<富山県南砺市>地域の取り組み発表会を開催します<小規模多機能自治>
募集終了

「各地域づくり協議会で、どのような活動をしているのだろう?」

お互いに顔を合わせて情報・意見交換をするための「各地区取り組み発表会」を開催いたします。
今後の地域づくり活動の一助となれば幸いです。

ぜひ「興味ある」「応募したい」のボタンをポチっと♪

皆さまのご参加をお待ちしております!!

これからの地域づくりの主軸となる「小規模多機能自治」

小規模多機能自治とは、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小規模→旧小学校単位

多機能→地域の課題解決に結びつく多面的な活動(イベント→サービス/経営へ)

自治→行政ではなく、住民自治!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富山県南砺市を旧小学校単位で区切ると31地域に分かれます。
2004年に4町4村が合併してできた南砺市。
山間部や平野部によって、地域の特性は様々。
各地域の特性に合わせて地域づくりに取り組んでいます。

ぜひご自身の地域の特性と照らし合わせながら、聞いていただけますと幸いです。

各地区で地域づくりを行っている方々と繋がりたい!

南砺市も小規模多機能自治に取り組み始めてまだ4年。
各地区ごとの取り組みに「事業の正解」はなく、
そこにあるのは地域に合わせた「最適な事業」。

地域づくりに取り組んでいる人たち同士が繋がることで、
取り組んでいる「コト」の情報と、
取り組んでいる「ヒト」の想いが混ざり合い、
相乗効果が生まれることを応援しています!

イベント・ツアー内容

開催日程:2023年02月05日~ 2023年02月05日

所要時間:13:20〜17:00

費用:参加費無料

集合場所:ア・ミューホール(富山県南砺市寺家新屋敷366)

解散場所:

スケジュール

13:20 開 会 〈挨拶〉南砺市長 田中 幹夫
13:30 基調講演 「地域が生き残るための公共交通とは」
     〜交通まちづくりの活動から得た、
                公共交通活性化の提言〜
     講師:南砺の城端線を活かす会会長
        呉西地区交通まちづくり市民会議副会長
        古瀬 正嗣 氏
14:20 事例発表
     1)平地域づくり協議会
    「空き家の改修 世界で一つだけのカフェ」
     2)太美山地域づくり協議会
    「インターンシップからはじまる
            若者とともに創る地域の未来」
     3)安居地区協議会
    「結ネットの普及と活用について」
     4)なんと未来支援センター福祉部会
    「地域づくり協議会生活支援サービスの調査から」
16:10 取組紹介
    「地域通貨でまちを元気に」
     南砺市エコビレッジ推進課
16:30 講評 南砺市長 田中 幹夫
17:00 閉会〈挨拶〉
     南砺市地域づくり協議会連合会
     会長 松本 久介 氏

主催:南砺市 運営・お問い合わせ:なんと未来支援センター
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
南砺市
なんと未来支援センターが紹介する南砺市ってこんなところ!

南砺市には、昔から「散居村」と言われるような、それぞれの家の周りに屋敷林をめぐらせてきた風景がよく見られます。その成り立ちは、それぞれの農家が自分の周りの土地を開拓して米作りを行ってきたことに由来します。この地方では屋敷林は「カイニョ」と呼ばれ、冬の冷たい季節風や吹雪、夏の日差しなどから家や人々の暮らしを守ってくれました。
一方で、地域によっては職人がたくさん住む街並みが続いている地域もあります。
あたたかい人と人の関わりが、この南砺市の土地の魅力だと思っています。いい意味で「おせっかい」って言葉が似あうそんな南砺市です。

なんと未来支援センター
富山県南砺市(なんとし)

弊団体は行政と民間(市民)を繋ぐ「中間支援組織」として設立。
地域の地縁団体や協議会などの自治支援、婚活、移住定住のサポートなど、人と人、人と組織の繋がりを支援しています♪

3
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!