
米原についておしゃべりしませんか?vol.3~オンライン版移住見学ホリデー~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/08/11経過レポートが追加されました!「当日の流れをちょこっと紹介。」
2023/07/18米原暮らしについてゆっくり気軽におしゃべりする場、「米原暮らしゆっくりおしゃべり会」第三弾!!今月は、先日現地米原で行われた「移住見学ホリデー」の様子を振り返りながら、参加できなかった人にも「米原にはこんな暮らしがあるのか!」「こんな空き家活用事例があるのか!」という当日の内容を楽しんでもらおうと思います!
楽しかった移住見学ホリデー、もっといろんな人に知ってもらいたい!
7月8日に現地米原で行われた「移住見学ホリデー」。 近くは滋賀県の他地域から、関西や東京・名古屋方面からも参加してくださいました。
運営側の私たちも、移住を考える方々と出会い、お話しできてとても楽しい時間でした。
実際に現地を歩き、現地の人と話すことで「イメージが変わった」「より具体的に考えられるようになった」というお声をいただきました。移住見学やツアーはいろんな地域で行われているけれど、「どこに移住しよう…」「なんとなく移住を検討しているけれど…」とまだ具体的でなかったり遠方だったりすると、現地に実際に出向いたりイベントに参加したりするのはちょこっとハードルが高い方もいるのでは?
そんな方々にも、気軽に現地の様子をお届けしたい!ホリデー当日の様子を振り返りながら、味わっていただけたらと思いました。


米原に来てみたいけれどちょっと迷っている方ともオンライン上で出会いたい!
・今まで米原に接点がなかった方 ・どこか地域を見に行きたいけれどまだネット上の情報収集しかできていない方 ・もっと具体的に地域の様子や地域での暮らしのことをイメージしたい方 ・滋賀に移住を検討している方 ・米原がなんだか気になる方 ・とりあえず聞いてみようかなという方
ご参加お待ちしています☆★ もちろん、ホリデーに参加してくださった方も振り返りながら参加大歓迎◎


募集要項
2023/07/20 〜
20:00~21:00
無料
おしゃべり会@オンライン
・スケジュール: 興味あるボタンを押していただいた方に、おしゃべり会@オンラインのURLを送ります! 当日都合がつけば、参加してください☆
▼△▼△▼△
LINEで気軽に相談できるオンライン窓口も始めました! https://lin.ee/gpGf5Vc
現地に来れるチャンスもまだある!秋開催の移住見学ホリデー申し込み受付中! https://smout.jp/plans/11669
米原市空家再生みらいつくり隊(地域おこし協力隊)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

米原市
人口 3.57万人

米原市空家再生みらいつくり隊 (いしざき)が紹介する米原市ってこんなところ!
田園地帯でありながら、新幹線駅もあり都会からのアクセスも比較的容易です。
米原市ってどんなとこ?:びわ湖の素、米原 http://biwakonomoto.jp/introduction/
米原市の空き家情報:”恋スル空キ家プロジェクト” https://koisuru-akiya.com/akiyabank/
米原に移住し、働いている人の声:はかどる米原 https://hakadoru-maibara.com/
このプロジェクトの作成者
R4年度の春、地域おこし協力隊として米原市に移住してきました。
【ミッション①】 米原市にある空き家バンク「まいばら空き家対策研究会」に勤務しながら、空き家を地域活性化の資源として活用し、移住定住の促進を目指します!
【ミッション②】 自分自身も、空き家を活用した生業づくりに挑戦n中!空家をDIYと少しプロの力を借りて改装しお試し移住住宅 ツナギヤをつくりました!!
いしざき隊員: 農にかかわり、自然と人間がともに豊かになる暮らしをしたい!!お試し移住や地域との交流ができる場所を空き家を活用して作りたい!!
現在 移住の窓口公式LINE・移住体験ツアーの運営協力 手仕事 WS お試し移住の拠点を作りました!! 狩猟免許取得 農的暮らしの準備もすこしづづ。。