募集終了

1組限定!空き家巡りとまち歩き〜庭/畑編〜

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/12/21

”空き家巡りとまち歩き”企画、第2段〜庭/畑編〜として 「庭がある/畑がある物件」を巡ります!

海と山に囲まれた平地面積の少ない尾鷲市ですが、地域によっては畑や庭が全くないわけではありません。 昔から活用されている段々畑を使って農業をされている方や、家庭の小さい庭で野菜を作っている方も少なからずいらっしゃいます。

移住したら誰しもが憧れる、「自給自足」「半農×半X」 もしかしたらその暮らし、尾鷲でも実現できるかもしれません

林業で栄えたまち、三木里、賀田

今回巡るまちは、漁業のイメージがある尾鷲の中でも、 林業で栄えてきたとされる「三木里地区」と「賀田地区」を巡ります。

どちらの集落も、賀田湾に面しており 昔の呼び方で、”輪内”と呼ばれるエリアになります

漁師町というよりは山との関わりが強いため、少しシャイな性格の方が多いですが、 仲良くなると親切で温かく、面倒見の良い尾鷲人。

9つある集落で唯一学校もあり、高速や駅もある程よく利便性を兼ね備えた賀田と、 尾鷲では珍しい海水浴場があり、夏には大賑わいを見せる移住者に人気のまち三木里

車では通りすぎてしまう細い路地を進んだ先にある暮らし。 外だけではない、内の魅力もぜひ体感して頂きたいなと思います。

三木里海水浴場
三木里海水浴場
賀田の物件から見える山
賀田の物件から見える山

イエとマチとヒトとコト

今回は、空き家を巡り、まちを巡るだけではなく、空き家バンクから移住した人や、 今起こっているプロジェクトなんかも一緒に巡っていきたいなと考えています。

変えたい、変わりたい、あなたのこれからを一緒に探していきましょう

三木里と尾鷲を結ぶJR
三木里と尾鷲を結ぶJR
賀田から見える海
賀田から見える海

募集要項

開催日程
1

所要時間

9時頃〜or13時頃〜 3時間程度

費用

無料

集合場所

おわせ暮らしサポートセンター

その他

・定員:3名 ・最小催行人数:1名 ・スケジュール: ・オーダーメイドなご希望も承ります。ご希望に合うように内容の調整もいたしますので、開催日の月、火を除く3日前までにお知らせください。 ・現地までの交通費は自己負担となります。 ・宿泊が必要な方は各自でご用意ください。

尾鷲市地域おこし協力隊

このプロジェクトの地域

三重県

尾鷲市

人口 1.40万人

尾鷲市

尾鷲市定住移住コンシェルジュが紹介する尾鷲市ってこんなところ!

 東京から半日。名古屋・大阪からは3時間。  紀伊半島の東側に位置する尾鷲市は、海と山に囲まれた人口17000人未満の港町です。

 古くから漁業と林業で栄え、高度経済成長期の電力供給を支えた火力発電所のお膝元として、最盛期には35000人にも達した人口は今、半分。  20年後には、さらに半分の8000人まで減ろうかという、この頃です。

 ついに発電所も撤退したいま、この街では、尾鷲のひとびとが受け継いできた資産を活かした、新たなまちづくりの取り組みがはじまっています。

 農山漁村のすべてがある、地方創生の課題先進地。港町のこれからを知りたい、関わりたい、つくりたい方のご来訪をお待ちしています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

「尾鷲に新しい人の流れをつくる」をミッションとして、尾鷲市内にある築90年の古民家を活用した事務所『おわせ暮らしサポートセンター』を構えて活動中。尾鷲での定住や、地方での豊かな暮らしを求めて尾鷲への移住を目指す人に向けた、空き家バンク・仕事バンク・移住体験住宅などの多彩な定住移住サポート業務を行っています。