
募集終了
鳥取県初!「キャンプ用品フリマ」&「空き家相談会」Reuse Theme Park 開催!
公開:2024/03/15 ~ 終了:2024/03/31
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/03/31令和6年3月31日(日)10:00~13:00長和田公園(めぐみの湯公園横)にて「リユース」「サステナブル」な習慣の啓発及び地域の賑わいづくりを目的とするイベントで、アウトドア用品・キャンプ用品のフリーマーケット、空き家相談会を実施します。
運が良ければ、湯梨浜町の名所にもなっている湖畔沿いに広がる満開の芝桜を望めるかも!?町外の方に、イベントを機に湯梨町の名所を訪れ、湯梨浜町を知ってもらいたいです!
万が一空き家になってしまっても、適正管理できる状態を目指す
自身が移住前に直面した、空き家内の所有物問題。
家内の所有物を定期的に整理し、適正管理する状態を目指すとともに、大型所有物の処分に困っている方の需要に応えたい想いがあり、本イベントを企画しました。
万が一空き家になってしまっても、適正管理できる状態をつくり、空き家活用率向上を目指します。
空き家利活用に興味のある方、キャンプが好きな方、お越しください!
イベントを通して ・湯梨浜町に訪れたことのない人に、町の魅力に触れてもらいたい!
主催:湯梨浜町役場 デジタルみらい戦略課 空き家利活用移住支援担当 地域おこし協力隊 池本
このプロジェクトの地域

鳥取県
湯梨浜町
人口 1.55万人

池本 亜希子が紹介する湯梨浜町ってこんなところ!
鳥取県の中部に位置する人口約16,000人の小さな町です。 日本海に面していて、東郷湖があります。 20世紀梨の生産量が日本一、東郷温泉とはわい温泉の2つの温泉を擁しています。 湯梨浜(ゆりはま)の、「湯」は温泉、「梨」は梨、「浜」は海を表しています。
景観が良く、温泉や海水浴に気軽に行けるところが魅力的です。 毎日がご褒美のような生活を堪能できますよ。
(写真は、湖畔沿いに3月末から4月に現れる芝桜です。)
このプロジェクトの作成者
空き家利活用と移住支援を担当しています。 ヨガインストラクターとしても活動中。 温泉や海が好き 料理も好きです。