募集終了

東京にて、「ふるさと回帰フェア2023」が開催されます!

公開:2023/08/31 ~ 終了:2023/10/17

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/10/17

ふるさと回帰フェアで移住への第一歩を踏み出しませんか? あなたの新しいふるさとを探しに、ぜひご来場下さい! 「ふるさと回帰フェア2023」は、気になる地域の住まいや仕事について 現地の担当者と「直接」相談ができる年に一度のイベントです。

・まだ希望地域を絞れていない方 ・地方暮らしについて考え始めたばかりの方

みなさま大歓迎!お気軽にお越し下さい(入場・相談無料) ※予約なしでのご参加も可能ですが、事前に来場登録をしていただくと入場がスムーズです。

石川県加賀市もブースで相談対応いたします!

「ふるさと回帰フェア2023」では全国から390の自治体・団体が参加します。 石川県加賀市も、ブースで相談を受け付けています! なんとなく加賀市に興味があるという方も、加賀市に来たことが無い方も、まずはお気軽にご相談ください。

そのほか、イベントでは先輩移住者によるセミナーや企業による就活相談、全国各地の特産品が買えるマルシェなど、楽しめるコーナーを用意しています!

イベント内容や各団体の詳細はこちら↓ https://event.furusatokaiki.net/fair2023/

イベント申し込み時は、ぜひ「興味ある」ボタンも押していただくようお願いします。

石川県加賀市で、移住体験をしてみませんか?

石川県の南に位置する加賀市は、人口約6万人程の自然豊かな地域です。3つの温泉街や伝統工芸品など歴史的な文化が継承されている一方で、最先端のプログラミング教育をはじめとした子育て支援に力を入れており、様々な魅力のある暮らしやすい田舎です。

加賀市では、移住コーディネーターが、移住を考えている方のサポートをしています。オンラインでの移住相談から、現地での住まい探しやお仕事探し、移住支援・補助金制度など、移住に関してお困りごとについて、ご相談を受け付けています。

加賀市の暮らしを体験できる「お試し住宅」もぜひ、移住を検討される際にご利用ください!こちらは、最大1週間まで無料で滞在可能です。(※事前予約必須) さらに、ご希望に応じて滞在中に加賀市内をご案内する「移住体験ツアー」も行っています。ぜひ一度、「お試し移住体験」をしてみませんか?

募集要項

開催日程
1

2023/09/16 〜 2023/09/16

所要時間
10:00~16:30
費用
無料
集合場所
東京国際フォーラム ホールE、ロビーギャラリー

認定NPO法人ふるさと回帰支援センター

このプロジェクトの地域

石川県

加賀市

人口 6.32万人

加賀市

福地未来が紹介する加賀市ってこんなところ!

温泉と工芸と自然の三拍子そろった石川県加賀市には、様々な移住者が集まっています。

・旅館で働いている先輩移住者 ・レストランやカフェを開業した40代の夫婦 ・梨農家のもとで経験を積み、独立した女性や夫婦 ・伝統技法である漆芸の研鑽を積んでいる若い女性 ・カヤック事業の立ち上げた移住者

など様々な移住者との交流も、加賀暮らしの醍醐味です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

私は千葉県出身で、2022年の夏にIターンで石川県に移住しました。小さい頃から地域というものに漠然と興味があり、大学生活では短期留学や国内の地方インターンを経験し、地方でまちづくりにかかわる仕事がしたい、と思い地域おこし協力隊になりました。加賀市の移住コーディネーターとして、移住のサポートを行っています。

同じテーマの特集・タグ