能登の人とゆるーくつながる!#松尾栗園 #奥能登国際芸術祭
募集終了
もっと見る arrow

移住だけでなく、地方の暮らしを体験してみたいという方もいるのではないでしょうか?
毎年多くのアルバイトを受け入れていて、栗にこだわり加工までを手掛ける「松尾栗園」。
過疎化・高齢化が進む奥能登で始まり、地域住民も巻き込む大イベント「奥能登国際芸術祭」。
今回のセミナーはそんな2つの能登との繋がり方を皆さんにご紹介します!

興味あるボタンとともに、申し込みもお願いします!!
https://iju.ishikawa.jp/appform/form.php?prm=202305181715151106146_781

まずは「松尾栗園」をご紹介します!

松尾栗園は様々なメディアでも取り上げられている大人気の栗園です。
松尾さんは農業未経験で奥能登に移住して、いろんな苦難を乗り越えて今の栗園の地位を築き上げました!
能登栗の特徴である大きな実と濃厚な甘さを最大限に引き出すため、収穫の先の加工まで手掛けられています。
そんな松尾さんはワーキングホリデー等でアルバイトを募集していて、毎年多くの方が滞在して栗園の仕事を経験されています。
セミナーで松尾さんの熱い思いを聞いていただき、栗園のお仕事を体験してみませんか?
------------------------------------------
松尾 和広さん(松尾栗園/輪島市)
愛知県出身。
2005年に縁もゆかりもない能登に移住してきて栗農家となりました。
研修3ヶ月で独立就農。
「量が質を生む」
今、松尾栗園は年間9トンの栗を冷蔵熟成して焼いています。
どうしたらすべての栗を美味しく(糖度35以上)に焼けるのか?
日々考えることはその一点だけです。
栗園では移住等に興味を持つ学生など年間30名ほどのアルバイトを受け入れています。
------------------------------------------

移住して17年の松尾さん

移住して17年の松尾さん

焼きたての能登栗、とても美味しそうです

焼きたての能登栗、とても美味しそうです

続いては奥能登国際芸術祭をご紹介!

奥能登国際芸術祭、舞台となる珠洲市は奥能登の中でも最果ての地。
人口が最も少ない市としても有名です。
国内外のアーティストが珠洲という土地を活かした作品表現を行います。
GWに発生した地震を乗り越えて、今年で3回目を迎えます。
鹿野さんは地域おこし協力隊として珠洲市に移住し、退任後も定住して奥能登国際芸術祭に携わってきました。
芸術祭の作品制作や運営など、皆さんも関わりながら珠洲の暮らしを体験してみませんか?
------------------------------------------
鹿野 桃香さん((一社)サポートスズ/珠洲市)
埼玉県さいたま市出身。
2017年に「奥能登国際芸術祭」をきっかけに移住。
おじいちゃんおばあちゃんとアートが関わるきっかけをつくる芸術祭で何ができるか奮闘中。
開催年には、アート作品の制作補助や作品受付をしてくださる、サポーターさんを受け入れる窓口をしています!
------------------------------------------

当時、新卒のタイミングで地域おこし協力隊に着任した鹿野さん

当時、新卒のタイミングで地域おこし協力隊に着任した鹿野さん

ひびのこづえ「スズズカ」

ひびのこづえ「スズズカ」

イベント・ツアー内容

開催日程:2023年07月08日

所要時間:13:00~14:30

費用:0円 ※ただし、通信費用はご負担ください

集合場所:オンライン(Zoom)

解散場所:

スケジュール

13:00 開会、石川県の概要、短期移住体験の紹介
13:10 ゲストトーク(松尾さん)
13:30 ゲストトーク(鹿野さん)
13:50 質疑応答 
14:25 アンケート、閉会

いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会
プロジェクトの経過レポート
2023/07/05

いよいよセミナー開催です!

セミナーに興味あるやお申し込みをいただきありがとうございます!
移住を考えている方はもちろん、移住はまだ考えてないけど、田舎の地域と関わりたいという方にピッタリなセミナーです!
いよいよ開催まで3日。迷われている方もぜひ下記フォームよりお申し込みください!

https://iju.ishikawa.jp/appform/form.php?prm=202305181715151106146_781

2023/07/05

ご存知ですか?奥能登名物「能登丼」

14610

奥能登の名物「能登丼」をご存知でしょうか?
奥能登2市2町の特産品等を一つの丼にまとめたもので、能登牛や海鮮など、お店によって異なる味が楽しめます!
奥能登に来られた際にはぜひ味わってみてください。

2023/06/30

石川県民もほとんど知らない島:舳倉島

14560

輪島港という奥能登の果ての漁港から、さらに船に揺られること1時間ちょっと、石川県民もほとんど知らない島「舳倉島」に行ってきました!
昔から海女さんたちの拠点となっていたこの島は、バードウォッチャーや釣り人に人気の隠れスポットでもあります。
自動車は島に1~2台。主な移動手段は三輪車です。
興味がある方は一度行ってみてはいかがでしょうか?
(夏は星空が最高とのこと!)

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
石川県
いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会が紹介する石川県ってこんなところ!

いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会が紹介する石川県ってこんなところ!

●石川県
南は白山国立公園を源に発する手取川による肥よくな加賀平野、北は日本海に突き出た能登半島。 県都金沢は日本でも有数の城下町で、歴史の面影を残す一方、近代的な街づくりも進んでいます。子育て環境や教育環境なども充実した、暮らしやすさ全国トップクラスの石川であなたの理想の暮らしを石川で実現してみませんか?

いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会
いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会

石川県は幸福度全国3位、待機児童ゼロ、学力テスト全国上位と子育て・教育環境も充実しており、暮らしやすい県です!

また、北陸新幹線開業により、首都圏からのアクセスも良く、美しい自然や豊かな食文化も魅力の一つです!!

14
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!