,700ミリメートル以上で極めて温暖多雨な気候で、一部にはビロウ・ソテツの自生北限があり亜熱帯の特徴を示しています。また、東南アジアの季節風帯にあり、夏期は東風及び南東風が多く冬は乾燥した北西風が強くなります。
--------------------------------------------------------------------------------------
特徴5:伝統行事も大事にする肝付町
肝付町では、伝統行事『流鏑馬(やぶさめ)』が約900年にわたり受け継がれてきました。
そんな伝統行事に合わせて開催される肝付町最大のイベントが「高山やぶさめ祭」です。
四十九所神社そばの歩行者天国には露店が立ち並び、高山橋河川敷のイベント広場ではステージショーや物産店などのさまざまな催し物でにぎわいます。
--------------------------------------------------------------------------------------
特徴6:移住希望者に向けた空き家紹介
移住を考えるとき、一番の課題は「住まい」ではないでしょうか。
そこで、肝付町では他自治体に先駆けて、「移住希望者と空き家をマッチングする事業」に取り組んでいます。常時、30件以上の空き家を専門HPで紹介しており、移住希望者からの問合せも急増しています。子育て世代の方なら、マイホームも大きな古民家も夢ではありません。
--------------------------------------------------------------------------------------
特徴6:生活環境
【子育て環境】
肝付町は、赤ちゃん誕生お祝い金や18歳までの医療全額助成、病気回復期の子ども保育など子育て支援が充実しています。
認定保育所:3
認定こども園:4
認可外保育施設:2

【教育環境】
幼稚園:1
小学校:5
中学校:4
義務教育学校(小・中一貫):1
高校:1

【医療環境】
一般的な病気・ケガは町内の医療機関で対応可能ですが、産婦人科の受診や夜間診療は、隣接する鹿屋市の医療機関を利用する場合が多いです。

【買い物環境】
生鮮食品や日用品雑貨等は町内のスーパーやホームセンターを利用します。その他の買い物には、近隣市町村のショッピングセンターを利用する場合が多いです。

【交通環境】
主な交通手段は自家用車ですが、路線バスや乗合タクシーを利用することができます。(タクシーは事前予約が必要)

肝付町×LIFULL採用支援
鹿児島県肝付町
※ プロフィールはまだありません
28
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!