
滋賀に移住を検討している方も!古民家をリノベーションしたゲストハウスで移住者交流会を開催‼
最新情報
経過レポートが追加されました!「【まだまだ参加者募集しています!】ゲストのご紹介②」
2023/11/17経過レポートが追加されました!「【まだまだ参加者募集しています!】ゲストのご紹介①」
2023/11/092023年12月3日(日)に、滋賀に移り住んだ方や、滋賀への移住を検討している方同士の交流会を開催します。 今回の会場は滋賀県米原市にある古民家をリノベーションしたゲストハウス‼ 日ごろ、皆さんが地域で感じていること、移住後のリアルな生活などについて、ざっくば らんに話し合いながら、喜びや悩みをシェアしてみませんか?
先輩移住者による移住体験談や現在の取組も聞けます👂
ゆず茶も飲めちゃう!移住者交流会の詳細はこちら✨
【日時】令和5年12月3日(日)13:00~15:00 【場所】ゲストハウス居醒庵 (滋賀県米原市醒井378) 【アクセス】JR醒ヶ井駅から徒歩10分。会場の駐車場は当日、利用できません。 車でお越しの場合は、JR醒ヶ井駅に有料駐車場がございますので ご利用ださい。 【定員】10名様 【費用】無料(参加者の皆さまにゆず茶を提供します☕)
※申込みを希望される方は「興味ある」をクリックの上、以下の必要事項をお知らせください。 ・お名前(代表者様、同伴者様) ・ご連絡先 ・ご住所(都道府県、市町村名までお知らせください。)
みなさんのご参加をお待ちしております✨


\こんな方におススメ/
💡湖のある暮らしをしてみたい方 💡琵琶湖が好きな方 💡釣りが好きな方 💡農ある暮らしに興味がある方 💡自然に囲まれてのびのびと子育てをしたい方 💡DIYに興味がある方 💡薪ストーブのある生活に興味がある方 💡ゲストハウスに興味がある方

募集要項
※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。
2023/12/02 〜 2023/12/02
13時から15時
無料
ゲストハウス居醒庵
・定員:10名 ・最小催行人数:10名 ・スケジュール: 13:00 開会 13:30 ゲストの移住体験談、現在の取組 ゲスト 臼井 新人さん(ゲストハウス居醒庵 店長) 石崎 達郎さん (米原市空家再生みらいづくり隊員) 14:00 ブレイクタイム 14:15 グループに分かれて交流会 15:00 閉会
主催:滋賀移住・交流促進協議会 事務局:滋賀県総務部市町振興課地域戦略係
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

滋賀県
人口 139.46万人

滋賀県が紹介する滋賀県ってこんなところ!
「ほどほど田舎、ほどほど都会。」と言われるように、滋賀県は豊かな自然、便利な環境に恵まれた魅力にあふれた土地です。意外?かもしれませんが、以下のような特徴があります。
①若者が多い ・年少人口割合(15歳未満の総人口に占める割合)は13.2%で全国2位です。(「人口推計(令和4年10月1日現在)」/総務省) ・出生率(人口千人当たり)7.4で全国6位です。(令和3年人口動態統計(確定数)/厚生労働省)
②文化的で豊かな生活 ・公立図書館の1人当たりの蔵書冊数は7.13冊で全国3位です。(「日本の図書館統計と名簿2022」(公社)日本図書館協会(令和3年度)) ・国指定の重要文化財(国宝含む)の指定件数は829件で、全国4位です。(文化庁(令和5年2月1日現在))
③優れた交通アクセス 大阪から 鉄道 約40分(JR新快速 大阪駅から大津駅まで) 道路 約30分(名神高速道路 吹田ICから大津ICまで) 兵庫から 鉄道 約1時間(JR新快速 三ノ宮駅から大津駅まで) 道路 約50分(名神高速道路 尼崎ICから大津ICまで) 名古屋から 鉄道 約25分(東海道新幹線ひかり 名古屋駅から米原駅まで) 道路 約1時間(東名・名神高速道路経由 名古屋ICから米原ICまで)