募集終了

山口県内の地域おこし協力隊(現役隊員とOBOGも!)が「山口スープ祭り ~地域おこし協力隊presents~」を開催します♪

最新情報

経過レポートが追加されました!「いよいよ明日(2/25)開催!! お待ちしています♪」

2023/02/24

山口県内の地域おこし協力隊の現役隊員とOBOGが、地域おこし協力隊PRイベント「山口スープ祭り ~地域おこし協力隊presents~」を開催します!!

キッチンカーや特産品販売の「マルシェ」、「ワークショップ」、「テントサウナ」、「プレゼント抽選会」… 夕方からは「竹灯籠」のライティングもあります。

山口県の各地で活躍中の地域おこし協力隊と山口県の魅力を話しませんか^^? きっとあなたの「新しい」が見つかります☆

山口スープ祭り ~地域おこし協力隊presents~

1 日  時  令和5年2月25日(土)12時~19時30分

2 開催場所  菜香亭(山口県山口市天花1-2-7)  https://saikoutei.jp/

3 主 催 等  主催:「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議  後援:山口市、山口市教育委員会

4 内  容(予定) (1)マルシェ(キッチンカー、特産品の販売) (2)ワークショップ (3)パネル展示(地域おこし協力隊) (4)ステージイベント(ハンドパン演奏、プレゼント抽選会)  (5)屋外イベント(竹灯籠、テントサウナ)

5 参加申込  申込不要(参加無料)

6 HP  https://sites.google.com/view/yamaguchi-krt/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0&pli=1

会場の「菜香亭」
会場の「菜香亭」
地域おこし協力隊員
地域おこし協力隊員

地域おこし協力隊の現役隊員とOBOGが初めて開催するイベント

会場の「菜香亭」は、明治10年の創業から平成8年までの間、「祇園菜香亭」として親しまれてきた旧料亭。井上馨や佐藤栄作など著名人のゆかりの所蔵品も展示されています。その施設を、移築復元後、現在は、観光拠点や市民交流の場として利用されているのです。

13時までに来られた方を対象に、出店者のこだわりの一品をgetできる抽選会もありますよ。その後は、テントサウナでととのったり、ワークショップで健康チェックや住みます芸人さん(現役の隊員)とも触れ合ってください!

そして、17時からは、地域おこし協力隊員が製作した竹灯籠を楽しんでくださいね。

そう、きっと、その場に来られた方の「新しい」に出会えます^^

ご興味がある方は、「興味ある!」も押してくださいね。 コチラも↓↓↓ https://www.instagram.com/yamaguchi.chiikiokoshi.ev/

打合せ中  
打合せ中  
竹灯籠製作中
竹灯籠製作中

「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議事務局

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山口県

山口県

人口 129.28万人

山口県

「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議事務局が紹介する山口県ってこんなところ!

本州の最西端に位置し、三方が海に開かれた山口県。 豊かな自然と温暖な気候風土に恵まれています。 山口県って、意外にいいかも!と思える魅力にあふれています。 そんな山口県で、あなたのちょうどいいを叶えませんか?

山口宇部空港直結&山口県庁1階等で快適なテレワークスペースを 準備しています。是非一度活用してみてください!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議は、山口県庁内総合企画部中山間・地域振興課内に事務局を設け、山口県を挙げて、山口県への移住の促進や若い世代の県内定着に向けた県民運動を推進しています。山口県は、おかげさまで「SMOUT移住アワード2023(年間)都道府県ランキング」で第3位に選ばれました!