
<謝礼は採れたて赤かぶ!>出荷用赤かぶの収穫を手伝ってください!
最新情報
経過レポートが追加されました!「明日14日(火)は中止とさせていただきます」
2023/11/13富山県南砺市上平地域にて、11月13日(月)15日(水)の2日間、「赤かぶの収穫」を行います!(各日13時〜15時) 行なっていただく作業としては、「収穫」と「赤かぶを洗う」というお仕事。 謝礼として、収穫した赤かぶをお持ち帰りできます! 1日だけの参加でも全然OK! 赤かぶの産地である五箇山上平地域♪ ぜひお気軽にお越しくださいませ( ´ ▽ ` ) ※無くなり次第終了
地域づくりや農業、半農半Xに興味のある方はぜひ!!
収穫会場となるのは、上平地域にある「地域づくり協議会」という、 地域の運動会や敬老会、eスポーツやサロン活動、地域食堂や子どもの遊び場など、 地域づくりのインフラを支えているところ♪ 収穫のお手伝いだけではなく、山間地域に住むときの良さや大変さなど、 いろんなお話しも聞くことができます(°▽°)


求む!身体を動かしたい方!採れたての赤かぶを食べてみたい方!
・農作業をサラッと体験してみたい方! ・田舎に来てみたい方! ・甘み増し増しの赤かぶを食べてみたい方! etc...
ぜひぜひ「興味ある」ボタンをポチっと押し、まずはお気軽にお問い合わせください♪


募集要項
2023/11/12 〜 2023/11/14
各日13時〜15時
無料(現地集合・現地解散です。交通費などは実費負担でお願いします)
上平地域づくり協議会(富山県南砺市西赤尾町277)
・解散場所:上平地域づくり協議会(富山県南砺市西赤尾町277)
主催:上平地域づくり協議会 共催:なんと未来支援センター
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

南砺市
人口 4.46万人

なんと未来支援センターが紹介する南砺市ってこんなところ!
南砺市には、昔から「散居村」と言われるような、それぞれの家の周りに屋敷林をめぐらせてきた風景がよく見られます。その成り立ちは、それぞれの農家が自分の周りの土地を開拓して米作りを行ってきたことに由来します。この地方では屋敷林は「カイニョ」と呼ばれ、冬の冷たい季節風や吹雪、夏の日差しなどから家や人々の暮らしを守ってくれました。 一方で、地域によっては職人がたくさん住む街並みが続いている地域もあります。 あたたかい人と人の関わりが、この南砺市の土地の魅力だと思っています。いい意味で「おせっかい」って言葉が似あうそんな南砺市です。
このプロジェクトの作成者
弊団体は行政と民間(市民)を繋ぐ「中間支援組織」として設立。 地域の地縁団体や協議会などの自治支援、婚活、移住定住のサポートなど、人と人、人と組織の繋がりを支援しています♪