
飯綱町の廃ペンション「ちろりん村」販売中です!
長野県飯綱町の空き家対策の一環で、弊社で別荘地のペンション「ちろりん村」を買い取りました。今は、廃業しており、空き家となっております。 その大きさと、物件の特殊さゆえ、なかなか買い手が見つかりません。 でも、この大きさ、このロケーションならいろいろな可能性があるのではないか・・・・ そう思ったのでSMOUTにてツチクラ住建初めてのプロジェクトとして買い手を募集します! ペンションにするもよし、シェアハウスとして運用するもよし、地域の人が集まるスペースもよし、飯綱町に移住して、このペンションをつかって事業を立ち上げませんか?? 面白いことを考える人、やる気がみなぎっている人、様々なアイデアがある人、ぜひお問い合わせください!
飯綱町の特殊な空き家を有効活用したい!
長野県飯綱町は人口約1万人の小さな町です。近年、町には空き家が目立つようになってきました。 弊社では、そのような空き家を売買や賃貸を通して、活用していく活動を事業として行っております。実際、昨年は多くの方に空き家の売買や賃貸のご相談をいただき、結果として飯綱町に多くの移住者を呼び込んできました。 しかし、弊社が扱う物件には、普通の居住用の物件ではない物件もあり、その一つがペンション「ちろりん村」です。 もともとは、ほかの不動産会社が扱っていたもので、弊社も仲介業者として広告を掲載しているだけだったのですが、不動産会社の熱烈なアプローチもあり、昨年こちらの物件を購入させていただきました。 購入したのはいいが、このような大きな物件をどう扱えばいいか大変悩んでおり、リフォームするにしても、どう直せばいいのか見当もつきません。 また、自社のホームページに物件の広告は掲載しており、実際に何組か案内はしたのですが、契約には至らず・・・ そこで、今回プロジェクトとして、こちらの物件を購入し、面白く楽しく活用してくれる方を募集しようと考えました!


飯綱町に移住して、「ちろりん村」を使って地域を盛り上げてくれる方と出会いたい!
物件の購入される方はこのような人なのではないか・・・・ ・飯綱町に興味があるもしくは移住を考えている ・普通に働くのではなく、好きなことをして働きたい ・山に囲まれて自然豊かな生活をしたい ・大勢の人と関わりをもって暮らしたい ・地域の活性化に興味がある
弊社は、いわゆる住宅を建築するだけの工務店ではなく、住みよい家と住みよい地域づくりを通して、地域とともに成長することを理念として事業をしていますので、物件の購入を機に何かをはじめるときには、弊社が協力したり、協力してくれる地域の方をご紹介するなどしてサポートをしたいと考えております! 以下物件情報です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通 しなの鉄道北しなの線牟礼駅から車で23分 価格 780万円 間取り12SLDK 土地面積 1585.35㎡ 設備 電気・上水道・プロパンガス(下水は浄化槽にて対応しております) 建物面積 412.28㎡ 築年数 35年 ↓弊社物件紹介ページです。 https://tsuchikura.com/real_estate/2920/?%3E


株式会社ツチクラ住建
このプロジェクトの地域

飯綱町
人口 0.93万人

株式会社ツチクラ住建 土倉進太郎が紹介する飯綱町ってこんなところ!
飯綱町は、自然に囲まれた田舎暮らしができるだけではなく、都市部(長野市)へのアクセスがよい、ちょうどいい田舎です! 近年、移住者も増加しており、現在の人口動態は社会増(転出者よりも転入者が多い状態)となっております。 今後もどんどん盛り上がっていくこと間違いなしの地域です!
このプロジェクトの作成者
創業50年の地域密着型工務店に勤務する社員。 不動産の営業を専門にしています。 近年、長野県飯綱町への移住希望者が増加しており、その対応をする中で、移住希望者が住む家を探すだけでは移住がうまくいかないことを痛感しています。 そこで、単なる物件情報だけでなく、所有者の想いや、物件の仕様を踏まえたプロジェクトの提案や、移住者向けの求人の紹介をしていきます。 長野県の住み続けたい町ランキングに飯綱町が選ばれたといえども、まだまだこの町は様々な問題を抱えています。 自社の収益や認知度を上げながら、どのように地域に貢献できるか考えています!
自身は4人家族で0歳と2歳の子どもがいます。 以前は高校の教員をしていましたが、父が経営する会社の後継者として地元に帰ってきました。
なんでもご相談ください!